
コメント

あーか
幼稚園教諭でした(・ω・)/
1.忙しいってほどではないと思いますが、大きな行事があるとお弁当作りとかが大変な時はあるかもです。
2.下にお子さんいらっしゃるので、無理してやらなくて良いと思います。
大体年少のうちにやっちゃおう!っていうママさんたちもいるので、年少のうちは立候補する方がいると思います。
もし決まらず、くじ引きになって当たってしまったとかでなければよいと思います。
3.泣く子も多いですが、そんなもんです(・ω・)/
あーか
幼稚園教諭でした(・ω・)/
1.忙しいってほどではないと思いますが、大きな行事があるとお弁当作りとかが大変な時はあるかもです。
2.下にお子さんいらっしゃるので、無理してやらなくて良いと思います。
大体年少のうちにやっちゃおう!っていうママさんたちもいるので、年少のうちは立候補する方がいると思います。
もし決まらず、くじ引きになって当たってしまったとかでなければよいと思います。
3.泣く子も多いですが、そんなもんです(・ω・)/
「保育園」に関する質問
旦那は育児協力してくれるほうですが、旦那の方が自由時間ありすぎてイライラしてしまいます。 私は平日週5(9時〜16時)のパートで働いていますが、土日はお休みのため自宅保育です。旦那は単身赴任で、当直明けの次の日お…
育休について質問です。 現在3月生まれの 第二子の育休中なのですが、 会社からまだ振り込まれておらず これは遅れているのでしょうか? (第一子の時も遅れ気味でした) また、保育園に入る事ができずに 育休中に退職し…
保育園の申し込みについて、経験談でいいので教えてください!(役所が連休に入ってるのでモヤモヤしてます笑) 変則勤務の人は直近3ヶ月分の勤務表等提出することになってますが、私の場合は産休入る前の3ヶ月分でいいのは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりん
詳しくありがとうございます😊❤️
参考になりました❤️