※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

2人育児が大変で、母乳育児に悩みやストレスが。上の子と下の子のタイミングが合わず、寂しさや疲れを感じています。先輩ママからのアドバイスを求めています。

今回の「今日の日替わり質問」は1歳8ヶ月と2ヶ月、2人のお子さんがいる方の投稿を紹介します。

・・・・・

2人育児が想像以上に大変すぎて、パンク寸前…

上の子は1歳8ヶ月
イヤイヤ期、赤ちゃん返り真っ最中。
でも、言葉もわかるし、少しずつ話せる単語が増えています。
本当にかわいいし、最近やっとママにべったりになってくれて嬉しくて嬉しくて…


2人目は小さく生まれたため、1ヶ月半NICUにいて、離れ離れでした。
母乳はかなり出るほうだし、なるべく完母でいけたら栄養もいいし、ミルク代もかからないし、上の子も完母だったし…
と思っていました。

でも、離れていた期間も長く、1日1回直母できるかできないか。
そのため、吸うのもへたっぴ。
母乳の出も悪くなってしまいました。
哺乳瓶ですら、しっかり飲めず…

無呼吸症があったため、あまり泣かせると呼吸がかなり浅くなり、顔が真っ青になります。
なので、少し泣かせておくこともあまりできず…

上の子のお昼寝、夜寝る時間に、なぜか下の子が泣き始めたり…
子供同士のタイミングが合わなさすぎて、本当にこっちもつらいです…
上の子の夜寝る時間が、前までは20時だったのに、今では1時になってしまっています。


上の子がいっぱい我慢して、寂しそうな顔をするのがなにより心が痛いです。
仕方ないとは思うのですが、寂しそうな声で「ままぁ…」と呼ぶときは、涙が出そうです。


実家に帰っていますが、母は仕事。旦那も仕事+社会人バスケ。
母がなんとかシフト変更してもらえたので、わりと家にいてくれることが多いですが…

家に帰った時が恐怖です。
いまですら、頭がずーっと痛く、胃もキリキリしています。
爆発寸前で号泣したり、下の子をかわいいと思えない時もたまにあります。


先輩ママさん、どう乗り越えているんでしょうか…
アドバイスなどもらえたらすごく嬉しいです😭

・・・・・

皆さんの温かい回答をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。

※「ママリ公式」と検索、または下に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップすると過去にママリ公式で取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

deleted user

私も上の子が4歳で下の子が今7ヶ月なのですが毎日自分への苛立ちが半端じゃないです。
下の子が寝た瞬間に上の子が騒いで
下の子が大泣きで起きてしまいそのからグズグズ言って寝ないし
上の子は言うのと聞かないし。
ほんと嫌になってくる時ってありますよね💦💦

  • ひかり

    ひかり

    今全く同じ状況で上の子4歳、下の子6ヶ月です。あきさんのお話自分の事のように思ってしまいました😭✨

    今、上の子我慢しているのに、言っても言い返してくるから大変💦きつく言ってしまう時が毎日💦その都度うちは泣かしてしまってます😭💦
    下の子寝ても、上の子「ねぇーママー」と普通に話してきて、「静かにしてね」というと怒ってしまったり、要求してきたりストレスマックス💦
    ほんとに大変ですよね😭💦

    • 2月19日
  • とまと

    とまと

    同じで読んでて涙出るーってなりました!!
    上の子かわいいのに、怒ってしまうことが増え口ごたえもハンパないから余計にイライラして…上の子のストレスもヤバくて心配なのに…怒ってしまう自分が情けないです😭

    • 3月2日
  • ひかり

    ひかり

    共感していただいてありがとうございます😭✨こうして共感いただけると同じ状況なの自分だけではないんだ思いました😭💕また、私もにんにんさんのコメントに共感致します😭ほんとに自分が情けなくなってしまいます😭
    にんにんさんのお返事、明日の糧になります💕お互い育児がんばりましょう💕

    • 3月3日
すーさん

逆にお子さん2人産んで良かったなという瞬間はいつどんなときですか?私は1人育児でさえ手一杯でどうしても2人目に踏み出せません。こういう話を聞けば聞くほど踏み出せなくなっています…

  • あはこ

    あはこ

    横からすみません、
    2歳差で3人いますが、いつも3人いて良かった!!と思ってます!
    逆に1人だと、こっちが休む暇なさそうで私は1人の方が無理かもしれないです。
    今、3人インフルで(下二人はもう良くなりましたが)ちょっと大変でしたが、それでも3人で仲良く遊んでるのとかみると本当に癒されます♪

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😭

    こういうお話をするのは失礼かと思いますが、上の子が可愛くない、下の子が可愛くないって話を聞くと子供は差別されてかわいそうだなぁ…と感じてしまいます💦

    現に私が三人兄弟の長女で差別を受けて来たので、選択一人っ子にして大切に育てたいなと思います😭

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    横からありがとうございます!
    インスタなどで兄弟がいる子を見ていると手がかからなかったり、子供同士で遊んでくれたり、学んでくれたり良いこともあるなぁと感じますが
    やはり躾をするのは親だし、具合悪い時はママの抱っこがほしいし、お金も倍かかるし…と考えるとなかなか答えが出なくて時間が過ぎていくという感じです。
    ご意見ありがとうございました😊

    • 2月15日
  • ぽんあ

    ぽんあ

    横からすみません!
    私も毎日すごい大変ですが、
    こんな写真の風景を見れる時は、
    がんばろう!
    よかったなって思いますよ😊

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん


    ありがとうございます。
    可愛くないという発言は
    如何なものかと思いますよね💦

    選択一人っ子にされたのですね。
    失礼ですがりっちゃんさんは
    おいくつでいらっしゃいますか?
    最初から一人っ子と決めていましたか?

    • 2月15日
  • 櫻子

    櫻子

    横からすみません💦☺️2人ソックリで可愛いですね😍❤️💕

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    写真付きでありがとうございます❤️
    たしかにホッコリしますね☺️
    SNSなのでこういう写真を見ると私も妄想したりします。娘がお姉ちゃんになったらどんなことするのかな?とかどんな風に接してくれるのかな?とか。でもそれ以上に意地悪するかな?辛い思いするかな?下の子が泣き止まない時にイライラして上の子に当たってしまうのかな?と不安が大きくて
    それなら娘一人でもいいかなと思ってしまう気持ちがまだまだ大きいです。最近は2歳になってできることも増えてきて私自身も多少の余裕は出てきましたがやはり自分の時間も欲しい人間なのでなかなかもう一人…と踏み出せずにいます💧ステキなお写真ありがとうございました😊

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    コメントありがとうございます☺️✨

    私は今27歳です(´ω`)🌸
    初めから一人っ子と決めて居ました。旦那も賛成しています(´ω`)🌸

    1人は寂しいだろうとか周りから色々言われることもありますが、、、大切に育てたいし、長女で経験した辛さを娘にさせたら嫌だなと思ったので、あまり周りは気にしない様にして居ます(´ω`)🎶

    • 2月15日
  • さき

    さき

    横からすみません...!
    2人目まだ0ヶ月ですが、良かったなと思う瞬間は上の子が可愛い可愛いって弟を撫でてたり、これ貸してあげる!と昔使ってた自分の赤ちゃん用のオモチャ持ってきたり、弟が大きくなったら一緒に公園行くんだ!ブランコ押してあげるの!とか、ほら、背中乗っていいよ!お馬さんしてあげる!と嬉しそうにお姉ちゃんしてくれることです☺️
    今、上の子にはめちゃくちゃ寂しい思いさせちゃってます…。その分大好きと言葉には出しているものの、まだ産まれて2年の子が甘えるのを我慢するというのはとても辛いだろうなという気持ちでいっぱいです(><)
    長々とすみません💦
    メリット、デメリット両方書かせて頂きました(>_<;)

    • 2月15日
  • spica.

    spica.

    上の子が下の子をお世話してくれた時です!
    上の子の成長を見れて嬉しいし、下の子はお兄ちゃんに遊んでもらうと特別嬉しそうな顔でにこにこします😊
    右膝に下の子、左膝に上の子が定位置で、ぎゅーってすると幸せです♡
    大変は大変ですが、かわいさが勝っています。

    私が一人っ子で過剰なプレッシャーをかけられたり偏見を持たれたり参っていたため、最初から2人希望していました。
    下の子泣かせっぱなしで申し訳ないし、上の子に待って貰うのも申し訳ないけれど…私の場合一人っ子だったとしても完璧にできないので💦
    親からの愛情が分散されても兄弟からの愛情が補填されると聞いて、その通りだなぁと思ったので産んで良かったです😄

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    旦那様も理解してくれているのですね。
    私は今28で旦那も私も二人兄弟の末っ子なので自然と二人欲しいよねなんて話していましたが、想像以上の大変さに2人目の話が出るどころか私が2人目は無理、上の子に無理させることが目に見えてるし私たちのストレスも増えそうで考えられないと言っている最中です😅どうしても可愛いより大変が勝ってしまって…周りにまだ子供居る子が少ないっていうのもあるかもしれません。

    • 2月15日
  • ぽんあ

    ぽんあ

    ありがとうございます😊

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    色々なご意見をありがとうございます❤️たしかに、娘にもそんな経験や成長をさせてあげたいなと感じることもあります。が、例えばお世話のことに関してだと兄弟でなくても保育園だったり、お友達だったり、従兄弟なんかでも別に問題はないのかなと思ってしまう自分がいます。普通のママさん?よりも可愛いと思う瞬間や愛くるしいと感じる瞬間が少ないのかなぁと自分で思ってしまいます。

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    ありがとうございます。
    やはり自分の経験が与える影響って大きいですよね。私は兄がいますが
    いてくれて良かったと思った瞬間は最近父親の末期ガンが見つかり、その時に家族をまとめようと動いてくれた時に初めて兄弟がいて良かったかもしれない。1人だったら不安で押しつぶされてたかもしれないと思いました。しかしながらこの年までは兄がいたことにメリットを感じずに生きてきたのでなかなか2人目踏み出せずにいます。

    • 2月15日
  • あゆみ

    あゆみ

    横から失礼します。
    考え方はそれぞれだと思いますが、2人いて幸せな瞬間ってたくさんあります。
    一人っ子じゃなかなか味わえないことも。
    上の子が下の子のお世話をしようとする姿やおもちゃを渡してあげようとする姿は、本当に微笑ましいです。
    たしかに大変です!!
    ですが、上の子だけだった時よりも楽な気がします。一対一の方が私はきつかったです。
    私自身、4人兄弟で今でも兄弟が多くて良かったと思ってます。

    • 2月15日
  • ぽんあ

    ぽんあ

    確かに、いじわるする時もあるし、
    八つ当たりもしてますね😅
    どっちも泣き止まない、
    イライラしそう、
    上の子の怒ってる理由が特にないって時は、
    視界を確保して、
    イヤホンで爆音の音楽聴いて、
    心を落ち着けてます😭

    生まれる頃に3歳とかになってれば、
    女の子ならお手伝いとかしてくれそうですよね😆
    うちも最近少し、下の子に対する態度が落ち着いてきましたよ(^^)

    それぞれの考え方だし、
    一人っ子もいいと思いますよ🥰

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    ありがとうございます。
    私はもし2人目を産むなら4つ以上は開けたいなと思っているのですが、
    4つも離れるといっしょに遊べるのかな?上の子がつまらなくないかな?
    など色々考えてしまい、それなら1人のが良いかな?下の子のお世話などは保育園やいとこなどでも触れ合う機会があるしと考えたりもします。
    可愛さよりも大変さが勝ってる今なのに、今後2人目を産んで可愛さが勝つのかな????と言う率直な疑問もあります💦

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご年齢が近いですね(´ω`)❤️
    今月末で28になるので同い年かもです😍!照

    育児は楽しいし子供は可愛いですが、お世話するのは思った以上に大変ですよね💦育児だけならまだしも、産後の体調の変化や家事等もあって、ほんと大変だなと思います💦

    お一人でも、お子様に出会えたのは奇跡ですし、もしやはり2人目をお考えの時はお二人のお気持ちが一致したときで宜しいのではないかと思います☺️✨
    育児は夫婦でするものだと思いますし、それでもやはり大まかな範囲を担うのは母親側ですしね💦

    焦らずゆっくりで大丈夫だと思います☺️💕

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    イヤホン爆音、わかります笑
    私はイヤホンつけずに爆音してました、笑
    もし2人目を考えるなら4つはあけたいのでお手伝いなどして欲しいなと思う反面なんでもお姉ちゃんお姉ちゃんと頼ってしまいそうな弱い自分が見えてなんだか考えるだけでしんどいです😂世間体的にまだ一人っ子がかわいそうと言われる時代な気がするので色々悩ましいところです。。
    ご意見ありがとうございました!

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コメントありがとうございます😭💕

    わかりますわかります😭!!
    長女の辛さすごくわかります😭💦

    下の兄弟は許されて、上は許されないとかありますもんね😫💦

    私は産後も母親の兄弟差別が治らず…色々ありまして毒親だと気付いてからは疎遠になりました🤣💦

    辛い経験を今までされていたむむさんは素敵なお母様になられると思います😍❤️

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん


    私は来月で29なので
    1つ上でした😭💧がーん笑

    りっちゃんさんのお言葉
    ジーンときました。
    ありがとうございます。
    きっとほとんどワンオペで
    この先もワンオペが続くので
    自分との闘いなんだと思います。
    春から仕事も復帰するし
    娘にはどんどん寂しい思いを
    させてしまうかもしれないけど
    私たちなりに頑張ってみたいと思います。

    育児は2人でするものという概念を
    忘れていました笑💦

    • 2月15日
  • ごま

    ごま

    私は1月27日に
    男の子と女の子の双子を出産しました☺

    今はまだNICUにいますけど
    二人とも可愛いです✨

    • 2月15日
  • あゆみ

    あゆみ

    私も3つは開けたかったのですが、年子になっちゃいました。
    むしろ年子は嫌だったんですが、これはこれでありです!
    遊びに関しては小さいうちは遊べると思います。うちの弟たちもそうだったので。
    逆に兄弟がいる方が保育園でも小さい子との遊び方を知ってるのでいいと思います。
    保育士をしていましたが、やっぱり兄弟がいる子は遊び方やあやし方がうまいです。一人っ子の子は、下の子に興味がなかったり、遊びたいけど遊び方がわからずに困って結局遊ばないという感じが多くみられました。これは、参考までに。
    私の場合、微笑ましい光景を見ると大変さがチャラになります。都合がいいですよね。笑っ
    ですが、兄弟がいない方が良かったとは、私自身一度も思ったことがないです。
    子どものうちもですが、大人になってからもそう思います。

    • 2月15日
  • spica.

    spica.

