![うずら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子を産んだばかりで、乳首の問題で悩んでいます。搾乳を続けつつ、授乳の練習をしていますが、心配しています。同じ経験の方いますか?
先日第二子を産んだばかりの者です。
第一子の時に乳首が扁平と陥没で1ヶ月間、保護器を使って授乳していました。その後、蕁麻疹が出てしまい、投薬をすることになり完全ミルクになりました。母乳をあげられず申し訳ない気持ちになりました。そして、今回こそ母乳を出来る限りあげたいと考えています。今回出産した病院では、保護器ではなく直に吸ってくれることを勧めてきました。でも、相変わらず乳首が吸いづらくてどうなるかと思っていたところ、ある助産師さんから「吸えない乳首ではないですよ。この子が舌をあまり出さない。ある程度大きくなれば誰でも吸えるようになるからそれまで搾乳をしてください。また、授乳の練習も1日何回かしてください」ととても嬉しい言葉をいただきました。そして、今搾乳を3時間毎に続け、一回で40mリットル多いときで出るようになりました。ですが、授乳の練習をやっている途中で寝てしまったり、泣かれることが多くて本当に吸うようになるのか心配になってきました。
同じような方いますか?宜しくお願い致します。
- うずら(6歳, 7歳)
コメント
![ぐりーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりーん
私も扁平、子どもも舌を出さない、乳首が子どもの上顎につかないから飲めない、という状況で退院しました💦
なので、保護器を使って子どもの舌にフィット?するようにしながら2ヶ月頃まで使いました!
そしたら乳首が伸びて直に飲めるようになりました😓
搾乳→直の練習より、乳頭保護器を常に使ってあげると飲みやすい形になってくるのではないでしょうか🤔❓
お子さんの場合は保護器使っても飲めないですか??
![mrns](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrns
吸わせているうちに乳首が伸びたりしませんかね?
私も乳首小さくて扁平でしたが、1時間おきくらいにずっと吸わせてたらだんだん伸びてきて吸うようになりました
1時間おきに吸わせてたのは、母乳足りてなくてよく泣いてたからです
-
うずら
1時間起きに授乳すごいですね。
寝ていたら起こしてまでやるってことですよね。参考にします。- 2月8日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
私も、片方が陥没で、乳頭保護器使ってました。最初は、なかなかうまくいかないですよね🤣私は量がそんなに出ていなかったので、3ヶ月くらいで完ミになりましたが。意外とおやつ程度であれば、咥えてくれていました。
-
うずら
ありがとうございます。陥没はきついですよね。私は陥没と扁平ですが、陥没の方が吸えないようです。
- 2月8日
![ちびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびー
全く同じ状況です!!
うちの娘も、最初は直母やったんですが、
ギャン泣きが続き、二週間検診で保護器になりました!!
保護器も最近いやがり、せめて1ヶ月は保護器をつけてあげてたら、乳首が多少でてくるから!
と言われましたが、まだ出てきてる気配なく、、、
お乳をあげる前はぺたんこに近い乳首です。
最近は保護器も嫌がるので、ミルクメインになってきちゃいました(´TωT`)
一人目の息子は保護器でもぐいぐいきていたので、
それを伝えると、女の子やからと口も小さく、ちょこちょこ飲みやから気にしない、と言われました(´TωT`)
回答になってませんが、
お互い探り探り頑張りましょう😩
-
うずら
二人共同い年ですし、性別まで同じですね。
上の子供のときは保護器でいつまで飲んでくれたんですか?- 2月8日
-
ちびー
上の子は3ヶ月ぐらいまで保護器を着けて混合でしたが、
ある日、搾乳器使って母乳がどれくらいでてるか知りたくてやってみた所、両乳で20も溜まらなかったので、
完ミに移行しました(´TωT`)
今回は搾乳器で、両乳30です😢😢😢- 2月8日
-
うずら
ありがとうございます。
私も今回搾乳器で最初20くらいでしたが、今は30〜50出るようになりましたよ。吸わせていれば、もっと増えるかもです。本当にお互い無理せずに頑張りましょう。- 2月9日
![こっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん
私も扁平で、赤ちゃんは乳頭混乱を起こして最初は全く飲んでくれませんでした。
ミルクを補足していたので、哺乳瓶の乳首を母乳相談室のもの(ピジョン)にして、練習していたら飲んでくれるようになりました!
最初は飲みにくいようで、なかなか時間がかかりましたが今では哺乳瓶を嫌がるくらいになりました。
良ければご参考までに…
お辛いと思いますが、頑張ってください!
-
こっとん
ちなみに、搾乳で少ししか出なくても、赤ちゃんが飲んでいる量は十分なこともあるようです!!あまり気にしすぎも良くないようです!
- 2月9日
うずら
ありがとうございます。保護器はこの子には使っていないです。
検討してみます。