![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘が2回食になりました。1回目の食事を早めたいが心配です。朝早く離乳食をあげる方いますか?それとも胃に負担がかかるでしょうか?お出かけ時のスケジュールについてアドバイスをお願いします。
2回食の時間について教えてください。
あと数日で7ヶ月になる娘がいます。
5ヶ月から離乳食をのんびり始めて最近やっと2回食にしました。最近はよく食べてくれています!
2ヶ月の時からゆるくジーナ式を取り入れて、今は
(完母です)
7:00 起床 授乳
8:00 私の朝食+家事
9:00 朝寝(20〜40分くらい)
10:30 離乳食①+授乳
12:30 おさんぽ(お散歩中にベビーカーでおひるね)
14:30 離乳食②+授乳
16:00までは家事をせず一緒に遊ぶ
16:00〜夕飯作り
17〜18:00 私からお風呂に入ってそのあと娘を入れる
18:30 授乳
20:00 寝る
22:30 一度起こして授乳
という感じで生活しています。もちろん合間合間で遊んだりはしています!
夜中は基本的に授乳はしていませんが、最近季節的な問題なのか、月齢的な問題なのか3〜6時ごろ目を覚ますことが多く、どうしても再入眠しない時は授乳しています。
みなさんは2回食の時、何時頃あげていましたか?
今のスケジュールでもいいとは思うのですが、これだとお出かけの時、友人との待ち合わせ時間などがいつも困ってしまって💦
また支援センターなどにも行きたいのですが、支援センターが家から徒歩で20分くらいかかり12〜13時はお昼休憩に入ってしまうみたいなので、1回目食べさせてからだと間に合わないため、なかなか行くことができません💦
なので1回目の時間をもう少し早く出来たらな〜と思うのですが、みなさんはどうされていましたか?
私的に7〜9時くらいの間に1回目を食べさせられるとお出かけも楽かなーなんて思っています。
朝起きて1番に離乳食を食べさせたりしていた方っていらっしゃいますか?
やっぱり胃に負担が掛かってしまって良くないですかね…?
まだ7ヶ月、離乳食を始めて2ヶ月…
そんなにしょっちゅうしょっちゅう友人と会ったりするおでかけをするわけではないので、お出かけの時だけ、時間をずらしたりして考えればいいんでしょうか…
長文で色々と質問してしまってすみません。
アドバイス頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!
- ぽん(6歳)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
8時と16時〜17時頃にあげてます🙆♀️✨
![tama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tama*
2回食のときは
8時前後と17時半前後にあげてました😊
-
ぽん
ありがとうございます!
もしかして双子ちゃんですか😍?
tama*さんも私の理想の時間です✨
8時の離乳食前は何時頃授乳されてましたか?
お風呂は何時くらいですか?- 2月8日
-
tama*
双子です😊💓
1~3時の間に2人共一度起きるので
そこで添い乳してます💦
眠気に勝てなくて😅
7時起床
8時ごはん
10:30 ねんね
12:00ごはん
14:30ねんね
17:30ごはん
18:30お風呂
20:00就寝
ってかんじです!- 2月8日
-
ぽん
わぁ〜💕双子ちゃん!
すごいですね!
大変だと思いますが可愛さも2倍ですね!
夜中2人とも起きると大変ですね💦
それは眠気に勝てないです💦
詳しく時間までありがとうございます!
私もtama*さんのような感じのスケジュールだといいなーって思いました!
7時に起きて8時のご飯までお腹空いてぐずったりはしないですか?- 2月8日
-
tama*
大変なのはどのお家も同じだと思ってるので、ただただかわいいです😋❤️
朝起きて、ご飯までの間にぐずったりはしないですね🤔
お水飲みながら、おもちゃひっくりかえしてます😂
寒いからそろそろ夜の授乳なくなるといいな〜と思いつつ、泣きながら移動してくるのでおっぱい差し出しちゃいます😅- 2月8日
-
ぽん
素敵なママさんですね💕
うちも目を離すとすぐにお世話用品が入ってる箱ひっくり返してます😓
麦茶も少しずずストローで飲めるようになってきたので、麦茶を少し飲んでもらって、さっと離乳食準備するのもアリですよね🤔
そうですね〜!