    私は兄弟への憧れが強かったですが、実際兄弟がいる人からは「子供の頃は遊んだけど、大人になってからは特に会わないし話さない」ってよく聞きます💦
    そんなもんなんですかね😅
    ウチは0歳と1歳でまだ子育ての本当の大変さを知らないので偉そうなことは言えませんが💦2人目勧めるみたいな言い方になってしまいすみません💦

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    微笑ましい光景を見てチャラになるその感情がとても羨ましいです。私もそうだったらきっともう2人目を考えられてるんだろうな、、
    先日外出先のキッズコーナーで1人の女の子が遊んでいましたが一人っ子のようで、たしかに娘に対して接し方が分からないのだなという感じがしました。私自身はいて良かったことがあまり思いつかないので、うーんといった感じです。やはり自分の経験が子供に与える影響は大きいですよね。
    娘は保育園に行ってますが保育士さんは本当にすごいなと思う日々です。

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    憧れってありますよね。
    私は一人っ子がとても羨ましかったし今も羨ましく感じる瞬間もあります。
    私は昔から兄の後ろをくっついていると嫌な顔をされ、大人になってからも連絡取ることはほとんどなく性格もあうとはいえない仲でした。今もそうですが。親がいなくなった後のことを考えるとまぁいて良かったのかな?と思う程度で旦那も自分の家族な訳だし、一人っ子でも頼る人がいないわけではないなと感じます。ご意見ありがとうございました😊

    • 2月15日
  • あゆみ

    あゆみ

    結局は、授かりものなのであまり深く考えなくても大丈夫だと思います。
    私の意見私の経験をもとになので合わない方も大勢いると思います^_^
    気に触る回答がありましたら申し訳ありません。
    子どもが好きなので!というのが前提ですが、我が子は別です。( ̄^ ̄)可愛さは倍ですが、イライラも比例します笑っ
    家でも仕事モードでできればいいかもですが、そこは我が子は別。他のお母さんたちと一緒です。よくすごいって言ってもらいますが、全然です。

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    いえ、とんでもないです。
    純粋にそう思える心が羨ましいというか、私も昔はそうなると思ってたのて
    (子供は大変だけど可愛い、だから頑張れるといった心)実際にそう思えず自分を一番に考えてしまう部分が
    きっと子育てに向いてないというか
    2人も3人も育てられないだろうなぁと漠然と思ってしまってます。
    たしかに、実際2人目が欲しくなった時に授かれるかはまた別の問題ですよね。女性ってほんとに難しい。。
    私が保育士さんをすごいと思ったのは
    娘がある行動を私と先生の前でとったときに私は躾なきゃ。と思ったのですが先生はそれを可愛いという風に取っていて、子供好きの人って無性の愛が凄いなと感じました。分かりにくかったらすみません💦

    • 2月15日
  • はるの

    はるの

    4歳の男の子
    2歳の女の子
    2ヶ月男の子の母親です。
    2歳の子にオムツ取ってきて!!
    着替え持ってきて!!
    泣いてるからトントンしてあげて!!
    って全部こなしてます(笑)
    全然頼っていいと思いますよ!弱い自分ではなく上の子がしっかりしたり強くなったりするとプラスでかんがえていいのではないでしょうか?
    ちなみに長男もよくあやしてくれてます♥
    でも2歳差なので上と真ん中はケンカばっかりしてますが寝る前もお腹に空気を吹きかけてブルブルされて爆笑してる息子と娘をみて私も爆笑してました!(笑)
    ちなみにうちは旦那がほぼ家に仕事でいないので1人で子供を見てますがしんどいと最近おもわなくなりました!3人目は孫のように泣いてても可愛いです!(笑)
    一人目の時が一番しんどかったです!(笑)何もかも初めてだったので、

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    3人目は孫のようで思わず笑ってしまいました笑
    きっと私は完璧にできないのに
    完璧主義なのかな?と今自分を
    分析してしまいました。
    たしかに今2歳の娘は着替えも自分で持ってくるしオムツも持ってきたり食器かたしたり、色々とできることが増えました。私もはるなさんのように2人目は余裕が出て可愛く思えたら良いなぁと思ってます。
    その気持ちがもっと強くなったら2人目を考え出しても良いのかなと思いました。
    特に今と変わらないまま5.6年経ってしまったら選択一人っ子を選ぶと思います。

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    はるなさんとお名前間違えてしまいましたすみません💦

    • 2月15日
  • あゆみ

    あゆみ

    ほんとですよね。
    女性ってなんか難しいですよね。損してる!?って感じることも。
    わかります。それも多分同じです。
    保育士のときならなぜそういうことをしたのか予想がつくから子どもの気持ちを考えるとかわいいなと思っても、同じことを我が子がしたら気持ちはわかるけど、躾けなきゃと私も思いますよ。
    母親になって私、冷静さが薄れた気がします(-_-)

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    損してることも多い気しますよね。
    私は産後本当にそんな気持ちになりました。家の中にずっといて育児に専念するということがきっと計り知れないストレスだったのかもしれません。笑

    なるほど、やはりスイッチ切り替えてるのですね。たしかに私も仕事中はプライベートで絶対言わない社交辞令を当たり前に言ったりするもんなぁ
    それと同じですね!

    いつか2人目が出来た時には
    あゆみさんに報告したい気分です笑

    今はまだ娘との時間を噛み締めることにします!ありがとうございました😊

    • 2月15日
  • はるの

    はるの

    子育てに正解なんてないと思います。親も人間です。子供に腹も立ちます。イライラもします。毎日怒鳴ってます。
    完璧にしたくてもさせてくれませんからね(笑)
    もう最近妥協だらけです。(笑)
    どうせなら1歩止まって第三者の目でみたら怒るより笑けたり可愛いって思えます!
    それが孫感覚なんですかね?(笑)

    昨日洗いたてのバスタオルをお風呂上がりに6枚、床に敷いて転がりながら身体をふいてました。
    いい加減にして!!!💢
    と言いながら何故か笑っていた私。
    もう笑ってもうてるやん。。。と自分で思ってしまいました。
    私がふくバスタオルなく小さいタオルでふくはめに。。(笑)
    親にならないとこんな経験間近で見れないですね!

    • 2月15日
  • あゆみ

    あゆみ

    ですよねー!
    本当に損損損!
    私も計り知れないストレス感じてます!
    いつもありがとうと言ってくれる旦那さえも、ありがとうって言えば全て丸く収まるんじゃないんだからね!ありがとうっていうなら少しは私に1人の時間ちょうだい!って思います。
    ストレスって恐ろしい。

    そうです!それです!
    だから、保育士だからといってすごいおかあさんではないんです_:(´ཀ`」 ∠):
    保育士としては、経験があってもお母さんとしてはまだまだ経験がないんで。

    報告待ってます!笑っ
    私も授かったのはありがたいことですが、上の子との時間がもっと欲しかったです。
    娘さんとの時間大切にされてください^ - ^
    こちらこそです。

    • 2月15日
  • さき

    さき

    私自身、一人っ子でいい思いたくさんしてきました(笑)
    お菓子は誰にも取られないし!オモチャは全部自分のだし😁
    だから?なのか、人にあげたり貸したりするの嫌いですけど( ´艸`)
    唯一、一人っ子で嫌な点は寂しいとこでした...。
    母子家庭で母親しか話し相手が居ないのに仕事で帰ってくるのも遅くて...こういう時に話し相手、遊び相手が居たらなぁ…と😓
    でも、やっぱり独り占め出来るのは本当に嬉しかったです(笑)
    今、上の子は保育園行ってますが、お世話というのは中々経験できないかな?って感じはします💦
    私自身もそうですが…一人っ子には経験しずらいし、人の子だとやっぱりどう扱っていいかわからず遠慮しちゃいます😅
    一人っ子、兄弟、姉妹どれもメリット、デメリットありますよね☺️
    どちらでもいいと思います!
    私は、親のエゴだってわかってますが...子供達と遊びたい!が強くて2人目望みました🤣
    鬼ごっこもかくれんぼも人数多い方が楽しいし!みたいな(笑)
    産んでみて思うことは、どっちが可愛いとか無いな〜ってことです^^*
    色んな人が上の子可愛くないとか、下の子が〜とか言ってると思いますが、誰にでも当てはまる事じゃないですよ☺️

    • 2月15日
  • すーさん

    すーさん

    返信ありがとうございます😊
    一人っ子を満喫されたのですね!羨ましいです^_^
    わたしは昔から1人で遊ぶのが好きでしたがいつも兄に邪魔をされて留守番が本当に地獄の時間でした。
    早く大人になりたいってずっと思ってました。
    経験もそうですし、人それぞれですね。
    たしかに鬼ごっこみんなでやると
    楽しいですね!
    私みたいにあまり仲の良い兄弟にならなかったらかわいそうだな〜なんて思ったりもします。あとは単純にお金もかかるし、まだまだ迷いどころです。

    娘に妹か弟が欲しいって言われる日が来たら考えるかもしれません^ ^

    今はまだ、毎日に追われて
    3人家族で過ごすのが精一杯というところです。

    • 2月15日
  • prayer

    prayer

    外から帰ってきて、真っ直ぐに弟のところに行き、チューしたり、なでなでしたり、抱っこしたーいとアピールしてきたり、可愛いという言葉を弟が出来て初めて使い始めたり、小さい手がもっと小さな手を触ってたり…もう愛おしい瞬間が数え切れません😭

    あ、○○「の」弟!と言ってくる時もキュン💘します。

    考えてみれば、親よりも長い付き合いになる兄弟。
    一生もののご縁を私たちが贈りたいと思って2人は作りたいと決めていました。

    夫も私も、兄弟と仲良く、今も助け合ったり、アドバイスし合ったりしているのも良い影響でした。

    • 2月16日
  • ゆう

    ゆう

    こんにちは😃
    2人目は4つ以上あけてだと、上の子がつまらなくないかな?頼ってしまいそうで、といったお話を見てお返事したくなりました。
    私は最初の子を24才で産み、2才差でと考えていて、自然に任せていたら4才差になり、次は5才差、4才差と4人産みました。
    結果、私自身は4才以上差で良い事いっぱいだったなぁと思います!
    4才差以上だと、上の子が幼稚園に入り、その間ゆっくり下の子育児が出来ますし、トイレも一人で済ませたり、ちょっとした用事なら手伝ってくれるし、2才差で育ててる人からするとだいぶ楽出来てるなーと思います。
    年が4つ離れても仲良く遊んでいます。
    上の子に頼る時も、ありがとうね❣️ママ助かるー☺️って言うとすごく嬉しそうにして、どんどん手伝ってくれますから、頼っちゃっていいんです✨ママが頼りにしてくれて褒めてくれるって上の子の自信にもなりますから!
    一気に子育て終わらなくて大変と思う時もありますが、3人目、4人目で子供が可愛いなー、子育てできて幸せだなぁって気持ちも大きくなってます。
    という事で、私は4才以上差良いと思いますよー😃

    • 2月16日
  • 2boyママ

    2boyママ

    1歳4ヶ月と3歳2ヶ月の男の子が居ます‼️
    2人だと喧嘩もするけど、遊んだり
    下の子は、お兄ちゃんが
    居れば後追いなど少なくて
    私は、一対一ぢゃなくて
    楽な気がします♥️

    二人ともめっちゃヤンチャで
    頑固者なので本当に大変ですが
    自分のストレスは、減ったような♥️

    1人育児よりは、大変ですが
    その分楽な部分もあったり
    仲良く遊んだり優しくしてる時は、
    本当に幸せで癒されますよ🎵

    • 3月2日
  • すーさん

    すーさん

    なるほど…!
    大変なのか楽なのか
    よくわかりませんね😅
    1人よりは2人のが
    楽しそうな感じはしますね😍

    • 3月2日
  • うさぼ

    うさぼ

    横から失礼します!

    確かに大変になるんだろうなって私も思います(;>_<;)
    けど私は三姉妹、旦那が一人っ子で旦那は
    「一人っ子は何でも独り占めできる。けどやっぱり寂しいよ、家に帰っても一人で遊ばなアカン。だから、息子に兄弟欲しい」
    と言っていました!
    私も、兄弟いた方が良いと思っています。
    理由は、
    「一人っ子はワガママになる」
    と思っているからです( ̄▽ ̄;)
    実際、今まで出会った一人っ子は、ワガママとか力加減が分からないっていうのを発動したりします💦
    なんか…「兄弟」っていうコミュニケーションの場があったらこんな事しないのにっていう。
    例えば旦那でいうと力加減が分からないので、私を噛む時も私が痛い事が分からず強く噛みます。
    その他まだまだふとした時に出てきますが「兄弟おったらこれぐらい分かったはずやのに」
    っていうことがいっぱい出てきます。

    • 3月2日
  • sun

    sun

    うちはもうすぐ2歳の男の子一人です!
    来年は二人目ほしいなと思ってます🌞
    いま27才で、基本ワンオペ環境のワーキングマザーという現代の象徴的家庭です(笑)

    1年目は『二人目なんか絶対むり』
    1.5年して『もう少し慣れたらできるかも』
    2年目前にして明確に『よし、来年なら頑張れそう!』とどんどん考えが変わりました。
    そのスパンって人によると思います。

    年子でもうまくいく家庭もあり、10年あけてうまくいく家庭もありますよね🌞
    ちょっと前までは(なぜ一人しか産まない人がいるんだろう)と不思議に(純粋に)思ってましたが、
    二人目のタイミングが人それぞれなのと同じように
    『やっぱり一人で良かった☺』と納得する方も居るんだろうなと最近思うようになりました。

    自分個人の考えで言うと、産みたいな~と思います😊
    私は兄と姉と大型犬(笑)と育ったんですが毎日沢山遊んでめちゃくちゃ楽しい思い出がいっぱいあるので。
    お姉ちゃんよりお兄ちゃんの方が優しくてよく遊んでました。(笑)

    金銭面も含めて、大変さで言うと大変だとは思いますが、
    子供の人生に良い影響があるのであれば常にそちらを選択したいしそれを乗り越える努力をする親でありたいと常々思います。

    • 3月2日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    わたしも同じことを思ってなかなか2人目踏み出せませんでした😣だからお気持ちよくわかります!
    上の子が可愛すぎて下の子を可愛いと思えるのか、逆に上の子可愛くない症候群になったらどうしようとか…
    でも2人目を授かり、産まれたら。そんな不安は嘘のよう。2人とも、可愛い!!2人とも、宝物✨どっちも同じように愛おしいです😊💕上の子が下の子を撫でたり、あやしたり、それを見て下の子がキャッキャと笑ったり。幸せな景色が毎日あります😊もちろん大変なこともたくさんあります。イライラもします。でも、幸せです✨子宝とはよく言ったと思います。宝物です。バタバタ大変な日々が、愛おしい幸せな毎日です✨きっとこんな毎日を懐かしく思い出す日が来るのでしょうね。

    • 3月2日
はるか

私は全く同じ状況が待ち受けててすでにとても不安です。最近妊娠わかって、上の子が同じ1歳8ヶ月のときが予定日です。上の子を寂しい思いをさせたくないって気持ちが一番なのですが、うまくやれる自信が、考えるほどなくなるんです( T_T)
もちろん、楽しみな気持ちはとてもあるのですが…
(質問の答えにはなってなくてすいません)

  • まお

    まお

    分かります!私も1才8ヶ月差ですごく不安でした😭💦
    結果から言いますとなんとかなります(笑)
    1才8ヶ月、結構色々理解もしてくれているし、激しい赤ちゃん返りもないし(そもそもまだ赤ちゃんみないなものなので😂)なんとかやっていけてます☆
    忙しくないといったら嘘になりますが、私の場合いやいや期の息子が暴れてる時は、下の子に癒してもらってます(笑)
    なかなか穏やかな妊娠期間は過ごせないでしょうが、元気な赤ちゃんが生まれますように💗💗

    • 2月15日
ぽちょ

うちは歳が離れてますが、それでもいっぱいいっぱいです💧

下の子はイヤイヤ期に入り毎日イライラしっぱなし、上の子は小学校で日中いないですがいる時は言うこと聞かないし、反抗するし😭

もう寝静まった後にするスイーツや好きな物を食べたいが為に頑張ってます(笑)
1人になれる時間がこの時間しかないので…

  • deleted user

    退会ユーザー

    私も子供たちが寝たあとのスイーツタイムを楽しみに頑張ってます!笑

    もぅそれでしかストレス発散できません!笑

    • 2月15日
  • ぽちょ

    ぽちょ


    ですよね!!!
    少し良いスイーツなど買って早く寝かして、ゆっくり味わってやるんだーと思いながら日中を過してます(笑)

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりすぎます🤣
    疲れてて子供の寝かしつけと一緒に寝てしまったときは、なんだか損した気分になります🤣💦
    睡眠時間削ってでも1人の時間欲しいですよね😎

    • 2月15日
  • けろっぴ

    けろっぴ

    うちも同じです!
    上の子がいる時はいろいろつい頼ってしまうのですが、ホント言うことを聞かないですよねー💦💦次3年生になります。
    私は、スイーツ+録画を見ることですね♡♡
    6月に第3子出産予定なので、今だけですが…

    • 2月15日
  • ぽちょ

    ぽちょ


    分かります!何で寝てしまったんだーと悲しくなります😱
    貴重な時間が~と言いながらも少し食べて寝る時も(笑)
    明日早いから寝なきゃいけないのに、やめられないですよね( ˙罒˙ )

    • 2月15日
  • ぽちょ

    ぽちょ


    言うこと聞かないですよね💧しかも口が達者だから、口答えも凄い😱

    録画とセットですね♪私はママリかYouTubeをセットに食べてます(笑)

    出産近づいてるんですね😆
    後、もう少しだけの楽しみですね!生まれたら少しの間はキツくなりますが、無理せず頑張ってください♪
    応援してます😊

    • 2月15日
sayapi

上が2歳1ヶ月下がもうすぐ1歳。
同時に寝てくれることは少なく、上の子が寝たと思えば下は起きる。夜は下が夜泣き...
イライラする自分にもイライラ( -᷄ ω -᷅ )
負の連鎖です。でも、癒されるのもまた子供たち。仲良くおもちゃで遊んでいたり、たくさんの笑顔で癒してくれます。懐いてくれるのは今だけど思って頑張ってます!!

yuho

こんなに可愛いなら私も2人目が欲しいです😆でも確かに踏み出せずにいます…それを乗り越えていきたいですね😌✨同じように愛情を持って育てているんだよ!ってことが伝わってくれるといいなあ~

すう

すごいわかります😰
うちは上の子が1歳になった時に下の子が生まれてなるべく上の子優先で上の子が起きてる時は下の子が泣こうが母乳あげる時しか抱っこしませんでした😭
なので下の子を抱っこすることもそんなにしないまま今に至るのでもっと抱っこしてれば良かったって思う時が時々あります😭😭😭でもあの時は全てが精一杯で、やんちゃをいう上の子が可愛くないと思うこともしばしばありました😭😭😭
急に泣けてきますよね😭😭😭
私の旦那は出張ばかりで家にいること少ないし、母と同居もしてますが仕事してるし特に何かしてくれるとかもないのでほぼ1人で2人見てて気が狂うかと思いました!(笑)
下の子を泣かせておくのが出来ないなら尚更大変で辛いですね、、、
解決方法はわからないけど今を乗り切って下の子が歩けるようになれば兄弟で遊ぶ時間も増えるので多少楽になると思います😭!!!頑張ってください!!!

りり

私は
右に上の子左に下の子抱っこしてます!

下の子におっぱいあげてたら
上の子も何故か羨ましいのかおっぱいくれと大泣き!

