![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が活発で見張りが必要。スマホで息抜きすると怒られる。みなさんはどうしてますか?
どのくらいしっかり見てますか?
いつもお世話になってます。
6ヶ月の男の子を育ててます!
もぉすでに暴れまくってつかまり立ちから色んなところ越えて行ってすごい活発すぎるおチビなんですが、、
みなさんかなり動くようになったお子さんの事、どのくらい見てますか?母には、昔は今みたいにスマホなんかなかったし、もっとずっとちゃんと見てた。あんたはスマホいじりすぎ。何かあっても知らんよって言われます。
確かにスマホ見る事は多いですが、その時は見える範囲にいる時です。行ってほしくないところに行く時は連れ戻したりはしてます。
1人でおチビを見てるとホンマに大変すぎて、ちょっとキッチンに行ったすきに空気清浄機倒して下敷きになりかけた事もあります。
ギャン泣きして追いかけても来ます。
おんぶ紐とか歩行器使う事もありますが、、
なんかどのくらいずーっと見とく事がしっかりなのかなって思って、、ただでさえ離れたら何もできない状態で疲れてるし、どぉしても息抜き?にスマホみたり漫画読んだりしちゃいます。じゃないと余計にストレスで、、
みなさんどんな感じですかー??
- かおり(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![pii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pii
うちの子もすっっごい動きます!!やばいですよねー😞💦
疲れます、、
視界にいつもいますが、スマホいじっちゃってますよ~
危ないときだけ戻すってかんじですけど10分に一回くらい戻してますよ(笑)
![わいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わいん
私も同じ感じです💦
スマホ見たり、ドラマ見たり…
四六時中ずーーーっと見続けるなんて、毎日のことだし無理ですよね…
-
かおり
コメントありがとうございます😊
同じです!撮り溜めのドラマみたりもしてます!見てても寝てない限りはなかなかゆっくりも見れないですよねー
ホント毎日ずっとなんて無理です、、- 2月8日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
ケータイいらう暇もないくらい
片付けや子育て、家事に追われてました😥
あれ、ケータイないって子供のおもちゃとか散らかした物片付ける同時に探してました😥
息抜きは必要ですよね😭
なので、一緒に出かけたりしてストレス発散してました!
-
かおり
コメントありがとうございます😊
そぉなんですね!
すごい、、完璧にこなされてた感じですね!あたしはもぉ、、離れて騒がれすぎて家事なんてほんと手抜きです。
確かにケータイって子供が手にしたらおもちゃと埋もれたりもしますよね笑
やっぱり息抜きは出掛けるのも大事ですよね!- 2月8日
-
ぽち
完璧な人なんていませんよ😭
疲れ果ててた時に子供のおもちゃ
野菜と間違えて炒めようとした事もありましたし🤔💭
息抜き大事ですよ!
私は、漫画とか苦手なんで(目悪いんで疲れるんですよ😭)
1日1回外に出て
ドライブとか買い物とか
たっまーに託児所に預けて
映画見たりしてました!- 2月8日
-
かおり
そぉですよね、いないですよね!
ただ、頑張りがすごいと思いました✨
ほんと息抜きしないとストレスでおかしくなっちゃいますよね💦
たまには1人で好きな事やるのもいいですね!!🙌💕
ありがとうございます😊- 2月8日
![a mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a mama
答えにはなってないのですが…
6ヶ月でつかまり立ち…😍😍
早いですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
息子は5ヵ月半なんですが
やっと完璧に寝返りマスター
したところです🤣🤣
寝返りだけでも目が離せなくなったのに
つかまり立ちや追いかけてくると
なったら大変ですね…😭😭
おんぶ紐つかっても出来ない料理とか
ありますよね😭
私的にはしっかりされてると思いますよ✨
息抜きも大事だし…
考え込みすぎないでいいとおもいます💕
私も今日は家でない予定なので
たまってる録画を、見る予定です(笑)
-
かおり
コメントありがとうございます😊
つかまり立ち、5ヶ月なってすぐしたんです、、😭💦早すぎてついていけないです💦寝返りも今では仰向けに置いた瞬間、ビュッて音聞こえるんちゃうかなってくらいの速さで、その後興味ある方へハイハイもどきで突っ込んでいきます、、
周りの子もそんな感じで、6ヶ月なっても寝返りまだーって子もいるので、羨ましいくらいで💦
でもマスターした時は可愛いですよね♡寝返りしてからのオムツ替え、着替えはほんと大変ですよね。
うんち変えてるときに片手で足持ってて空中で寝返られる時に阻止する腕死にます笑
おんぶ紐も動きたすぎて愚図るんですよねー💦ありますあります💦
ありがとうございます💕
ですね、今日は寒いみたいなのであたじ引きこもります笑- 2月8日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
つかまり立ち‼︎凄いですねー‼︎ ひと時も離れず見るのは無理ですよね。私もスマホいじります。里帰り中は私も親や親世代の大人の言葉に敏感に反応して怒れたり落ち込んだりしてました。お母様もお孫さんが可愛いから心配なんですよ。私は流されやすい性格なので、なるべく外野の声は気にしすぎないようにしています。
-
かおり
コメントありがとうございます😊
5ヶ月になってすぐにできてしまって、、全て早いと成長を喜べない自分がいます、、🤦♀️💦
わかります!あたしも親世代の発言にめちゃイライラしちゃって大変でした、、あたしも基本は気にせず、自分の意見を通そうと思ってるのですが、なかなかです、、- 2月8日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
成長が早ければ早いなりの悩みがあるんですね〜😭
私も気にしすぎないように、努力中です 笑
お互いボチボチ育児がんばりましょう♡
-
かおり
そぉなんですよ、、
でもたぶん遅かったら遅かったで心配になるんでしょうけどね🙄
ここまでひどいと、もぉちょい遅くても良かったなって思っちゃいます笑
お互い大変ですが、頑張りましょう😃💕- 2月8日
かおり
コメントありがとうございます😊
やばいし、疲れますよねー!💦💦
毎日お手上げ状態です笑
わかります、わかります!
10分に1回は戻してますよねー笑
やっぱりいじっちゃいますよねー
そのくらいしか自由ないですもんね、、