
フルタイムで働いている方が産休手当を受けるために、産休前日まで働いて退職すると、産前産後の手当はもらえるか疑問です。育休手当はもらえませんが、産休手当はもらえるか知りたいです。
産休についてです。
フルタイムの仕事をしています。
産休手当を頂きたいと考えた場合、産休前日まで仕事をして産休~そのまま退職となれば産前産後の手当てまで貰えるのかな...と疑問になりまして👶💦
そうなれば退職なので、もちろん育休手当はもらえないのは分かるのですが...産休手当でも貰えるなら妊娠中も仕事頑張りたいと思ってまして💦
詳しい方や、同じ状況で退職された方教えてください🙇✨
- ママちゃん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

じゅんちん
産休は、雇用者側が予定日の産前6週〜産後8週までは妊婦を働かせてはいけないというものだそうです。
産前に関して、本人から希望があれば働く事はできますが。
なので、職場に戻る戻らないというのは関係なく、産休手当はもらう権利があるそうです!
私も入職直後に妊娠が解りマタハラも強いし辞めようかと思いましたが、労働基準監督署に電話して聞いたらそう言われ何とか産休まで我慢して働きました。そして、産休を取り今は育休中です。もちろん、育休終わる前頃に、何らかの理由をつけて辞めるつもりです笑
住まいの地区の労働基準監督署に電話して聞いたら、色々と教えて頂けますよ!
ママちゃん
よく分かりました。産休育休手当はとても大事な問題ですよね!
わたしの知り合いは、育休終わる頃に辞めた人がいましたよ!
旦那さんの転勤、病気を理由に辞めてました。職場によっては病気証明しろー!とかめんどくさいこと言われてましたけど。わら
詳しい情報ありがとうございました😄