下の子寝たと思ったら叩き起こす!

もー全て子供に任せて子育て。
やりたいよーにやってくださいって
感じです。

でも最近上の子がママにべったりで
全然離れてくれなくて私がトイレ行くにも大泣き。参ってます!

かろうじて下の子が本当に、おっぱいとオムツ意外泣かないほんっとにいい子で、助かってます!

日中家事してる時は後ろに上の子、前に下の子おんぶ抱っこ紐してます笑笑

最後に、保育園に預けたい( ; ; )
私も限界きてます。
子供にイライラしかせず。

まお

かなりイライラして自分に嫌気が差すことも多々ありますが、「今日も二人とも元気でいてくれた。それを見守ることができた。」って生きてるだけでいいじゃない!と色々ハードルを下げたら楽になりました😊
今日は旦那は泊まりの仕事。二人の子どもを寝かしつけて私の本日の仕事は終了です。
今日も息してるだけでママでいられました😉(笑)
子どもたちも泣いたり笑ったり騒いだり元気でした。
それで良しとしています🎵

aya

年子育児をしています(*^_^`*)ミルクでも愛情は、かわりませんし、いるときは旦那にもお願いできますから!
お昼寝の、時間とかはもう少しすると下の子もリズムができてくると思うのでもう少しらくになるかもしれません。
うちの場合は、上の子を優先して夜は寝かせてましたが、主様の場合下の子を泣かせすぎるのは難しいですもんね(´ㅂ`;)ここは旦那さんがどのくらい育児に参加できるかによりますよね!あとは下の子が首が座ると、おんぶと抱っこですかね!!
大変だとおもいますが可愛さも倍です♡お互い無理せず成長を見守っていきましょう(*´∀`*)

はじめてのママリ

ある程度2人育児が落ち着いてから帰られた方がいいかもしれませんね💦
うちは退院してすぐ上の子の赤ちゃん返りが大変でした😭でも下の子が笑ったり表情豊かになってくると上の子がいないないバァして笑わせてくれるようになり最近はよく2人で笑いあって遊んでくれています😊まぁ、大変な時も多々ありますが、、大きくなったら仲良し姉妹になってくれるかなぁ、、などなど夢膨らませながら毎日奮闘しています😂

りんご

私もほとんど同じような状況でした。
上の子が1歳7ヶ月で下が産まれて早く産まれてしまったので1ヶ月NICUに入ってました。

上の子は赤ちゃん返りでずっと抱っこで下の子に構うと怒ってました😓
下の子は完母だったので2時間おきには授乳でしたがその間だけは我慢してもらい泣かない下の子が泣かない限りは上の子をなるべく抱っこしたり一緒に遊んだりしました💓
親の都合で勝手にお姉ちゃんにさせられてかわいそうだし1歳7ヶ月なんてまだまだ赤ちゃんですもんね💦

確かに2人育児は最初は本当にパニックになりましたが少しずつ成長して3ヶ月して首が座ってくれればおんぶや抱っこも出来るのでそしたら上の子と外で遊んであげたりもっと時間を割いてあげられますよ🙋🏻‍♀️
本当に大変なのは今だけって思って頑張りましょう😣✨
上の子にはなるべく抱きしめてあげたりしてあげたら少しは寂しい気持ちも気がまぎれるかなって思いますよ😁❤️

ドキンちゃん

上の子が今、1歳半で下が3カ月です!下の子が生まれた時はまだ1歳3カ月でした!
わかります!辛いですよね💦
私も上の子にたくさん我慢させてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。上の子だってまだまだ甘えたい時期なのにと寝顔を見ながら謝ってます。下の子が1カ月とかの頃はなかなか2人育児がなれず、下の子優先でした。そのせいか上の子は構ってほしくダダをこねる毎日。イライラが募りました。このままぢゃダメだと思い、少しでも下の子が寝てる時は、笑顔でたくさんぎゅーっと抱きしめていました!今では、下の子がなくと私より先にそばへ行きお腹をトントンとたたいたりして、あやしてくれますよ!
大変だと思いますが、自分を責めすぎないでください!上の子が1歳8カ月ということはお母さんも1歳8カ月なんですから!まだまだわからないこと、不安なことだらけですから!一緒に頑張りましょう!!

あお

私も今まさにその様な状況で参っちゃう時があります(;_;)
上の子に自分で出来る事はして欲しくて、でも中々上手くいかない。
そして下の子はギャン泣き。
上の子がモタモタしてるから泣いちゃったんじゃん!!とか言ってしまう時もあります(;_;)
上の子1人だったら、出来るまで待ってあげたり、やりたい時は時間をかけてでもやらせてあげれた事も、最近では時間に追われてて上手く行きません。
上の子からしたら、弟がいる事なんて関係ない感じだし、それ全部が親の都合だし、頭ではわかってて、日々反省してるのですが、いざその状況になると怒ってしまったり、イラついちゃっています(;_;)

答えではなくてすみません(>_<)

平井

上の子6才、下の子3才、もうすぐ3人目が産まれます。

純粋に、旦那さんに今のしんどさ理解してもらって、もっともっと助けが欲しいと、素直に言った方が良いと思います❗
子育ては、夫婦協力必需ですからね!

当然子供は可愛いに決まってますが、ママに少しでも余裕がないと、育児は難しいです‥

てんちゃん

私も手一杯です😂
下の子を出産してから、お兄ちゃんは赤ちゃん返り+イヤイヤ期突入で苛々したり怒る回数が増えてしまったり…
自己嫌悪してます( ω-、)
今も下の子の治療のために付き添い入院していて、旦那さんとお兄ちゃんがお見舞いに来て、帰り際にはいつも『ままぁー!!』って泣き叫んでます😭
たくさん我慢させてる事分かるので
心苦しいです。

旦那さんは、しょうがない事だと割り切るしかないって言ってます。
一番目に生まれた宿命だ、と。
一番に生まれて、両親の愛情を一人占め出来たんだから、少しくらい我慢させることも必要だ、と。
それ聞いて少し割り切れるようになりました😫
家ではなるべく、下の子が泣いててもオムツ、授乳以外はお兄ちゃんに構ってあげるようにしてます☺️

半年くらいしたら一緒に遊んでくれる様になるのかな、と期待してます(笑)

MINAQUA

私も2人育児、2歳差で予想以上の育児でいっぱいいっぱいです。

恥ずかしい話ですが、たまに思いっきり3人で泣きます。
そうすると上の子が私を慰めてくれ私は思いっきり泣いてスッキリします。
これバカらしいけど結構スッキリします!
上の子の性格にもよりますが…

  • しのま

    しのま

    めっちゃわかります…何とかしなきゃって思うほどいっぱいいっぱいになってて、私はひたすら笑う方法にしてます(笑)
    イライラしてるときほどゲラゲラ大きい声で笑うようにしたらスッキリして、その延長でイヤイヤすること(おむつ替えとか)も上手く誤魔化して自分にストレスがかからないようにしてます(笑)

    • 2月15日
ちょきmi

上の子が1歳5ヶ月の時に下の子出産しました∩^ω^∩
生まれてくるまではなんとかなるーってあまり不安なかったのですが、実際当時とても大変でした💦
3ヶ月位は毎日辛かったような。
子供同士の寝るタイミングが合ってきたら、少しずつ楽になりましたよ😊💦寝かしつけも同時だと大変ですよね。なんとか試行錯誤してここまできました(^^;)
なるべく頑張りすぎずにゆるくやってくださいね😊⭐️

あゆみ

うちも年子です。
下の子がネタと思えば、上の子がおもちゃをガチャガチャして起き、上の子が寝るときに下の子は泣き…
泣きたいのはこっちだよ!と。私は口に出しちゃいます。それでリセット、はい仕切り直し!
とりあえず、上の子トントン、下の子抱っこで寝かせてます。
大変ですよね。
なんでこんなにもタイミング悪いんだと嫌になります。
私も同じです。
上の子がかわいい盛りで、下の子は大声で泣かれると、はぁと疲れてかわいいと思えないこともあります。
冷静に向き合えば、あーあーお話もできてきてかわいいし、手足をバタバタして一生懸命遊ぶ姿は愛らしいなと思います。
子ども同士もですが、子どもと自分のタイミングも悪いとイラッとしますよね。
みんな同じだと思います。
でもそれは、真剣に向き合ってるからこそだと私は思います。
旦那さんの社会人バスケは下のお子さんが落ち着くまでお休みとかできないんですか?

kyg

私は1歳10ヶ月差で2人目産みました。
2人目産まれる前まで、やってけれるか不安でした。
産まれたら、2人の子育ては思ってた通りとても大変💦
けど、お兄ちゃんが弟を可愛がってくれた時1人で子育てせずお兄ちゃんの力を借りよう!と思いました。
初めはまだ弟と認識してなくて、毎日お兄ちゃんの前で「かわいいねー♡よしよししてあげて」などお兄ちゃんぶりをさせて認識させました。
そのおかげか、とても楽になり今ではお兄ちゃんが弟をあやしてくれますよ( ˘꒳˘)
1人じゃない、上の子と一緒に楽しく子育てしようと思いました。
ゆっくりでいいと思います。
上の子も寂しい時、ギューってすれば嬉しがってお手伝いしてくれます。
お手伝いしてくれたら、またギューってすれば良いんです(*˘︶˘*).。.:*♡
ゆっくり、ゆっくり子育て一緒に頑張りましょう。

PUKUPUKU

上の子を優先に考えて上の子と遊ぶときは下の子は泣かせてしまっています。あとは下の子はおんぶです。泣かせれないとなると大変ですね😱
おっぱいも上手くのめれないとなるとさらに大変ですよね💦
上の子は聞き分けが良い方なので男の子のお子さんがいる方ややんちゃな子がいたり年子のママさん本当に頭が下がります💦旦那さんの社会人バスケどうにか休んでもらうとかしてもらえませんか?うちも旦那が夜出掛けるのが生き甲斐だったのですがなんとか寝付けの時はいてほしいといって寝付けの時いないのは週2日くらいになりました。わがままでなく助けてってゆってみるのもいいと思います。大きくなったら二人で遊んでくれるようになると思うのでそれまでの我慢と思ってます。

ディジー

私も上の子が1歳8ヶ月の時に、下の子が産まれました‼︎寝るタイミングがあわず、どちらがが寝ると、どちらかが泣いて振り出しに戻る感じ……すごく、すごく、よくわかります😢泣きたいのはこっちだよーー‼️って何回叫んでしまったか😢😢
私の場合、言葉が通じる上の子にキツく当たってしまうことが多く、可愛くないとまで思ってことがあり、悩んでいました。感情的になってしまったら、必ずそのあと謝って、抱きしめるを繰り返しました‼︎そして、すごく大好きだよ‼︎いつもごめんね。我慢してくれてありがとう😊と伝えていました(^^)

今は2歳6ヶ月と9ヶ月になり、上の子は下の子の面倒を率先してみるようになってくれました(^^)下の子も上の子がいるから、あまり後追いせず上の子を見て嬉しそうにしています‼️寝るときも3ヶ月すぎからは、上の子は慣れてきたようで下が泣いててもかまわず寝てくれるようになりました。


私の場合は、下の子も泣いてても少し待っていてもらいました。しかし、下の子が無呼吸になってしまい泣かせておけないとのことなので、より泣き声に追い詰められてしまいそうですね。上の子は、お母さんが頑張ってる姿を見てくれてます(^^)なので大丈夫ですよ‼︎寂しい思いはしていても、兄弟ができたことでのちに楽しくなります‼︎


今は子ども達もお母さんも手探りで、お互いのリズムを探っているときだと思います。産後クライシスもあり、気分が落ちて自分を責めてしまいがちですよね。私も上手くやれませんでした。上手くやれている人の方が少ないので、大丈夫ですよ☺️

旦那様やお母様が忙しいようですが、もし少し下の子を預けられるようなら、上の子少しでも2人の時間を作り出かけると気晴らしになりますよ。または、1人の時間をもらい少し気を抜くといいです。

無理をなさらないでくださいね。子ども達にはお母さんの頑張りが伝わってますから‼︎

neko800

うちも今下が生まれて1ヶ月です(><)
うちは一人っ子としか考えてなかったのですが二人目ができ、出産前までは二人育児にかなり不安でした。
主人は仕事が忙しいので全くアテにはしてませんでしたが、出来る限りで手伝ってくれています。
これは本当に有難いですし、一人目の時より一緒に子育てしてくれている感じがして、私の気持ちにもゆとりが出来てます。
気になったのが、旦那さんの社会人バスケ…
今の時期だけでも休めないんでしょうか…
お母さんがいっぱいいっぱいになったとき、必要なのは人手だと思います。
二人以上の育児は上の子に寂しい思いをさせないように、夫婦で必要以上に頑張らなければいけないですよね。

ぽんあ

きついですよね、、😭
私も覚悟はしてたけど、
眠れないことが多くて、
いらいらして、ついつい、
声が大きくなってしまったりします😔

泣かせておけないのも辛いですね😱
お姉ちゃんが寝る時間だけでもミルクに変えてみるとかどうでしょうか?
腹持ちいいし、満足感あるみたいですよ!
私もいよいよ辛くなったらするつもりです(^^)

mommy

旦那バスケやってる場合?
落ち着くまで辞めるべきかな!?と思います。

ウチも下が呼吸障害でNに1ヶ月入院してて、おっぱい吸うものの続かずでしたが、おっぱいは、桶谷の母乳マッサージ行って下の子も上手く飲める用になりました。

ふぉーきぃ♡

うちも今同じ状況なので思わずコメントしてしまいました( ⋅ ̯⋅ )
うちは上の子が2歳8ヶ月の時に双子を出産し、シングルマザー、実家住まいですが両親は朝から夜まで仕事で、今は上の子が3歳6ヶ月、双子が10ヶ月です。
同じく赤ちゃん返りがひどいです。
わざと悪さをして私の気をひかせたりします。そんな姿を見るとすごく心苦しくなりますよね。まだこんな小さい体で我慢して溜め込んじゃってるって考えたら本当に涙が出ます。
今もですが双子が産まれてから上の子に構える時間が減り、イライラも増えました。やりこなせない自分に子供につい当たってしまう自分にかなりイライラします。
余裕が無いと子供にもイライラしてしまい、可愛いのか本当に自分は子供のことを思っているのかすらも分からなくなる時も正直あります。
うちの双子は夜泣きは毎日、昼間も寝てくれない子なのですがやっと交互に抱っこし寝てくれたと思った瞬間に上の子が騒いで起こしたりします。本当に子供ってタイミングを見てわざとしてるんではないか!!と不思議なくらいこっちのタイミングみてますよね(T_T)
上の子にもきつく当たってしまったりまだ赤ちゃんの双子にも強い口調で怒鳴ってしまい、3人の寝顔を見ては自己嫌悪の毎日です。
ですが3人でじゃれあってる姿を見ると、あ……3人でよかった。と心の底から思えます。
先は長いですがあと半年もしないうちにそんな姿が見られて二人いて良かったと思える日が来ますよ✨✨

maanaa👗👠

はじめまして!
分かりますよ!
イライラしちゃいますよね(>︿<)↯↯

わたしも下の子が生まれたばかりの時は頼れる人がいなくて、入院中から上の子下の子両方みてました😅
産後直後はホルモンバランスのせいかほんとに頭がおかしくなり、上の子に怒鳴ってばかり…
でも可愛い大事な娘であるのは間違い無くて、夜寝る前は必ず大好きだよと言って抱きしめてます☺️
その習慣のためか、上の子が下の子を可愛がってくれますし、お手伝いもしてくれす!
わたしが困っている時も助けてくれます!
下の子はやっとおすわりできるようになって一緒に遊んでくれることもあります!
上の子には我慢させてるのはわかってるので、感謝してることは伝えてます❤️
そうするととても嬉しそうな顔をして抱きついてきます☺️
2人育児大変だと思います!
これから一緒に遊んでる姿をみたり何か発見すると可愛いなぁと思えるかもしれません👶🏻
いまはとても大変だと思いますが、休めるときに休んでくださいね❤️

チョコ太

一歳8ヶ月だと、まだまだ手のかかる頃ですよね😭

お箸の持ち方も、トイトレも、お着替えも…
まだまだ上の子に教えなきゃいけない事がたくさんある中で、2人目のお子さんの育児ほんとうにお疲れ様です😭


旦那様の社会人バスケは、下の子が落ち着くまで、2〜3ヶ月くらいお休みしてもらって、ママのサポートに専念してもらうのはどうでしょうか😳??