寒いし、ママも途中起きずに寝たいですよね💦笑
でも泣きながら移動してこられたらおっぱいあげちゃうの分かります!- 2月8日
-
tama*
寝起き乾燥もしてるし、喉は乾いてるみたいなので飲ませてます😊
7ヶ月だとまだストロー上手にとはいかないですよね💦
録画してるEテレに頼ることもあります😏- 2月8日
-
ぽん
そうですよね!この時期乾燥してますもんね💦
上手にとはいかないですが、少しずつ飲めるようになってきているので、試してみます!
うちはまだ基本テレビは見せていないのですが、やっぱりEテレはみんな好きですよね😊- 2月8日
-
tama*
ご飯準備してる間、気を反らせると思うのでマグ持たせておくのありですよね💓
そうなんですねー!うちはご飯の準備にお風呂待ちにテレビ頼りっぱなしです😂見ないで2人で遊んでることもあるので、助かってます😂- 2月8日
-
ぽん
ストローの噛みごこちが好きみたいなので、ちょっとなら待てるかもしれません😃
双子ちゃんだと2人で遊んでくれるのは可愛いし助かりますね😍🎵- 2月8日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
息子はいつも6〜7時に起きるので、8時に離乳食あげてます!
うちの場合添い乳しちゃってるんですが、5〜6時くらいに授乳してます💡
-
ぽん
ありがとうございます!
8時!ゆさんも私の理想の時間✨
私は夜中授乳していないので、7時に起きた時点で最後に授乳してから7〜8時間経ってるので、どうしようかなーと思っています…😓- 2月8日
-
ゆ
確かにそれだけ時間空いてるといきなり離乳食ってのも心配ですね😳💡
ちょっとだけ授乳するとかですかね?
でも途中で切り上げたらぐずりそう😂- 2月8日
-
ぽん
そうなんです💦
実は今日7時に起きて、最初に離乳食をあげてみようと思ったのですが、準備したりしてる間にお腹空いてるのに気づいたらしくぐずってしまって💦
結局今日は断念しました😓
どうだろう…🤔
たまに朝5〜6時の変な時間に起きてしまった時は、片方だけ授乳して、一度寝かせて、7時に起こして残りの片方とかやる時があるんですけど、別にぐずったりしないので大丈夫かもしれません!笑- 2月8日
-
ゆ
片乳戦法ならいけそうですね✨笑
私も8時って一応決めてますが、今日は9時ちょっと前だったし、なんとなくでしか時間守れて無いですけどね😂- 2月8日
-
ぽん
片乳戦法!笑
私も一応時間は決めていますが、朝寝やお昼寝しすぎてしまったり、離乳食の準備に手間取ってしまったりしてズレてしまうこともたくさんあります💦
離乳食準備〜食べさせてそのあと授乳すると小一時間掛かってしまって、バタバタしてしまいます💦
明日の朝、片乳戦法でやってみたいと思います!笑- 2月8日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
皆さまアドバイス本当にありがとうございました!
どれも本当に参考になり、悩みもスッキリしました!
どの方もグッドアンサーに選びたいくらいなのですが、詳しいスケジュールも教えてくださったtama*さんをグッドアンサーに選ばせていただきました!
皆さん本当にありがとうございました!
ぽん
ありがとうございます!
私の理想の時間です✨
ちなみに8時の離乳食の前は何時くらいに授乳してますか?
あとお風呂って何時くらいですか?
newmoon
うちはまだ夜中何回も起きるので、日によってまちまちなんですが…😭
4時とか5時とか、明け方に授乳していることが多いです💦
お風呂は離乳食後なので17〜18時くらいです😊
ぽん
そうなんですね!うちは夜中や明け方に起きることもあるのですが、基本授乳はせずにとんとんしたりしてもう1回寝てもらってます 笑
なので朝起きてお腹空いてるところに離乳食ってどうなんだろうって考えています🤔
お風呂の時間はだいたい同じですね!
ありがとうございます!