※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukie
子育て・グッズ

1ヶ月検診後からお出かけを楽しみたいと思っています。週末は昼間にお買い物、平日は犬と散歩を考えています。冬生まれの方やお子様にアドバイスを聞きたいです。

もうすぐ1ヶ月検診です。ずっと家にいるのが苦手なので、検診が終わったらお出かけを始めたいなと思ってます。料理が好きなので、食材も自分の目で見て選びたいし、お買い物もしたい。愛犬にも散歩を我慢させているので、散歩にも行きたいです。

ただ、寒い時期はお出かけを避けるべきとか、10分程度からとか、、お出かけを勧めない言葉ばかりが目に入ります。。

週末を中心に、昼間にお買い物、平日は犬と一緒に30分ほど散歩、というお出かけを考えています。週末のお出かけの移動手段は車です🚘

冬生まれで1ヶ月検診後からお出かけを楽しんだ方の意見やお子様のことを聞きたいです😊

コメント

ママ

11月生まれです!
一ヶ月健診が終わって、里帰り先から東京に戻ってきてからほぼ毎日お散歩してます。
抱っこ紐でお散歩してるんですが、最初の頃はお散歩中ぐっすり寝てくれてとっても助かりました。
今は外の景色興味津々でキョロキョロしながら楽しんでるみたいです😊

  • yukie

    yukie

    犬とのお散歩から始めます!😊お出かけで早く色々な世界も知ってほしいなーと思ってます❣️

    • 2月8日
はなはな♫

10月28日生まれの娘ですが、1ヶ月検診で特に問題なかったので毎日お出かけしてますよー!

ただ、この時期は感染症が怖いので人混みや公共機関はなるべく避けてます💦

普段は午前中に1時間ほどベビーカーもしくは抱っこ紐で近所をお散歩したりしてます。(土手や大きな公園など)

午後は空いてるうちにスーパーでお買い物済ませてます!

あまりに寒い日や雨、雪の日は1日家で過ごすようにしてます😊

  • yukie

    yukie

    感染症が敵ですよね😱毎日お散歩ぐらいなら、生後1ヶ月でも大丈夫でしょうか🙆‍♀️

    • 2月8日
  • はなはな♫

    はなはな♫

    大丈夫だと思います🙆‍♀️
    2人とも暖かくしてお出かけして下さいね💕

    • 2月8日
はな

1月生まれです!
1ヶ月検診後からベビーカーで少しずつお散歩。
2ヶ月頃からは今まで1日も外にでなかった日はないです☺️
毎日出掛けてます😃
確かにいまの時期寒いので、いきなり長い間お子さんを寒いところにいるのは良くないし、いまインフルも流行ってるのでこわいですが、少しずつ時間を長くしていくと良いと思いますよ🎵

  • yukie

    yukie

    お散歩を中心に、週末の食材買い出しぐらいなら大丈夫でょうか😊
    感染症こわいですよね。。
    早く暖かくならないかなーと思う毎日です!

    • 2月8日
ナツ花

私も家でじっとしてると鬱々としてくるので、外にじゃんじゃんいってました!
もちろん、子供の体調優先ではありました。
なんか、違うかな?とおもうときはでかけるのを控えました(^ー^)

次男に至っては、健診で外出許可をもらってからは、毎日幼稚園まで送迎してます(笑)

  • yukie

    yukie

    体調優先で、ある程度お出かけ楽しんで大丈夫そうですね😊

    • 2月8日
さくら

12月生まれの娘がいます!
娘は1ヶ月検診がお正月頃だったんですが病院やってないからと2週間ぐらい遅めでやったので
1ヶ月検診待たずにお正月お出かけしました😊

初めてのお出かけにもかかわらず何時間も連れ回してました😅
ミルクもたくさん用意して行きました!
車移動だし、お店の中はあったかいので外にいるときだけ寒くないようにして出かけました!

  • yukie

    yukie

    我が家もお出かけは犬の散歩以外車なので、あまり寒さの負担はないかなと思っています😊長時間のお出かけでも大丈夫でしたか?

    • 2月8日
  • さくら

    さくら

    全然大丈夫でした🙆‍♀️
    出かけた日は夜いつもより気持ち長めで寝てくれました😊

    • 2月8日