うちは、主人がかなりサポートしてくれますが、それでもしんどい日はあります。


家事は、朝はパン(トースト)昼は、冷凍ご飯に夜の残り物

夜はまとめて作り置き!!!
(冷凍の揚げ物、焼くだけの餃子、切って売ってる野菜を入れるだけの焼きそば、焼くだけのほっけ…)


子供をあやす事と、家事が大変な気がします。


ウチは上の子が、もう4歳なので、ほとんど手がかからず(口答えはされますが、トイレやお着替え、歯磨きは自分でやってくれます。)
日中は、幼稚園へ行ってくれているので、かなり助かりました😭❣️


お金はかかるかもしれませんが、一時保育など利用されて、上の子を預けて、下の子の育児やママの息抜き、体の回復につとめられるのも良いのかもしれません⭐️✨❣️

はじめてのママリ🔰

もっと旦那様に協力してもらえないですか❓
家庭が大変な時に社会人バスケ優先なのは、少し疑問です。。。。

4きょうだい(女女男男)♡ママ

アドバイスは出来ないですが
うちは今楽しいですよ🎵
あまり手のかからない子なのかな?
たしかに赤ちゃんがえりといやいや、トイトレすべて重なってしまいましたが
上が下を可愛がってくれるようになって二人とも可愛いです😄

昨日は上のことバレタンタイン
アンパンマンクッキー作ったりして遊びました😄

基本、まだ下がそんなに動かないので放置ですが(笑)
最近泣くようになってきて
自我もでてきた下のこですが
上のこと一緒にだっこしたり
何をするにも上のこ優先でやってます!

毎日午前中は支援センターにいって
スタッフさんに下のこを見てもらって
上のことじっくり一緒に遊んだりしてるからか赤ちゃんがえりも落ち着き
いやいやも落ち着いてきましたよ!

家に帰ればなんとかなります(笑)なんとかするしかないし(笑)
旦那が遅いので
お風呂も寝かしつけも自分一人でやってますが馴れましたし
たまに7時とか8時とかに旦那帰ってきてくれると調子狂います(笑)
なんなら子供が寝るまでに旦那帰ってくると寝るの遅くなって自分の時間が少なくなるし…

大変なときもあるけど
子供寝かしたあとの
旦那との時間が好きで
一緒に録画してるドラマみたり
当たり前のように足のマッサージしてもらったり
どこかでフォローしてもらってます😄

三人目欲しくて考えてるとこです‼

あああ

上一歳半、下5ヶ月の子どもを育てています!

2人ってほんまに大変ですよね(´;ω;`)
上の子寝始めたら下の子が泣くののめっちゃ分かります……!
私はおんぶ紐に上の子、抱っこ紐に下の子を入れてゆーらゆーらしてました!

生まれてすぐはお乳あげてましたが、上の子がイヤやったみたいで、お昼はミルクにして混合で育てています。
乳首が変わるのが嫌で飲み始めるのにとても時間がかかっていましたがら今は落ち着きました!
ほぼお乳枯れました😅

下の子がなかなか飲むのが上手じゃないとのことですが、上の子おんぶして椅子に座り、下の子は授乳クッションに乗せてお乳を上げれば知らん間にどっちも寝てたりしないですかね?(´;ω;`)(凄い貧乏ゆすりしてます笑)

旦那さん出来れば落ち着くまでは家にいて抱っこして欲しいですね(´;ω;`)

今は二人とも私1人でお風呂に入れれるくらいになりましたが、腰が座るまでは誰かの手助けがないとほんまに発狂しますよね!てかしてました!

そんな時は甘いもの食べたり雄叫びあげたり、上の子とキャッキャッゆうて遊んだり色々しました!
ほんまに無理な時は週に五日くらい外出してました!
時には皆で泣いてました(笑)

伝えたいことがありすぎてまとまらないしめっちゃ長文でごめんなさい😭
でも大変な気持ちは皆一生なのでお互い頑張りましょう😭

だだんだん

うちも1歳8ヶ月差です。
昼寝のタイミングは気付いたら二人同時に寝かせられるようになっていました😴だんだんコツが掴めてくると思いますよ!
私も上の子完母だったので下の子も母乳かなと思っていましたが母乳が出なくなってきてしまい子供の体重も減っていたので混合になりました。
二人育児本当にきついですよね、6ヶ月経った今も毎日いっぱいいっぱいです💦

うみそら

とても大変な状況ですね…そんな中、2人とも無事に育っているのだから、お母さんとても頑張られてると思います。本当にお疲れ様です。
うちは2歳半差でしたが、最初は下の子がとても泣く子で、夜もなかなか寝ないし、ウンチの回数が多く、1日授乳と抱っことオムツ替えで終わっていました。
家族の仕事も忙しく休みはほとんどなし…その時に上の子の赤ちゃん返りに適切に対応してあげられなくて…今になってその反動が出てるような気がします。
2人育児…こんなにも大変なのか、みんなどうやってやってるんだろうと思いながらも、なかなか出かけることもできず人と話す機会もないからドツボにはまる日々でした。
下の子が最初手がかかった分なのか今少し楽になってきて、家族の仕事も落ち着いて助けてもらえることが多くなったので、落ち着いて子どもや自分を見つめることができました。
ここに来るまでは思い返すと育児ノイローゼだったと思います…。長男にはキレてしまうし、最悪でした…。
本当に、できるだけ1人でやらない環境があればいいですよね…。
家族に頼れない状況なら、外部に頼るところを探す…一時保育などなど、私は合うものがなかったけど、家事代行とかお近くにあるならそういうのも利用されてる方はいらっしゃるのかな。
お互い、家族みんなのための、いい方法が見つかるといいですね。

あゆ

はじめまして⭐️
年子を育てています!

他にもおっしゃってる方もいますが少し落ち着いてから帰られてはいかがですか?
なかなか今の状況(精神的にも含めて)では大変かもしれません🌀
1人では難しい事は協力してもらう!甘える!これに尽きます!

私は下の子が生まれた時、上は1歳8ヶ月でしたが保育所に通ってましたので昼間は下の子オンリーでした。
夜はやはり大変な事もありましたが主人にかなりやってもらってました!2人の子供なので当然ですけどね💧😅
そして、生後2ヵ月の時には下の子も保育所に通い始め仕事復帰!別な意味で大変でしたが……夕方のバタバタ感😂
出産を理由に預けられる一時保育などもありませんか?
身内だけでなく社会にも助けてもらっても良いと思いますよ🙌

下の子が1歳になりかなり落ち着いています。
ケンカ?もありますが仲良く遊んでくれてり……兄弟がいてよかった❤️と本当に心から思います。

きっと大変なのはずーっと続くわけではないので今は無理せずに1人抱えず頑張って下さい!!

ひよこちゃん

初めての子どもが双子でした。

年の差の兄弟とはまた勝手が違うかもしれませんが、2人育児大変です💦
1人見てる間にもう1人がいたずらしてとか、1人に構ってるともう1人がぐずり出してとか、1人が泣くと1人がつられて泣き出してとか、1人起きるともう1人も起きちゃってとか、ママやおもちゃを取り合ってケンカとか、ざらにあります。
オムツ替えもおっぱいも寝かしつけもお風呂も後追いも人見知りも2人分。
大人1人じゃ到底手が足りない😭

私は家族だけじゃなくて、義家族、ベビーシッターさん、ファミリーサポートさん、保健師さん、母乳相談室の先生、いろんな人に手伝ってもらったり相談してます。
余裕が出てくるまでは、なるべく1人でいる時間を作らないようにしてました。

今もますますパワフルになり大変ですが、もうすぐ生まれてきて1年。
あんなに小さかったのに、至らない母親の元で本当によく育ってくれたなと思ってます。

ねこ

それはとても大変ですね。お疲れさまです。私は現在4月から一年生になる長女と、2歳になったばかりの長男、そして生後1ヶ月の次女がおります。里帰りはしておらず、出産後からバタバタな日々を過ごしています。幸いにも上2人は今のところ赤ちゃん返りもなく妹を可愛がってくれています。
相談者さんの状況ですと、赤ちゃんを泣かせておけないとのことで上のお子さんに手がかけられないのが1番つらいのでしょう。
ご自宅に戻られたら、もう使えるものは何でも使う!って感じでいいと思います。
コープの宅配などを利用して買い物時間を短縮させたり、週末にご主人様に買い物に行ってもらう←ついでに上の子も連れ出してもらう。レンジで温めたりするだけで食べられるものを活用し、料理する時間を短縮。
洗濯は乾燥まで全て洗濯機でしてしまう←洗濯物は軽く畳む程度で置いておくだけ。掃除なんて毎日しなくていい。
全てをてきとーに手抜きしてまずはご自身の休息の時間を作って下さい。心に余裕がないと誰だって嫌になるし、子供すらかわいいと思えません。
ご主人に全面的にバックアップしてもらって下さい。
具体的な解決策でなくて申し訳ないですが、大丈夫、上のお子さんもちゃんとわかっているはずです。
下の子が機嫌が良いときはパパに預けて沢山構ってあげれば大丈夫です。
そして可愛いねーと一緒に下の子を可愛がってあげて下さい。
一緒におむつを替えるお手伝いをさせるのもいいかもしれません。
だんだんとお世話をしなくちゃいけない対象なんだと認識してくると思います。
最近の世の中信じられないような悲しいニュースばかりです。
そんな中子育てを頑張ろうとしているだけでじゅうぶん愛情はお子さんに伝わっているはずです。
ママが笑顔でいるのが一番ですよ。
頑張って。

まま♡

一人でも大変なのに2人はもっと大変だと思います。
二人の子どもの寝るタイミングが合わないのは本当辛いですよね😢
旦那様の協力があったらもっと余裕が持てるのかな?と思ってしまいました。
仕事は仕方ないですが、社会人バスケの時間をたまに育児に当ててもらうとか…。
うちは結婚後、夫は飲み会やスポーツを控え、仕事以外は家にいてくれます。無理にではなく、そうしたいからしてると言ってくれています。
産後はそれに甘え、たくさん協力してもらっていて、寝不足で辛い時も乗り越えられてきました✨
限界だと言うことを伝えることで、周りも協力的になってくれるのではないでしょうか?😣

あーママ

私も下の子が早産で2ヶ月NICUにいて、最近退院しました。上の子の月齢も同じくらいです。
小さく生まれたので、吐き戻しとかも心配でかなり抱っこしっぱなしで、上の子には寂しい思いさせてます( ; ; )
ですが下の子が泣いていると「大丈夫ー?」と駆け寄ったり、「ちっちゃいねー」と下の子の手を握ったりしてる上の子の姿に本当に癒されます(*^^*)
一旦私が下の子を手放して上の子を抱っこすると、下の子が泣いても「行っちゃダメ」と言いますが笑

どんなにイヤイヤしたり泣いたりしても、この癒しの暖かい気持ちを忘れずに2人に接していきたいなーと思います。思い通りにいかず、みんなで泣くことも出てくるでしょうが頑張りたいです!
一緒に大変な時期乗り越えましょうね^_^

かおりんこ

まずは旦那さんにヘルプを要請してみてください!旦那さんの社会人バスケという事ですが日数を減らすなど対策は出来ませんか?お子様は二人のお子様ですからお母様だけではなく家族みんなで参加してあげれないのかなぁ?と思いました💦
ママがこのままではダウンしてしまいますから、様々なサービスやベビーシッターさんなど活用してみるのもありかなと思いました。

ゆったんmama

うちも下の子産まれて、
退院したばかりの頃は
完母がんばろー!と思っていましたが、とにかく一日中おっぱいか抱っこで何も出来ず、、、😭
上の子にも構ってあげられず💦上の子から『赤ちゃんばっかり抱っこして。私のことは嫌いなの?』
って言われてしまい、私が泣きました。。😢
赤ちゃんのお世話も上の子のケアも
うまく出来ない自分にも苛立ちました。でもでも!!
私の母乳の出が悪くなってきたのをきっかけに少しずつミルク寄りにして、赤ちゃんから少し離れるようにしたんです!そしたら、ミルクだと腹持ちがいいので、よく寝てくれるし、どのくらい飲めたか明確なので、リズムも作れてきて、まだ生後5ヶ月ですが、午前睡、お昼寝、夕寝とリズムできて家事もスムーズにこなせてます!たしかに母乳の方がコスパはいいし、栄養も豊富なのは重々わかってますが、ミルクに頼り私は上の子と関われる時間が増えたし、ストレスが減りました(*´ω`*)
私に余裕が出来てくると、上の子も一緒に赤ちゃんを可愛がってくれるようになりました♡♡
上の子が赤ちゃんをあやしたり、お世話しようとしてくれてるのを見るのが一番幸せです♡♡
産んでよかったな〜って思います!
何より上の子にきょうだいを
作ってあげられたことが幸せでした♡

全て完璧にこなすのは無理です!
1人のママの時とは全く違う状況ですからね!
適度に家事を手抜きをしたり
赤ちゃんからは少し離れる時間を作って、上の子と関わったり♡
自分へのご褒美で甘いもの食べたり
赤ちゃんのリズムできて
余裕が出来る日が必ず来ますので
焦らずゆっくりがんばりましょー!

私も2児ママ歴まだ5ヶ月ですが
日々反省しながらがんばります!!

長々失礼しましたあ😁

ありみん

あちらを立てればこちらを立てれず。です💡
仕方ないですので待たせた方のホローを💡って感じでこなしてます🙆✨

気持ちの優しいママさんですね❤️

りりこ

わかります‼️うちは娘が2歳1ヶ月で双子男子が生まれました。(現在娘2歳9ヶ月、双子8ヶ月)ハッキリいって双子の新生児のお世話より娘のケアのほうが大変でした。というのも軽いパニックになってしまい、笑顔もなくなり甘えても来なくなりました。でも結論ですが、産後3週目あたりから家族に協力してもらい30分だけでも上の子と二人っきりの時間をもうけて散歩したりしました。それだけなんですが、娘もママ独り占めできて、私も双子から離れてリフレッシュになり、なおかつ娘を少しでも満たしてあげられた事に、娘もママもホッとしましたよ。それを繰り返していきました☺️つまり、家族の協力が不可欠(ましてや赤ちゃんの不安定さがあるなら尚更)で、旦那さんの社会人バスケは趣味ですか?それとも収入があるんですか?趣味程度なら、まずは育児参加をもっとしてもらわなきゃだめです‼️お母さんが倒れたら大変ですよ❗一番家族のなかで大事なのはお母さんの体です‼️心身ともに❗だから自分も、子供も守ってください‼️それから上の子の前で泣きたかったら泣いていいんですよ☺️私も何度も【ごめんね】っていいながら泣きましたよ。ありのままの姿を見せていいんだと思うんです。ホントに大変な時期だと思いますが、未来の宝を育ててるすごい尊い姿ですよ✨ホントに身体だけはお互い気をつけて1日1日上を向いて歩きましょうね❗

シナモン

下のお子さんが生まれてまだ2ヶ月ですもんね☺️まだまだ慣れないというか、2人育児のリズムがつかめない頃じゃないかなぁと思います。
1ヶ月半NICUで離れ離れだったということですし、尚更そうかなぁと…
お母さんもまだ慣れていないのと一緒で、きっと上のお子さんも下の子がいる環境に、まだ慣れていないんじゃないかなぁとも思います。
そりゃそうですよね。今までお母さんは自分だけのお母さんで、独り占めできてたのに、ある日突然小さい赤ちゃんがやってきて、今までの自分のポジションをとるんだから…😂
うちの上の子は、妊娠中からお腹の赤ちゃんのことを話していたからか、女の子だからか、最初はそんなに赤ちゃん返りもなく…(数ヶ月前にちょっとひどくなりましたが、それも少し落ち着きました。)
産後の入院中、初めて上の子の前で授乳したときも、夜一緒に寝たときも、じーっと手を握って待っているような子でした。
もっと泣いたり怒ったりするのかなって思っていたから、拍子抜けというか、逆にその姿に涙が出てきてしまって…今でもよく覚えています😭

乗り越え方…ですが、答えにならないかもしれませんが、1番は時間ですね〜時間が解決してくれます!😁💕
なんとかなりますなります!大丈夫です🥰✨
あとは…たしかに上の子を我慢させることもたくさんあります。でも、その分、上の子の話をよく聞くようにしています☺️寂しかったんだね〜、悲しかったんだね〜、嫌だったんだね〜、ママは分かってるよ〜っていう感じで。自分の気持ちを理解してもらえてると思うと、すっと素直になったり、下の子にも優しくなるので…
いっぱい抱きしめて、大好きだよって伝えています☺️💕
私が上の子を大事にする分、上の子も下の子を大事にしてくれる気がします。それが本来の上の子優先にという意味かなと思ったり…✨(赤ちゃんだから分かんないから、泣かせっぱなしでも大丈夫っていう考え方は好きではないので😌)

上の子は確かにたくさん我慢もしてるでしょうし、遊んでるのを下の子に邪魔されたりもあると思うのですが、不思議なくらい、上の子は下の子大好きですよ🥰そして、下の子もそんなお姉ちゃんが大好きで、よく抱きつきに行ってます🤣💕
そんな姿を見るのが一番私の糧になってます😁🌟🌟

さち

お気持ちとても分かります!
先輩ママでは無いんですが。。。

もうすぐ1ヶ月になる新生児と1歳8ヶ月の長女を育てています。
本当になんでこのタイミングで?って思う時にお互いぐずったり泣いたりするんですよね。寝かしつけの時に両方泣き出した時にはぐったりしました。

なるべく長女優先で、下の子の世話をする時には一緒にしてもらっています。オムツを捨ててもらったり、ミルクを一緒に持ったり。その結果早くも完ミで育てています。
余りにも泣いた時はおしゃぶりも使っています。

私も来月には実家から帰る予定です。
電動ハイローチェアやバウンサーなど、自分がいっぱいいっぱいにならないよう、使えるものは使うつもりでいます。

white-lilac

私も、下の子が生まれる前は上の子が可愛くてしかたなかったです。

そして下の子が生まれると、上の子に我慢してもらわなきゃいけない場面が多いのに当然のように我慢などしない上の子に苛立ったり、泣かせっぱなしの下の子が不憫で仕方なくなったり。

今思うと、我が家の場合は下の子が0歳のうちが暗黒時代でした。毎日上の子に怒鳴ってしまったりして、電話相談をしたこともあります。あれは鬱だったかなと思うくらい毎日私が泣いていました。上の子にも下の子にも可哀想なことをしたと思います。

下の子が1歳頃になると、上の子が少しくらい手を出してもさほど気にしてなかったり、下の子から上の子に関わっていこうとする姿が増えて、こちらも少し気を緩めて見ていられるようになりました。

今でももちろん毎日バトルで色々ありますが、子供達が自然と一緒に楽しんで遊んでいる姿を見ると、「2人とも私の子なんだなぁ」となんだか感慨深くなります。

長い人生で考えると、子供が小さくて手のかかる時期はたったの数年で、後々には兄弟で支えあったり切磋琢磨刺激しあったりできるのかな、なんて思います。その数年がきついなとも思いますが😓

ひとまず、すべて自分で抱えず、辛すぎると感じたらご主人やお母様など、話せる人にヘルプを出すことが大切だと思います。電話相談も、気休め程度かもしれませんがその気休めが案外有難かったりするかもしれません。

しずお

独り言程度なので、読み流してください。
兄弟全員2歳差で産んでいます。イヤイヤ期と出産重なるとしんどいですよね。両祖父母遠方に住んでいて、私自身フルタイムで仕事をもち、3人目からは里帰りなしで何とかなったけど、すごく大変でした。

でも、年齢も皆近く遊ぶときは皆んな一緒に遊んでくれ、少しずつですが、楽になってきている気がします。

あとは、育てやすさって、子供の生まれながらの性格にもよりますよね。同じ親から生まれて同じように育てているつもりなのに、どうしてこうも違うんだろうと日々思っています。

tomo-co

2人育児ほんとにおつかれ様です!

うちも2歳半と0ヶ月の2人育児中です。私もイライラしたりグッタリしたり白目むいたり笑ったり泣いたりもう自分の感情が分からないほどですが!!


下の子を泣かせておけないのはママの負担がグッと上がりますね…

家に帰ってからは、旦那さんに社会人バスケを期間限定(2ヶ月間ぐらい)でも休んでもらってはいかがですか?

無理であれば市などで登録できるシルバー派遣?みたいな方に来てもらって家事や上の子の相手をしてもらうのはどうでしょうか?

また保育園の一時保育に週1回でも上の子に行ってもらったり

私は悪阻が酷くその時に保育園の一時保育に上の子を預けました。
里帰りもしない私に保育園の先生が産後しんどければ保育園もいいし市のシルバーさんに来てもらうと少し楽になるよ。市の派遣なら料金も安いしっと教えて頂きました!

ママだけで育児を頑張る方法はもう探さなくていいと思います。
十分過ぎるほどに頑張ってらっしゃいます!!
周りを頼りましょう!少しのお金で笑顔になれるなら払いましょう!

また2人目を悩んでる方も多いと思いますが、1人だけでも2人.3人でも全然いいと思います!
私は悩みながらも2人目を作りましたが産んでみると大変ですが上の子の成長を感じれたり、また自分の意外な成長?も感じれて良かったと思っています!!

ハチミツ太郎

私も二児の母をやっていますが、下の子が産まれた頃、上の子は2歳前のイヤイヤ期でした。
下の子に手をかければかける程、上の子はママにくっついてくる状態でした。
すーちゃんさんのように、実家の母は仕事、夫は会社という状況は同じで、まさにパンク状態でした。
当時はストレスのやり場がなくて、急性胃腸炎になったり体調を崩しててばっかりでした(;_;)
すーちゃんさんの場合、下の子を見るのが普通より気を遣わなければならないので、負担がかなり大きいですよね(><)
母乳で育てるというのも凄いと思いました!凄くお子さんを想っているんだなと感じました!!
でもすーちゃんさんの体調が心配です(><)
友人や気を許した仲間に遊びに来てもらったりして、すーちゃんさん自身が喋る機会を持つと、少し気持ちが軽くなるんじゃないかと思います…!(><)私がそうだったので^^;
何でもいいから人と話をすると、案外毒素を排出した気分になるのではないでしょうか(^^)
そして、完璧なママは居ないと思うので、手を抜ける所は手を抜いて、
こんなに悩むだけ頑張ってるのだから、もっと周りに甘えてもいいと思いますよ(^_^)

長々と失礼しました(>_<)

のしのし

私も下の子が産まれてすぐは上の子の方が可愛かったです。可愛いと思えたのは、下の子が自分に少し余裕が出てきた2~3ヶ月くらいの時からでした。

上の子も下の子も可愛いはずなのに、可愛くないと思ってしまうのは習性だと思ってます。

うちも、下の子はすごく可愛いようではあったのですが、4歳の上の子が赤ちゃんがえりしてしまいました。夜眠むったあと、夜中に泣きながら暴れだして、とても心配しました。保育園もやめるといいだして、泣いてしまったりしました。

うちの下の子も、産まれてすぐは長時間泣かせていると呼吸が浅くなり真っ青になっていたので、泣かせておくのは不安であまりしないようにしていました。

上の子優先。も、頭ではしたいと思っているのに、実際はどうしたら優先出来るのか悩んでしまいました。

上の子が赤ちゃんがえりして効果があったと思うのは、寝る前にハグする時間を儲けたこと、長女の頑張りを認めてあげることでした。下の子も生後半年になり、上の子も今は赤ちゃんがえりも落ち着きましたが、下の子が寝てから、長女が寝る前に私と二人でのおしゃべりタイムを作って色々おしゃべりして長女との時間を作っています。

産後は自分も体の回復もしてなくていっぱいいっぱいな上に、下の子のお世話に上の子も…そして家事まで、、、で、体も心もいっぱいいっぱいで、辛くなって当然だと思います。

どうか、旦那さんや頼れる人に出来る限り頼り、自分も甘やかせながら、だんだんと気持ちが楽になっていきますように。

私も、号泣して怒りがこみあげ、止まらなくて、夜中散歩に行ったりしました。でも、少しずつ受け止めてあげたら、少しずつ落ち着いてきて、自分も落ち着いてやっと下の子も可愛いと思えるようになりました。

たぶん、これほど辛いのは今だけなんだと思います。一緒に頑張りましょう!

mishin♡

今が1番大変な時期ですよね😢💦
うちも上の子の赤ちゃん返りもあり、最初の3ヶ月位までホント大変でした😭1人目の時も、里帰りなしで乗り切ってたので2人目の新生児期への備えは万全☆1人目の時より全然マシに感じました!
寝かしつけの時間を一緒にすると、まー寝ない、寝ない😑イライライライラ…かなりしんどかったです😱
なので、下の子を先に2階で寝かせて(7時半~8時)、1時間位ずらして上の子を寝かしつけするようにしてから楽になりましたよ。
下の子が、静かで真っ暗な寝室に連れてくとそのまま寝てってくれるのでホント助かってます😂
こっちでそう仕向けた感はありますけど😅
徐々に応用がきいてくると思うので、今の大変な時期を気合いで乗り切って下さい💪💪💪
その先、本当にこの2人が兄弟で良かった♡2人目を産んで良かったと心から思える日が絶対にきます♡
頑張って下さいଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

りんご

毎日お疲れ様です(>_<)
我が家は3人ですが、確かに一番上の子には我慢ばかりさせちゃってるなぁと日々感じています(>_<)
ママの隣で寝たい!と毎日言ってますが末っ子の添い乳だったり真ん中の子を静かにさせるので精一杯で、なかなか答えられなくて、待ちきれなくて、いつの間にか一人で寝てる日もあります。
本当に申し訳ないです(>_<)
だから、手が空いた時などは一番に抱き締めに行きます!
主人は仕事上平日は帰ってこない日が多いです。
毎日大変ですが、一人一人の笑顔や寝顔を見てると本当に幸せです(*^^*)

自分なりの手の抜き方や楽しみ方が分かってきたら少しは気持ちにも余裕が出てくると思いますよ。

別に、下の子が可愛く思えないとか、そうゆう感情に対しては悪くないと思います!

もし、友達とかに日々の不安や不満などを話せる人が居たらバーっと話してはどうでしょうか?

私の場合は育児などで疲れが溜まったら友達に電話して、ひたすら聞いてもらいます!
旦那にも聞いてもらったりしますが、やっぱり同性の友達で同じ母親という立場の人に聞いてもらった方がスッキリします!

きのこ

こんばんは!
私も上の子2歳下の子4ヶ月の子育て真っ最中です。
正直規則正しい生活なんてできてません。
旦那の仕事が終るのが遅いのですが上の子は旦那大好きなので帰って来るのを待っています。
イヤイヤ期&赤ちゃん返り…辛いですよね!
同時に泣かれてしまうと自分まで泣きそうになったりします。
肉体的にも精神的にも疲労が、たまったせいか金縛りにあいうめき声をあげていたそうです。
母親に数日助けをお願いしながら日々をなんとかやり過ごしてる感じです。
子供たちが見せる優しさや笑顔で助けられてます!

PELPEL

こんばんは(^-^)
同じく年子育児真っ最中です。
上の子と下の子の生活リズムを合わせるのは私も苦労しました。
上の子が1歳3ヶ月の時に下の子が産まれたのでイヤイヤと赤ちゃん返りがひどくて下の子が1ヶ月になるのを待ち、午前中はとにかく外に出て支援センター巡りして(曜日で何歳児が利用していいか決まっている地域です。)過ごしました。
午前中人に触れ合う事で2人共疲れて、昼からお昼寝するリズムを付けていきました。

私は実母が毒親で頼れず、義母は亡くなっているので頼る人がいなかったため一人で踏ん張りましたが頼れる人がいるうちは頼った方がいいかなと思います。里帰り延長してみてはいかがでしょうか?

わたしは上の子も下の子も可愛いと思えない時期ありました。
2人産まないとわからないですよね。
自分の産んだ子供を可愛いと思えない
ことなんてあるんだ…と自分にショックを受けました。

コメントでそんな風に思うぐらいなら一人っ子を選択するっていう方もいらっしゃいますが、産後でホルモンのバランスも崩れて辛い状態で育児していれば1人目でもそうなる方はいます。
2人目で年子で産んだら尚更身体も心も完全な状態の育児ではありません。
何を選択するかは自由かと思いますが、2人目で年子育児じゃないとわからないこともあると思います。

「可哀想」なんて言葉は言い過ぎかと思いました。
私も直接言われたことありますが、ショックでした。
経験しないとわからないこともあるので相手の事を考えて言葉を発して欲しかったです。

かな

1歳2ヶ月差でうみました。
どちらかと言えば二人とも活発なので今の方がしんどいです。
でも生まれてすぐから2ヶ月ぐらい、下痢と便秘繰り返して3日おきに下痢になったりで大変でした。その後は胃をこわして、いまは動き回る2人を追いかけてへとへとですが慣れたのか胃腸は悪くなってません(^^)
ストレスはずっとつきものですよね。
いつも怒りまくりです。
下の子も可愛いと思えてきたのが最近です。上の子には我慢させてばかりで申し訳無いです。
でも下の子がいて当たり前になると色々手伝ってくれます。うちは2人ともミルク育ちですが哺乳瓶支えてくれます。
生まれた状況が違うので母乳の方がいいのかもしれませんが、ミルクも悪くないですよ。
上の子優先と聞いてきましたが、それは中々出来ませんでした。泣くのを放置するのができない性格で、下の子が泣いたらすぐ抱っこしたりしてました。
ハイハイ出来るようになった今では多少泣いても抱っこしてません。
これから少しずつ楽になると思います。抱え込まずに家事など手を抜きながらお互い頑張りましょう(^^)

うーたん

お母さんも1人の人間です。完璧なんて無理です。歳の近い子供さんを育ててるお母さんスゴいなぁ!っていつも思います。時には可愛くない時もそりゃありますよね💦周りにいっぱい甘えてくださいね😄任せられる所は任せて。完璧にしようなんて思わなくても自分なりで良いと思います。うちも旦那が社会人スポーツしてます。なかなか難しいですよね💦うちは3交代勤務して家事手伝ってから空いた時間にトレーニングしたりして睡眠時間を削ってくれました。(けど、ケガの回復が遅れますが)競技が違うので、難しいかと思いますので、ちょっとした事でもいいので協力してもらってくださいね。旦那さんも育児に協力した方が将来子供が応援に来てくれたとき、さらに力の源になると思いますので!
でも、『お母さんお母さん』と懐いてくれるのは本当に今だけです。小学生にもなれば、友達だ~部活だ~勉強だ~恋だ~ってお母さんなんて、ギュッとしたくてもさせてくれなくなります😅楽しい事も辛い事も爆発しそうな時は育児の期間が長く感じるけど育児できるのは長い人生のほんの数年。
育児頑張ってるお母さん皆、ひとりじゃない。皆で協力して乗り切ろう。絶対全て良い思い出になると思います。

キキ☆

気持ちわかります💦
私も毎日イライラしたり怒ったり、
もう嫌‼って何もかも投げ出したくなったりします。
うちの旦那も社会人バスケです。
週2回。
本当は週3回のところ2回にしてくれたらしいです。。
「一人で二人見るのは大変だろうから2回にするね🎵」って言われました。
しばらくの間、お休みするという選択肢はないみたいです😢

一緒に頑張りましょう‼
毎日何とか過ごしていけば、あっという間に一年過ぎますよ‼

ちょび

私も最近、イライラしまくりです。
何でも、自分でやりたがり、イヤイヤも半端じゃないこの頃、上の子には、常にイライラしてしまいます。

冷たく当たってしまうのも、日常茶飯事…悪いことをしてるな、と思いながら、やっぱり叱ってることの方が多いような気がして…

気晴らしに公園に行くと、上の子と同い年の男の子を連れたお母さんが来ており、こどものやることなすこと、べた褒め状態でした。
「私、あんなに褒めれてない…」あんな明るいお母さん、久しくできてない気がして、とっても自己嫌悪に陥りました。

日中、誰とも話してない。児童館とか行ってみるけど、そんな簡単に友達できない…実母からは、頑張れの一言のみ。

我が子の成長、しっかりみてやりたいけど、楽しめる余裕が最近ないです。
保育園に預けた方がいいのかな…でも、やっぱりその貴重な成長期間は、もう少しそばで見ていてやりたい。

どうすることが良いのか、日々悩んでいます。

ぷに

毎日お疲れ様です(^ー^)
1時とは深夜の1時のことですか?☆
下の子が泣いてて上の子はうまく眠れなくて深夜の1時になってしまうということでしょうか。

確かに一人よりも二人の方が大変なのは事実です☆私もイライラもしますし、泣いたりしたこともあります!
でも、それで良いのではないでしょうか(*T^T)人間だもの、色々な感情があります!
上の子と下の子みーんな同じように愛情もって育てたい!って心の底はみんな思ってる。でも、その時の状況や子供ちゃんたちの年齢でうまくいかないこともある。私は子供たちの生活リズム作りたいって思って、試行錯誤の毎日を過ごしてます☆「あ、こうやってやったらいいんだ!」って思っても、次の日はうまくいかなかったり。
相手も人間ですから、そりゃそうか、って最近気づきました(^ー^)少し楽になりました。

かわいいと思えない時もあるとのことですが、たまに思っても大丈夫です!小さいけど、ママのことはちゃんと分かってると思います。大好きすぎて、悩んだり、考えてるからなんだってことを。本当はすごく大好きなんだから☆
私は手が空いたらたくさん抱き締めて言葉でかわいい~だいすき~◯◯がいてママ嬉しい~幸せ~とか色々伝えています☆一番上の子は最近たまに恥ずかしがるようになりました。(シャイか?笑)

あとは、旦那さんですね☆
私は旦那に協力要請をしました!独身気分がなかなか抜けない人だったので、時間はかかりましたが( ̄▽ ̄;)
今では子供と遊んでくれるようになりました(^ー^)
旦那さんに少し協力してもらって、上の子との時間を作るとか、旦那さんに上の子お願いして、下の子と一緒に寝たり遊んだりゆっくりできる時間が持てると少しは心も落ち着けるようになるのかなーとか思います(^ー^)

私は兄弟いて大変な分、楽しくて、笑えることもたーくさんあります!
面白い発言や発想に手をたたいて大笑いとかしょっちゅうです!
お家の中で、兄弟同士でしか味わえないことを小さいうちから、たくさん経験してくれてて、そこで育つこともあります☆(^ー^)ケンカもたくさんします!まだ言葉が足らない分、手や足がビューンと出ることも日常茶飯事です。こらーっなんて止めに入ることも多々です。でもでも、それでも仲良く遊んでます!
我慢っていうけど、我慢することは、家の中だけじゃなくて、社会に出たら必要なこと。我慢ってそれぞれ捉え方もあると思うので一概に言えませんが、私は我慢させてることが可哀想ってあまり思わないです。その分、違うところで補えば☆それはママと子供の中で成立すれば問題なし。自分は自分。人は人。

確かに大変になことはたくさーんあるかもですが、私はとっても幸せです(^ー^)
イライラしたって良いんです!イライラすることは悪いことじゃないと思ってます!
良いママよりも幸せをたくさん感じられるママになれたら良いなーと日々色々感じながら生きています☆

少しでも元気が出ますよーに(^ー^)

ちさの

長男が2歳4ヶ月のときに次男を出産しました。
私は性格上どう頑張っても同時並行では2人に手をかけられない、と出産前から解っていたので、別々に相手することを考えました。
でも、これは上の子が保育園に行っていること、出産後に里帰りができたからだと思っています。
このどちらかが欠けても出来なかったので、主人や頑張った長男、面倒を見てくれた実家にはとても感謝しています。

私が採った方法は、
・次男がお腹の中にいるときから長男には頻繁に赤ちゃんの話をして、赤ちゃんも家族の一員てある感覚を作る
・出産後は実家に帰っている間に次男の生活リズムを整える
・里帰りから戻ったら、次男を早く寝かせて長男との時間を捻出する
・長男を「お兄ちゃん」と呼ばない
・長男のことをうるさいくらい「大好き、可愛い」と言い続ける
です。

功を奏したのか、もちろん寂しがることはありますが、私と2人だけの時間があることにより長男も安心し、私も労力を分散させることが出来ています。

今は兄弟でお互いのことが大好きなようなので、もう少し次男が大きくなったら一緒に遊ぶことも出来るようになると思います。
そうしたら、また2人の関係も親との距離感も少し変わってくるでしょうから、その時にはまたやり方を考えるつもりです。

なっちゃん

ずーっと子育てしたくないからと逃げてきて、いざ妊娠したら双子で結果産後うつにまでなってしまったというこんなダメダメな私でも、なんとか母親に頼りながら乗り越えてきました😂
大変な時期は無我夢中で、でもなんとか乗り越えていけます😁大変なことにもだんだん慣れてきますよ😁
自分を甘やかしながら、うまく息抜きしながらゆる~く頑張ってみてください😁

りりもん

うちも女の子が多呼吸で呼吸のテンポが合わず…よくチアノーゼでてましたね…哺乳力も弱くて。
毎日5ヶ月くらいまで地獄のようでした。あまり記憶もなく写真もないです。かわいいと思う余裕なんて全くなかったです。毎日無事に過ごすことで精一杯。ミルクの時間もタイミングも寝る時間も全てバラバラ。
最近やっと、寝てる顔見てかわいいな、と思えるようになりました。
かわいいな、と思えないときは夜中眠れない時に写真を眺めてます。
かわいいのは当たり前というか、思ってなくても心のどこかには必ずある感情だと思うんです。だから毎日無事に過ごすことだけに集中したら気持ち楽になりませんか??生意気言ってすみません

マッド

お気持ちとてもわかります。私の場合は上の子をかなり叱ったり悲しい思いをさせてしまっていたと思います。今でも甘えたいのかなとわかるときがあります。
ですが、、後から思うんですこんな子供達とみつな時間を過ごせるのがあとわずかなんだなと。今は大変でしかないから思わないと思います。でも今しかないんだなと思うようになりました。自分もそうだったから。そう思うと毎日が一瞬一瞬が大事なんだなと。幸せなんだなと思うようになりました。だから人生においたらたった一瞬なんです。だからお互いに後悔ないように子育て頑張りましょう。子供達を愛しましょう。

まる

まずは、乗り越えようなんて、頑張りすぎないことだと思います。

現状に耐えてるだけでも十分頑張ってる。今より良くしようなんて考えなくていいんです。

寝るのが夜中一時になったって、可愛いと思えなくても、お風呂で綺麗に洗えなくても、オムツ換え一回とばしたりしても、昨日の服着ていても、ただ子供がご飯食べて寝て、すくすく生きていたらいいですよ。
それだけで十分ですよ。

私も下の子2ヶ月だけど、手元に来たばかりは、母乳飲んでくれないし、可愛いと思える時期じゃなくて、他の子に忙しいし手かかるし、ただひたすら死なないようにだけ気をつけて最低限の世話をしていました。

そのうちいつの間にか余裕が出てきますよ。そうしたら、可愛いと思える気持ちが沸いてきますよ。
我が子って、ちゃんと可愛いと思える時期がきますから、焦らなくて大丈夫です。自分を責めないでね。

子供の事は最低限だけやって、ママの心も体も休めてあげて下さい。今寂しがってるのとか10年経ったら忘れてて、ママがお子さんを大切に想う気持ちだけ残っていますよ。
寂しがってるとか、可愛いと思えないとか、気にしている時点で、あなたはとても優しいお母さんです。

どうしても可哀想に想うなら、三年後にでも猫可愛がりしてあげてね。それで間に合うから。

だから、今は手を抜いて、無理をしないでね。

Maa

2歳10ヶ月
1歳8ヶ月
2ヶ月のママです。

私も上2人母乳だったし末っ子も
っと思ってましたが、上2人みてると
飲食したり頻回授乳したりの暇もなく
で😭夜泣きもあるから睡眠もままならずオッパイでなくなってきちゃいましたね😰寂しいなーです🤣

寂しい思いさせちゃうの辛いですよね
うちも2歳の子が夜泣き再発して
1歳の子が抱っこ紐引っ張って持ってきたりした時に凄く我慢させちゃってるなってなります😢


イライラしたり可愛いと思える余裕がない日もあります😞上が2人揃ってイヤイヤ期なので余計にかな🌀
我が家はとにかくイライラしないように家事も育児もお兄ちゃん達にも協力してもらってます💦ママだけでやるにはキャパオーバーです🤣
ミルクあげてもらったり掃除機してもらったりですかね
2歳だとママと一緒♪っと本人も嬉しそうなので助かります🤣

後は家事しながら子供達と歌ったり
甘いもの食べたりですかね🤔

まる

まる
そういえば、二番目が病気持ちですぐチアノーゼ出て、心配だし怖いし大変でした。
子育てって色々ありますよね。
その時は必死です。
日にち薬って言い方は変だけど、時が解決してくれますよ。
だからやっぱり、乗り越えようなんて、頑張らないのが一番です。
その日その日何とか過ぎて、いつかきっと、その結果「乗り越え」られていますよ。

りこぴ

新米ままです。私もふたりめのこのを考えるとどうするべきか悩んでいます。私の主人も社会人スポーツをしていて、練習ある日は練習へいってしまいます。ですが、ふたりめできたら練習は諦めてもらおうかと思っています。ご主人様はその選択肢はなしでしょうか?奥様が潰れてまでバスケしたいのでしょうか?自分がいっぱいいっぱいなのに、バスケしにいかれるといってらっしゃいするどころか殺意が芽生えそうです(笑)

deleted user

下の子をあまり泣かせられないっていうのがネックですよね…
そういう病気じゃなかったら上の子にかまってる間に多少泣かせておいてもいいのに…
投稿者さんも寝不足でおつらいでしょうけど、下のお子さんが落ち着いてる瞬間の限られた短時間の中で上のお子さんにいっぱいこれでもかってぐらい濃厚なスキンシップを与えてみては…っ
愛されてるってこと少しは伝わると思います…^^
とか、上のお子さんを巻き込んで下のお子さんをあやすとか…!(二人同時にスキンシップしてあげる感じ)

まりな

いろいろ気にしすぎると何も出来なくなりますから、今日もとりあえずなんとかなったー!で良いと思いますよ。
ミルクだって良いし、寝るのも1時になってもずっとじゃないですから。

細かいこと気にすると子育てしにくくなりますよ!

あとは旦那さんのバスケはもう少し我慢してもらって抱えこまないことだと思います。

りんりんガール

同じ状況過ぎてビックリしました💦
私も二人育児初心者ママ💦
上の子は2才ちょうど、下の子はとても早く産まれてしまったため、3ヶ月ほどNICU に入っていて、先月、退院しました。

私は、実家に帰らず、夫は、
ほぼ仕事休みなしです。。

うちも、上の子がちょうどイヤイヤ期、下の子は肺がまだ弱いので、
在宅酸素。。

二人育児が想像以上に大変すぎて毎日、上の子に鬼になってます。
正直、やつあたってるときもあります。毎晩、怒りすぎたなーと反省してます。明日こそは、ずっとニコニコしていようと思うけど、難しいですね。

NICU を退院するときに、看護婦さんに言われた言葉を思い出しながらがんばってます。

「すぐに解決することはほぼないけど、ほとんどの問題は子供が成長することによって解決するよ。」

お互いがんばりましょう!!
愛しい愛しい我が子のためです。

whit

長くなりますが、

状況が似ていて、なんだかものすごく共感でき、コメントさせていただきます💦
うちは完全2歳差、どちらも同じ誕生日です。
入院中、上の子を一時保育に預けていて、2種類の風邪をもらって、
それをそのまま家族全員が移り、
毎日1時間だけ手伝いに来てくれた母にまで移ってしまい、
退院したばかりの私と下の子も感染し、下の子新生児なので重症化、ウイルス性の髄膜炎とRSウイルスになり、入院してしまいました😭
母はダウン、主人はダウンしながらも会社へ行き、なので、上の子も見つつ、下の子は入院。小児科は上の子をつれていけないけど、感染症なので誰かに預けるわけにもいかず、主人が休みの週末しか面会には行けませんでした。それでも母乳をあげたくて、毎日昼夜問わず3時間おきに目覚ましを設定し、その度に搾乳して冷凍母乳にして毎日入院先へ届けていました。
3週間後、息子の退院時にはすっかり新生児の面影なく大きく育ち、ちょっと寂しかったです。
その後から完全ワンオペ育児が始まりました。
実父母はまだ仕事があるので、実家に行ってもどうせ一人なので、
自宅でワンオペやっています。
上の子はイヤイヤ、ひどいです。
息子は当初40分おきの授乳でした。それを約3ヶ月、ついこの間まで3ヶ月くらい一睡もしていない日々が続き、
1週間で5時間の睡眠でした。
高齢での出産なので、結構、体にも響き、体調は崩しやすかったです。。
でもやるしかない。休めません。

最初は発狂したくなるほど生活リズムがつかめず、
何か子育てと言うより、ただ毎日をこなしている、ただ、生きている生かしているだけのような気がしました。
何かしたい、何かしてあげたい、そんな気持ちが毎日空回りしていました。

でも、ある時から諦めました(笑)
私自身のペースで、家事も子育てもしていると、娘も息子も泣く回数が増えていたからです。
娘は娘のペースがある、息子にもペースがあるんだから、
なにも予定なんか入れずに、まだ幼稚園も行ってないんだし、
私もまだ仕事してないし、
夜更かししたっていいや、別に。と諦めました(笑)
夕飯が遅くても、お風呂が遅くても誰にも文句なんか言われないし、
他人の目なんて気にしない、うちはうち、と、勝手にやってます。
主人は私が大変なのわかっているので、帰宅後は育児に参加してくれ、朝は起こさず自分で夕飯の残りとか食べて出勤してくれます。
周りから見れば「えーっっ、、😅」と思われるかもしれないことをたくさんしています、今も(笑)

娘にご飯をあげている最中に私はご飯を食べながら家事をしていました。
黙っていてくれるから、録画した「いないいないばあ」とか見せながらごはん食べさせちゃってます。
ごはんでの遊びが始まっても、勝手に片付けると後が大変なので、好きなだけさせてます。
下にはシート敷いているし、後で掃除すればいいやと、勝手にやらせてます。
そんなことを続けていたら、
娘はそのうち気が済んだら自分から「ごちそうさま」が言えるようになっていました。
手を洗って歯磨きとかも、カンパーイ!と言って一緒に何でもやってあげると喜んでやってくれました。
最近の娘は顔も自分で洗います。
誰も教えていないのですが。。
大人のやることを見ているのでしょうね。

洗濯物畳むのもグチャ!ですが、やってくれます、
後は、危険なこと、相手に危害を加えるようなこと以外は、
何でも、誉めるようにしました。
水をこぼしても、水たまりできたねー、一緒に拭こう、どっちが早く拭けるかな、よーいどん!と競争すると、やる気になってやってくれたり。
レストランで食事待ちのとき、買い物のレジ待ちのときなど、待っていられません、
YouTube見せていました。
一応、ためになりそうな英語の動画ばかり。
続けたらいつしか、会話の中に英語が混ざっていました💦
たまたまあった英語の体験教室で、英語の話せるお子さんと何やら英会話していました。私は英語話せません(笑)でも、常に見せていたら日本の歌より英語の歌を覚えて今はよく歌っています。発音も何だかいい感じがします←親バカ(笑)

そんな中やっぱり赤ちゃん帰りもあります。娘が自分も抱っこ紐に入りたい、ハイローチェア乗りたい、ベビーベッドで寝たい、おっぱいほしい、、
その辺は全部叶えてあげてます。
そのうち自分はおっぱいすえないんだ、ベビーベッドとかは乗ってもつまんないってことを学んでくれ、要求しなくなりました。
抱っこひもで抱っこもしました。
でも、娘はお尻が痛かったみたいで直ぐ出ました💧

そんな感じで、いつかは子どもも学ぶんだと、長い目で見るように、
良い意味で諦めてます。
2歳はイヤと自己主張もしますが何でも吸収する時期、体力もどんどん出てくる時期なので、
自分で納得する時間を私は作るようにしています。
諦めるようにしてからは私もイライラすることがほとんどなくなりました。

でも、私自身まだ仕事をしていないから、時間に余裕があるからできることなのだと思います。
なので、みんなができることではないですが、
仕事するようになるまで、幼稚園に行く半年前くらいまでこれでいいかな~と考えてます。
もう少し子どものリズムがわかるようになったら少しずつ規則正しくしていこうと思います😊
いい加減な母です✋🎵

シ

うちは少し差が開いていますが、パンクしています。
こどもたちがパワフルすぎて…💧自分も30代で体力も落ちてきて…。毎日くたくた。
実母には愛情不足と言われる始末。
『仕方ねぇじゃん!24時間みてると疲れるし、嫌になってくることだってある』
好きか嫌いかといえば好きに決まってるんですが、時々嫌になることだってあると思いますしかし、いいことだってあります。
上の子はお姉ちゃんとして成長してくれて自分でできることが増えたり、弟をあやしてくれたりするようになりました。弟もお姉ちゃん大好きでよく笑っています。あと騒がしいのでちょっとの物音では起きなかったり。と、いいこともたくさんあります。

tukaaz

私は離婚して上の二人発達障害に三女は普通に成長してきています。
だから三女は話してくれそうだと、期待してはいます
長女は少しずつで、次女はまだ小声、口パクです
言うことを、聞かず嫌々気なんて日常茶飯事です
だから、三女の嫌々は可愛らしく見えています
最初は上の二人の方がすんなりだった気がします。
多分忘れてしまったからかな?、生まれたて長女は寝たら寝っぱなし、次女は二時間起きで、三女は少しでも音がなると起きました
これが普通の反応だったのかなって考えたり、何をしてほしいか私が気付かないときは、どんな発達障害であろうが、私に教えてくれる娘。
今はイライラしたりすることも日常茶飯事ですが、教えてくれる娘が立派に見えることも日常茶飯事で・・・
私が娘に鍛えられています
離婚し彼氏もいましたが、娘が心配で会うのも最初から少なく別れたけど、悔いは有りません。
子供が最優先。彼氏いたらストレス増えてしまったりもしたので、いない方が良いなと思いました。
私は自分の人生母と子で大変ですが、両親、兄弟と他からの助けももらいながらですが、頑張れるし、後は娘の成長が楽しみが強くなる時期を期待してみようと思います🎵

テキトーママ

うちも1歳8ヶ月差で
次の子も同じくらいの月齢差で産まれます。
正直今も大変です。
赤ちゃんの頃は大変すぎてもう覚えてません。笑
とにかく全部の家事をやれるときにやるって諦めて
仕事で忙しいけど旦那にサポートしてもらいました。
今2人の子供たちは毎日喧嘩で仲良くてほっこりするなんてことは全くありませんが
それぞれ可愛いですよ!
いつか育児が落ち着くときが来ます。
もし辛いなら家に戻るのももうちょっと先延ばししたり
帰っても旦那さんにバスケの回数減らしてもらうことを検討してもらった方がいいと思います。
1人で2人はなかなかきついです。

お母さんが体を壊したら元も子もないので
ぼちぼちやれるような環境を自分で作りましょう(;´・ω・)

ちさん☺︎

毎日バタバタだとイライラしちゃいますよね😢

でもお母さんを選んで生まれてきてくれて、今日も生きていてくれる。

それってすっごい幸せな事だし奇跡みたいなものだと思いませんか?

綺麗事に聞こえるかもしれませんが本当に元気で毎日生きているって凄いことです。

私は毎日そう思って育児してます。

さつまいも🍠

そんなに嫁が大変な思いしてるのに社会人バスケって…
2人目にもなるのに自覚がない旦那様ですね😑

いちご

私自身一人っ子の片親でそだったので
絶対2人は欲しいと思い現在2人育児中ですが、
やはりひとり育児よりかは大変ですよね。
いま私がインフルエンザになり、
子供2人は風邪っぴきさん。
私寝たきりなのでパパやばあばに見てもらっていますが、
パパは日中仕事のためばあばひとりで
風邪っぴきグズグズを見てることに。
2人して機嫌が悪いため喧嘩ばかり。
ゆっくり寝てられません。
でも普段は姉が弟の面倒見たり遊んでくれたりするので微笑ましいです😋
でも私は姉の方を毎日怒ってしまいます。
たくさん我慢してるのに、
グズグズしたり言うこと聞かないと
こちらもいっぱいいっぱいなので
なんでわからないの!!
と言ってしまいます💧
まだ産まれて3年ですもんね。
しかも急に弟が出来て我慢するようになって。
これからはもっとおっきな心で育児しないとなと思います。

天気

毎日本当に大変ですね...
育児は皆同じではないので子供も一人一人性格も違いますし、手がかかるのとかからないのと差があると思います。今は子供達に対して色んな感情が錯綜する時なんだと思います。一番大事にしなくてはならないのはママ自身ですよ。一番蔑ろにしてしまうのが自分自身ですがそこが一番のベースです。そのベースが揺らぐとすべてが揺らぎ始めるものです。このまま無理を続ければママとして人間として機能しなくなるので今の自分の悲鳴に気付いてゆっくり休める環境を作るようにご主人や親族の方にでも協力してもらってください。見たところによるとご主人はまだ全然余裕があるので、このままママに無理をさせて病気にしてしまい家事育児仕事すべてやるようになるのか、それとも今ママをゆっくり休めて今までよりは家事育児などしなくてはならないが全負担にはならない状態のどっちがいいか選択させると良いでしょう。少しずつでもゆっくり休める環境が早くとれるように祈っております。

kanakaru

わかります💦💦
本当小さいのが2人は凄く大変ですよね😂💦
子供の環境が主さんとほとんど一緒です😊上の子と下の子の差が1歳10ヶ月
。うちの子の場合は2人とも、早産、未熟児なんですけど…凄く活発すぎて一苦労です😂嬉しい事なんですが…2人ともベッタリで💦たまに開放してぇーってなります💦
下の子を産んだ時可愛くないとは思わなかったけど…上の子を産んだ時よりは何か…っていう感じでした…😅
でも月齢が進むに連れてだんだん可愛くなって行ってます😊
仕草や笑顔を見ていると本当に可愛くて可愛くて仕方が無いです🤗
あの産んだ時のそっけない気持ちはなんだったのかと思うくらい😂
主さんも、お子さんの月齢が進むに連れて何か変わっていくといいですね😊

2人目の出産時は、里帰りをしていたので、実家で甘えて楽をしてたんですけど…帰ってきてからのワンオペ育児に戻ったらとても大変で…大変で💦
わぁぁぁぁぁぁああぁぁあーって毎日なってます😅💦
お兄ちゃんを怒ることが増えてしまって…申し訳ない気持ちになります…
お兄ちゃんもまだまだ甘えたいはずなのに…

モリコ

そんな状況であれば仕事をセーブしてもらうか、ご主人の社会人バスケはしばらくお休みしてもらってください‼️
ママがそこまで思い詰めて育児頑張るものじゃないと思うなあ。。

デブ堀ブス美

うちは上の子完母で下も完母希望でしたがやはり飲むのが下手であまり飲んでくれず5か月の時に完ミに切り替えました‼️今では完ミにして逆に良かったかなって思ってます✨おっぱいだとしょっちゅうくわえさせてその時間に上の子から何か要求されても答えられないけどミルクだったら上の子があげてくれたりもします🤗お世話してくれるとほっこりします😳
怒りすぎたなって時は謝ってギューってします😁上の子も嬉しそうに抱きついてきて大丈夫だよって言ってくれます😄いつも今が1番大変で段々大きくなるからどんどん楽になるんだな~って思ってなんとか乗り切っています🎵
この間産んだと思ったらあっという間に幼稚園😭いずれは親より友達といる方が楽しくなっちゃうんだよな~と今も寝顔見ながら思っています😂

ママ

上の子といっしょに
下の子をみてはどうですか?
私はそうしてます(^^)
どうしても小さい子のほが優先になってしまいます。
それはその子が体が弱いからとかそゆ理由じゃなくて。
小さい子のほが助けを必要とすることが多いからです(^^)
それを、上の子供に少しずつ理解させていくんです(^^)
下の子に構うときは上の子にも声をかけながら。
いまはこの子が泣いているからママが抱いてあげなくちゃいけないから。
あなたもママと一緒に面倒みるのを手伝ってくれるかな?(^^)
ってな感じで(^^)
子供は小さくても小さいなりにママの言ってることや行動を理解しようとします(^^)
時間はかかりますがゆっくり少しずつ上の子に教えてあげて下さい(^^)
そして下の子が眠ってる間に
上の子をうんと甘やかしてあげて下さいね(^^)

あーさん

うちも子供2人で、1歳4ヶ月差です!
妊娠後期から産後1ヶ月頃までは実家に
いたのですが、帰ってからは
もう大変で大変で💦
実家が県外で、義実家は近くだけど
なかなか頼れず😣😣
下が小さいうちはまだ、ほぼ寝てるので
上の子に構ってあげられたのですが
下の子が最近つかまり立ちが出来るようになり
益々目が離せなくなってきて、、
離乳食や授乳もあったりで
なかなか思うように構ってあげれず😢
ママーママーと叫ぶ娘に心が痛みます😭
寝かしつけの時も、2人ともパパじゃだめで😂
先に下の子を寝かしつけてから
上の子を寝かしつけるのですが、
上の子は寂しそうで、気を引こうと
ママ!ママ!と騒いだりして
下の子の寝かしつけが上手くいかないことも
しばしば、、😂😂
自分の時間もろくに取れないし
イライラしたりします。
ママには休みがないですもんね😭
でも、2人で仲良く遊ぶ姿や
上の子が下の子の頭をよしよししてあげたり
おもちゃどうぞしたり
離乳食を食べさせてあげたり
って姿を見ると可愛くて癒されます💓

ぐんこ

わたしも3人子育てして上の子達は年子でした
1歳5ヶ月離れていますがそう今では1日を過ごすのが精一杯だった記憶があります
そして4年後に3番目を授かってとても賑やかに毎日を送っておりました
幸い3人とも正常に産まれてきたので食事だけでも忙しかったように記憶しています
父親も協力することが少なくて大変でしたね
上の子が15歳のときに離婚していまはいなくても子供たちの笑い声と孫に癒されています
もうあっという間の20年でした
離婚してからは働らかないといけないし3番目は不登校になってしまったりしましたが今では長女には2歳の娘次女のお腹には9月末予定の子供がいるのでまた忙しくなりそうです
今は本当に大変な時期だと思いますがお母さんができるだけの愛情で接していればきっと大丈夫
本当に体力的にも限界を超える時もあると思いますがなるべく協力してもらえる時には甘えて少しお母さんも休みながら過ごせると良いですね
ご多幸をお祈り致します

タクタク

めっちゃ分かります!
本当辛いですよね。

今も朝7時ですが、下の子が一晩中一睡もせず、ずっと抱っこしています。
この後何とか寝れたとしても、上の子が起きる時間です。
昼寝も何故か必ず、上の子が寝た瞬間に下が起きます、、。


下の子が寝ている時は母に見てもらい、上の子を外に遊びに連れて行きます。
なるべく上の子との時間を持ってあげたいという気持ちがあるので、疲労困憊でもこの時間は欠かせないかな、、と思っています。

おかげで私はいつ寝ればいいの?
状態です。

寝不足辛いですよね。先が見えないし。
メンタル崩壊しそうです、、。

夜中のお世話は、産後ダイエットだ!と思って乗り切っています。

もっけ

全然違う切り口で話させてください。

私は高校・専門・今に至る約17年ほどバスケに携わって生きてます。
ご主人は、今の状態を知っていてバスケに平気で行くのですか?

お子さんがお一人ならまだ理解もできますが…申し訳ないですが、バスケマンとして最低です。もぉバスケットボールに触るな‼️💢くらいに思います。

バスケは、他の競技と違いオフシーズンがとても短いスポーツです。それ故に、家族が増えても自分を自分で自制しない限り一年を通して休みを作ることはできません。

お子さんが小さくて手のかかる間なんて本当に一瞬‼️なぜ我慢できないのでしょう…
私には理解できません。お若い方なのかな…?
それでも、バスケットマンらしく桜木の様に男気に満ちた父であってほしいと、思ってしまいました。

なんの相談にも乗れてなくてすみません💦
ですが、ご主人にある程度の規制は引いていぃと思います‼️

にゃん

上のお姉ちゃんは一時保育などで気分転換させてみてはいかがでしょうか?
一緒に遊んだり出来るお友達が出来てその時間は保育園の生活になりますし。
下のお子さまも軌道に乗るまでしんどいでしょうが、お姉ちゃんと一緒に成長を見守っていけるようになると頼もしいですね。
私も長女でいっぱい我慢して兄弟なんていらない!って思ったりもしますが、いざと言う時に助け合える心強さはあります。
ちょっとだけ という絵本をおすすめします。

ママリ

ここ見てると年の差開けても上の子の性格によってはしんどいんだなと分かりました😥3歳差なら2歳差より楽そうと思ってたけどそうもいかないんですね〜😱

アントーナ

最初は大変ですよね💦でも上の子が物心つくまえに大変な時期が終わるから2歳差で良かった~と今では思います🙆乗り切った今ではやっと家事がきっちりこなせるようになって普通の生活が出来て幸せです(笑)
うちは下の子が本当よく泣く子で産後一年はボロボロでノイローゼ寸前でもう記憶も曖昧です😅

かづゅ

パパさんにお願いしてみた方がいいと思います。
社会人バスケも良いですが、いま落ち着くまでガマンしてもらって、その時間だけでもゆっくり寝られたら身体も心もスッキリすると思うので。
上の子も今は可愛そうですが、ママががんばっているのはちゃんとわかっていますよ!!!
大きくなったらちゃんとわかってたと言ってくれます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
私も20と18のムスメがいて(いまさらに妊娠8ヶ月…)いろいろ寂しい思いをさせましたが、大変だったんだよね。寂しかったけど、ママががんばってくれてるのわかってたからがんばれたよ!と言ってくれてます。
今は余裕がなく、とてもつらいこととか、かわいそうだと思うこと、自分を責めたりしてしまっていると思いますが、子供はちゃんとママをみてます!
ママが辛いのもわかってます!!
子供にちょっぴり甘えてガマンしてもらっても大丈夫。
みんなに協力してもらって、ここを乗り切ればまた楽しい育児が待ってますよ(^-^)

みくり

一才七ヶ月差の年子の女の子と男の子がいます。
もう、今年で小学五年生と四年生になります。

三歳くらいまで、本当に大変でしたが、今では勝手に友達と遊びに行ってしまうので、めちゃくちゃ楽です。

私も、良く追い詰められて泣いたりしてました😫

色々調べて、子育て支援センターに通いつめるようになったら、上の子は同じ年代の子と勝手に遊んでくれるし、ママさん同士で愚痴大会して不安も解消されました。
授乳や、オムツ交換も設備が整ってるし、保育士さんみたいな人が全体を見回してくれてたので、安心でした。

下の子の授乳(授乳室内で)してる間、上の子は子供たちと遊んでくれてたし、トラブルになりそうな時は教えに来てくれました。

近くの公園は結束の固いママ友グループが居て、入りづらかったです。

家の中にいると、孤独感や不安感に襲われておかしくなりそうでした。
私は外に出る事で乗りきれましたよ😊

小学校入るまでは病気も沢山貰って、本当に大変でしたが、今では病気もあまりしなくなったし、本当に手がかからなくなりましたよ‼️

今が一番辛い時でもあると思いますが、数年で必ず楽になりますよ‼️

かなこ

育児お疲れ様です。下のお子様無事退院出来てよかったですね(*´∀`*)

相談内容…そーですね。もし私なら旦那への協力あおぎます。うちも旦那が社会人バスケしてますが、主さんのとこは夜ですか?うちのは土日なんですが、もし平日の夜なら土日やってるとこに変わってもらうか、行く頻度を減らしてもらえないでしょうか?
まずは、上の子のケアが大切なので、夜は下の子を旦那さんへ任せたり、バスケが昼間とかなら上の子を連れていってもらったり、分担するのがいいと思います❣完母でいきたい気持ちもあるとは思いますが、完ミでも十分愛情は伝わります♡
どちらか一人のお世話だけすればいい時があると、自分も少し余裕が持てます(*´∀`*)
なかなかうまく行かないときもありますが、臨機応変にママだけが育児しなきゃいけないなんてないですからね❣

また吐き出したいときは、ママリでもいいので吐き出して下さい(*´∀`*)

BS

私は中学生と小学生のメンズがいて、離れて二歳の子の三人ですが、やっぱり上2人の時は孤独感と苛立ちなどたくさんありました‼︎余裕もなかったですね💦
でも今思えばあっという間で、今の大きくなった2人を見ると抱っこしたりいい子したり触れることがないのが寂しくなります。
もっと話聞いてあげればよかった〜遊びに連れて行ってあげればよかったな〜と1人の時間のときにふと思います😅

3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝

うちとまったく一緒です。
上の子が一歳8ヶ月の時に、下の子出産しました。
下が双子だったため、低体重、無呼吸など色々ありNICU入ってたため毎日母乳届けに行ってました。
1ヶ月後に退院してからも下の子優先の時期が長かったからか、今上の子が下の子に対して嫉妬で叩いたり色々します😭それでまた叱っての悪循環です。
うちは里帰りもせず一人で3人見てますがあっという間に毎日が過ぎていき、今では下の子も10ヶ月になりました♡

あこ

私は、0歳4ヶ月、4月で2歳、5月で4歳になる3人を家で1人で見てます。
2人も大変だと思ってたけど、3人もとなると本当に想像以上で^^;
さすがに3人同時に泣いた時は、悲しさより、わぁー大変だーって他人事かのように笑えてきましたw

私は、実家が遠く、旦那の親にもあまり甘えられないので、ほぼ自分でと、洗い物とか、買い物とかお風呂とか旦那に手伝ってもらったりしてます。

お子様、とても大変だし、大事な時期ですね!お母さんが不安なのも分かりますし、上の子も構って欲しいのだろうけど、我慢してるのでしょう。
私の地域はファミリーサポートというものがあり、お手伝いさんが、家の事や子供のことお留守番など、時給分お支払いして頼む事ができます。そういう支援サービス等はありませんか?
また、旦那さんは、社会バスケは今やらねばいけないほどなのでしょうか?!^^;やはり、夫婦での協力が1番だと思いますが、、、旦那さんに今のお気持ち等、お話されてますか?

上のお子さんはお昼寝されますか?うちも、真ん中の子、昼寝すると夜寝るのが遅くて、昼寝させなかったら、夕食のときに食べながら寝てますw
そんで、そのまま寝かせて朝までって。あとは、朝早く起きて、陽の光を浴びると、わりかしよく寝るとか?大変だと思いますが習慣ですよね、、、早寝、早起き。よく遊んで、食べる、寝る。私もなかなかリズムが上手く行かないこともありますが^^;

私も、子供が泣いてたらイライラしたり、可愛いと思えなかったりしてましが、3人目が生まれると、皆、余計に可愛いと思えるように。特に泣き顔なんか、可愛いくて、ギャーギャー泣いてるのに、無理やりチューしてます。笑♪あとは、ミュージカル風で1人で、どーして泣いていているのかな?♪とか馬鹿なことをやってます。誰も見てないしw意外とこういうことすると、怒りが収まります。w
子供によって、性格もそれぞれで、それもそれで面白くて♪とりあえず、真ん中は何か食べ物とか飲み物で機嫌が治るし、口に何か入れるとすぐ泣きやみますw
一番下は4ヶ月なので、抱っこか、お乳、一番上は、頑固で泣き止まないので、放置してると、自分から甘えに来ますwたまに、抱きしめて上げると泣きやみますが、悪く事した時は放置します。wあとは、泣いた時の動画を撮って、子供に見せます。余計に泣く時もありますがw
あと、窓を開けて外を見せたり、真ん中はコレですぐ泣きやみます。ワンワンいるかなー?とか言うと探し出します。2 歳位はわりかし単純♪3~4歳は言葉も分かるし、厄介ですね^^;w

今がホルモンバランスも崩れて、そういう時期なのかも。とりあえず、頼れるところに甘えにながら、無理をせず、休める時は休んでください!
私は、子供を寝かせなきゃだけど、自分が先に寝てしまいます^^;w寝たフリしてると、寝てくれたり?

本当にイライラした時は、1人で外に出て外の空気とかすいにいってましたw深呼吸して空見て、また戻り現実。笑

睡眠不足、肩こり、頭痛のもとです!水分しっかりとってストレッチ。私は肩こりの頭痛が酷くて子連れで通える接骨院へ行ったりしてました。

自分が倒れると一番大変なので、本当に無理せず!小さい頃が大変だ、成長と共にどんどん楽になるよ。とよく言われるように、きっと今が大変なのでしょう。ずっと続く訳では無いので、気負いせずに。昔に比べると今は色々サービスやら制度、支援センターなど色々でき、本当に子育てしやすい環境になったと思います。
頼れるもの、活用できるものは活用して、上手く息抜きしてやっていけるといいですね♪

長々と失礼します^^;w

chantea

赤ちゃん返り辛いですね😭
うちも上が2歳赤ちゃん返りで2ヶ月います。
夜中寝てくれないです。
あたしは無茶かもしれないですが、添い乳しながら、上を寝かせてます。ぴったりは無理ですが、近くにいて撫でて手を握ってトントンしながら、添い乳をしてます😭
うちも吸うのが下手だったんで、搾乳して哺乳瓶であげながら、膝に上の子の頭を置いて撫でながら寝かしつけたりしてました。
泣かない為なら抱っこ紐したりしてました😭

☆★

うちは1歳7ヶ月差ですが、寝ない時は寝ないと諦めて別部屋に連れて行ってあやします。

旦那が子供好きなので夜中でも嫌な顔せず一緒に見てくれるのでそれが唯一の救いです🌸😁

まままま

私も完母で行きたかったけど、授乳中、上の子が遊んでと言ってきて「早く飲み終わってー!」ってストレスになってしまい、下の子が可愛く思えなかったです…

甘ミにしたら、飲み終わりも分かるし、他の人に任せられるし、ストレス激減しました!!

まゆまゆ

年齢差があまりないきょうだいはそうなりますよね💦

私はゆったり育児したいからひとりっ子に決めていましたが
一人目が既に夜寝ない子で、、

朝まで寝ない
が2歳前まで続きました。

今になるといい思い出ですが、、

時期が来るまで頑張るしかないです。

私がずーっと寝てないから
たまに寝落ちた時は旦那が横で抱っこしてくれてました←その日は2時間くらい熟睡しました。

ママリ。

うちは二人目育児は意外とゆったりです😊
8歳差なので年の差離れているので上の子がべったり甘えることはあんまりないので手が離れてます✋
逆に一人目の育児の方が自分の時間ないし分からない事だらけでいっぱいいっぱいで自己嫌悪ありました😢

二人目が年が離れていない子どもだと私は耐えられなかったかもしれないです。まわりの協力が大事だし上の子のケアが十分必要になりますもんね🍀

えみ

なんだか同じ状況でコメントします!笑

下の子が産まれるまでは、長男が可愛く可愛いくて、いやいやが始まっても、あ、成長してるんだなぁ(*ˊᵕˋ*)♡って思えてました。いっぱい抱っこしていっぱい一緒に遊んだりして

もちろん今も可愛いですが
けど下の子のお世話で精一杯で
長男の相手が中々出来なくて、
しかもいやいや期で
思わず、もう、止めて!って
怒鳴ったりしてしまったり
してしまったりしてます。

年が近いと仲良く遊んだりとか、
考えてたけど
出産してみて、もう少し歳差離した方がよかったのかな、、、って思いました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
子供らそれぞれを思いっきり、可愛がれて、甘えさせれたのかな。と‪( ;ᯅ; )

aya

帰ったら、有料にはなってしまうかもしれませんが、家事や色々としてくれる県又は市のサポートを受けることをお勧め致します!
受けたことはありませんが、少しでも力になってもらわなければどんどん悪い方向に進んでしまうと思います💦

さ🦖

反感買うかもしれませんが…
いつも不思議に思うんです…
何故大変なのわかっているのに、2歳くらいしか離さずに2人目を作るんでしょうか?
想像以上にって質問者さんも書いてますが、1人目でまだ2ヶ月の息子しか育てていなくとも大変なのは、容易に想像がつきます
何でもっと年を離さないんでしょうか?

りょーまま

初めまして!私も社会人バスケでバリバリしてた
ママです!産まれてこの方行けたのは
10回あるかないか、、、
旦那さんが趣味に打ち込むのはとても
良いことだと思うのですが
少しバスケする時間を減らせない
でしょうか?育児は強力です。
私は強制的に母なので出来ないと覚悟は
してましたが我が子の為だと思ったら
我慢できました!
頼みづらいのは分かりますが
旦那さんだけストレス発散して
奥さんがいっぱいいっぱいに
なってしまっては本末転倒かなと思います。
バスケはいつでもできます。
その時のその時間その歳って言われたら
それは無理ですが、、子供の小さい時の時間は
どう足掻いても戻って来ません。

さぁちゃん

同じ状況です!1歳半違いの年子です(^^)
毎日気が狂いそうです😅

イヤイヤ期真っ只中でイラっとする事もありますが、どちらかが可愛くないと思うことはあまりないです。
以前は上の子に当たったりしてましたが、笑顔で過ごせる方が楽しいだろうなと思い、危険なこと以外は当たったりしないようにしてます(^^)

二人が幼いうちは大変ですが、育児が一気にできるし手が離れるのが早いので頑張ろう!って思えます✨
泣いてしまいそうな時もあるし、辛いなと感じる事もありますが、一緒に頑張りましょう😊

あっつー

初めまして
上の子が2歳 下の子が生後9ヶ月
上の子はイヤイヤ期真っ最中です
(;´д`)
イヤイヤ期早くおわってくれないかな?って毎日思っています笑(;´д`)
でも
よく
2人仲良く遊んでいます(*´ω`*)
時々
怒鳴ることありますが…(;´д`)
頑張って家のこと 子育てを
やっています。

さくら

ほぼ同じ状況です。
2人とも可愛いですが大変ですよね…

🐳

どんな年の差でも、何人兄弟でもそれぞれ良し悪しがあります!完璧な年の差や、丁度いい兄弟の人数なんて人それぞれです(^^)
それに自分の産んだ子だからといって、可愛くない、生意気って思う時があって普通だと思います!所詮人対人ですから!けど、ダラダラ怒ってそのまま育児放棄したりは絶対ダメです!

あっ、あとSNS投稿には惑わされないでくださいね、基本良いことしか載せてませんから!笑

かりかり

こんにちは。私はまだ一人しか子供はいないのですが、二人、三人と…出来る限りで年齢の許す限りで、もぅ少し👶欲しいなと思っております。
でもやはり一人育児の時とは、かなり違うのでしょうからワンオペでは難しいのかなぁ?と思ったりします。
正直…旦那様の社会人バスケをパパさん、ちょっと控えめにしてくれないのでしょうか?とか思ってしまったり。働いてきてくれてるのは有り難いですが全てが全て育児ママ任せでは…ママも倒れてしまいます。それこそバスケではないですが息抜きなんかもしたくなります。
パパさんを悪く言うわけではないですが…たまにはママさんにもお休みを…と、思ったりもします。

ちこっぷ1226

そうですよねー。
自分が、こうして育てたいと思うことは出来る限りしたいですよね。
それが、愛情の1つだし、大切にしてる実感もあるので、自分も頑張ってる気持ちになります。

だけど、全部背負っていかなくても、全部、自分のしたいようにしなくてもいいと、心からの余裕も育児に必要だと私は思います。
12年7年もうすぐ3年と子育て楽しんでますが、私は完璧に出来る身体をもってません。
人に助けてもらわなきゃ、この12歳7歳もうすぐで3歳の子どもたちを育てれませんでした。
今もです。今は、その12歳の息子も私を助けてくれてその優しさが私が間違ってない子育てしてる実感です。

たまには、パパやおじいちゃんとおばあちゃんにも甘えて自分の時間も、たまには上の子たまには、下の子だけの時間も出来ることを祈ってます。
楽しんでくださいね。
子どもは、親を選んで来てくれる。
あなたは、その愛らしい子たちに、選ばれたんですね!
おめでとう㊗️

ダークティル真琴

お姉ちゃんにも、手伝ってもらったら、いいかもです。言葉がわかるならできるかもです。気長にして下さい。

なおママ

辛いですよね(><)自分を保つのにいっぱいで、正直かわいく思えないとゆうのはすごくわかります!本当は可愛いし大切なのに、そんなふうに感じてしまう自分にまた凹みます。
うちは3人目が少し疾患があるため、本当に上2人の話をゆっくり聞いてあげることもできず、自分の方が寂しいです。
上2人は年子でずっと2人一緒に育ってきたので、寂しさはあれど、2人で話したり喧嘩したりなんだかんだ耐えれる範囲のようですが…

と、今の状況は大変ですが、ずっとこれが続くわけではないです!私は上2人を産んだときもどうしようかと思いましたが、下が1歳なる前には2人で遊んでくれるようになったので、むしろ楽でした!ずっと赤ちゃんな訳ではないです!絶対に楽になるときが来ます✨

うちは今、末っ子の病院通いなどで年子を育ててきた時の何倍もきつく感じています…が!この子もいつか大丈夫になる日がくると信じて頑張ってます。子供は気づいたら成長していますよ(^^)
辛ければ、長めにご実家で甘えるのもどうかな?と思います。お母さんがつぶれてはダメなので、無理せずやれる範囲でやりましょう♪辛いとき、きつい意見には、耳を傾けなくて大丈夫!もう十分頑張ってるとは思いますが、成長を楽しみにして頑張りましょう!

deleted user

来月出産予定なんですが、すでに赤ちゃん返り傾向のある息子…
発達も遅いので言葉もまだ喋れず、何かあるとすぐ抱っこしてって手をあげてきます…
とりあえず、下の子産んだら息子最優先にして
旦那が手伝ってくれそうな時は下の子を旦那に任せようかな?と思ってます…
(特に母乳育児にこだわりもないのでミルクでもいいか…と)
今は沢山ぎゅーってしてあげるようにしてます(*´꒳`*)

ななたく

皆さんそれぞれの考えだと思います。
それに、望んでても中々授かれない時もあるので。

私は6歳差で2人育児中です👩👦
凄く上の子が頼もしくなりました。
下の子もマネをして、驚くほど成長しています。
中学生、小学生と離れてるので、上の子は忙しくて一緒にいる時間が減ってきましたが。
休みの日も一緒にいれるのは、10歳ぐらいまででした。
それまでしんどい時もあると思いますが、時間は戻れません。
子供は離れていきます。
しんどい思い出も、楽しい思い出も一緒にいる時間に作ってほしいです。
寝れない時もあります。
何で泣くのか分からないし、熱もよく出ました。
でもそれもその時だけです。
いずれ少しずつ離れていってしまう時はきます。
ムリせず、母親だからと思わず、ボーっとする時間も作りながら、ゆっくり一緒にいれる時間を過ごしてほしいですね。

もかさん

大変ですよね。
私は里帰りしなかったのですが
ほぼ毎日泣いてましたね笑笑
旦那も育児が終わってから帰ってきます笑
そこから晩御飯の準備して食べてるので眠いし…毎日辛いです。笑

でもやっと最近落ち着きました!

おにいちゃんも色々考えて行動したり心の面での成長もありますよ。
可哀想なことばかりじゃないです。

下の子も我慢してること多いはずです。うちは上の子の相手してて泣かせっぱなしなんて沢山あります🥺上の子の時はずーっと抱っこしてました。
泣いてなくても可愛くてずっと抱っこしてましたが下の子はそんな時間すらなくて。可愛そうでが、、強く育て!と思ってます笑笑

仲良く遊ぶようになれば良かったと思うはずですよ♥︎それに自分が欲しくて産んだ子たちなので🤣💓💓💓💓大好きな二人のために今は苦しいですがお互いがんばりましょう!

みよん

うちは2歳8ヶ月差の姉弟です。
確かに日々、自分の忍耐力との戦いのような気はします。
いつも笑顔の優しいお母さんに憧れていたはずなのに、現実はイライラガミガミ系の母ちゃんです…
確かに下の子が生まれて、上の子は我慢してること多いと思います。
でも、それ以上に上の子にとって下の子は可愛い存在のようです。
妊娠して、兄弟が出来ることを話すと、お姉ちゃんが欲しいと言った娘。
弟か妹だよと言うと、妹がいいと言った娘。それでも、弟を可愛がって一緒に遊んだりお世話したりしてますよ。
こんな姿を見ると兄弟がいるって良いことだなと思います。

ななこ

私も毎日毎日怒ってばかりです😭
口調も荒くなるし💦
下の子は後追いが酷くてヘトヘト…
最近兄妹で喧嘩するようになり兄に押されて下の子は泣いての繰り返しです😵
こんなに大変だとは思いませんでした😭
でも2人で遊んで笑いあってたりするのを見ると2人産んでよかった!って思います!💓
2人同時に抱きしめてこちょがして笑いあったりする時が本当に幸せです😍😍
一人っ子じゃ味わえない幸せです💕

みるきー

うちは年が近い兄弟を産んだら自分たちが根をあげるのが見え見えだったので、計画的に4、5歳差を狙って2人目妊娠しました!
案の定、上の子がとても頼りになるので楽しく育児出来てます。
それでも上の子も多感な時期だし、頼りすぎないよう可愛がって子供扱いしなきゃなといつも思ってます。

3人目も4、5歳は離して産みたいと思いますが、もうそんなに若くないし体力持つかなー💦下の子見てると今妊娠するのは無理ですね😂

あみ

うちも上の子2歳1ヶ月の時に下の子が生まれました。上の子はイヤイヤ期真っ只中の超絶癇癪持ち…
下の子は1時間も寝たことも無く抱っこ下ろすと背中スイッチで必ず泣く…

下の子がやっと寝たら上の子が泣いて下も泣く。
上の子がやっと寝たら下の子が起きて泣く。
もう地獄のように辛かったです…
イライラして怒鳴って大暴れしたこともあります。
支援センターに電話してただ号泣してた事もあります。←もう言葉にならなくて大泣き

あの時ファミリーサポートに登録しておけばよかったです…😭
お金がかかってもあのストレスが解消するなら…
2年間は地獄のようでしたが4歳2歳の今2人で仲良く遊び、仲良く寝んねしてくれて本当に楽になりました。

この地獄のような日々がいつまで続くのか…と毎日鬱っぽくなっていましたが必ずトンネルは終わります。
とにかく、地域のサポートなど誰かに頼った方がいいです!!
お母さんが壊れたらみんな辛いのでお母さんだけは笑顔でいてほしい。

2年前の私に言いたい言葉です。
頑張らないでください!!

ミルク

全く同じ状況なので、大変さ理解します😭
ウチも年子で下の子はNに1ヶ月いて退院したばかりで、チアノーゼや吐き戻しも多く、体重増やす為にも目が離せない状況です😢

上の子の我慢や寂しい声もツライですよね😭私も泣きました😢

ウチはこんな感じです😅
下の子は大体2時間寝てるので、
朝は下の子起きる前に上の子起こして朝食、その後下の子起きるので、Eテレを上の子みてる間に、下の子授乳、
下の子寝たら、上の子といっぱい遊ぶ、寝ない場合は、授乳クッションを使って、下の子を近くに待機してから遊ぶ💦
泣いた場合は必ず上の子に許可を求めるかまたは見学させる😌
そして上の子にママを助けてほしいからお手伝いをしてとお願いをする👶

ミルク作りや吐き戻し用ガーゼを持っててとか、オムツ捨てを上の子にお願いしたりすると、笑顔になります🌸

それでも上の子がママを独り占めしたい時の要求の泣きは、いったんギュッとハグして、出来ない状況を伝える、または授乳中は片方ずつに分けて足の上に座らせる💦

基本は下の子の睡眠時間中に上の子の朝と昼ゴハンを済ませて、お昼寝はなるべく同じ時間にしてます😅

寝かしつけは下の子先、上の子後です👶下の子と上の子は同じ寝室には寝かせずに、別にしてます💦泣き声でお互いが起きてしまうので😅

上の子のイヤイヤの凄い時だけ、キッズユーチューブを利用してます😌
30分は大人しく見てるので、

夜はパパ帰宅後にパパに上の子から順にお風呂入れてもらいます💦
夜の寝かしつけは21時消灯して、
パパ上の子、ママ下の子を別々の部屋で寝かしつけます😌
もし上の子が起きてたら、必ずパパとママと3人で寝ます😊
寝てから、ママは下の子の部屋戻り寝て夜中の授乳に備えます💦そして朝の繰り返しです😅

パパ休みの日は上の子の外遊びなので、パパかまたはママが上の子とお出掛けしてます😌

必ず上の子に手伝ってもらったり、
我慢してくれた時はめちゃくちゃ褒めまくりました😅

上の子を実家に昼間預けたりもしましたが、逆に夜泣きに繋がり、やっぱ安心出来るのはママやパパの居る家みたいです😌上の子がもう少し大きくなるまでは、大変だし、我慢させてしまう時もあるけど、きっと親が思ってるよりも本人も下の子が大変なのは理解してますよ😌

毎日上の子が嫌がるくらいチュッチュしたり大好き連呼したりしてる感じです😌下の子は大変ですが、上の子の赤ちゃん時代を思い出すので、また可愛いです😌

必ずずっと大変ではないと思って、
今の2人の可愛いさを忘れないよう写真に収めるのが日課になってます😌
お互い頑張りましょう🌸🌸

こむぎ

3歳差 ワンオペ 限界