※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

元同僚の結婚報告に対し、隠されていたことや関係性にモヤモヤしている気持ちを抱えている女性の相談です。

元同僚同士が入籍したとDMがきました。

元々付き合ってるだろうと思っていたんですが
同じ部署で付き合ってることがバレたら異動させられるので隠してた感じで、私が育休中に2人は退職。
そのあと2人は同棲してるみたいと夫から聞きそろそろ付き合ってる報告してくれてもな〜と思いながら連絡とってたついでに聞いてみたんですが全否定。
結構仲良くしてたしプライベートでも遊ぶ仲だったのに彼女にとっては教えたくない関係性だったのかと少し落ち込んでそのまま連絡はとらず1年が経過。

同僚の男の子の方から夫に結婚の報告があり、式に招待され
その翌日女の子から私に「嘘ついててごめんなさい。入籍しました。」と報告がありました。

夫は式に招待され私には報告だけ。
私はメンタルが激弱なのでその日悲しくて泣いてしまい
1日寝たらスッキリしたんですが次は逆にイラッとしてきました(2人が付き合い始める前に夫もいれてご飯に何回か行ったりしてたので。。)前回のこともあるので入籍祝いだけ結婚式に行く夫に持たせてそのまま縁切ろうかなて思ってしまってるんですがおかしいですかね。
捻くれた考えにしかならず、数ヶ月後にする式の写真や動画をSNSにあげたいし、男の子から夫の方に式の招待したしで仕方なしに報告しとこうってので連絡してきたようにしか思えないです。

地元から離れた県に引っ越してきて
職場の人は職場の人って割り切ってプライベートで仲良くとかあまりしてこなかったので、仲良くしてた内の1人がそんな感じでモヤモヤしてます。
気にしないのが1番なのでしょうが私の性格上考えすぎてしまうので難しくて。

まとまってなくてすみません。
文章に起こしたら少しスッキリしました。
読んでくださった方ありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、ご主人だけ招待するなんて
相手の夫婦なかなかですね😎

ご主人行かせなくていいんじゃないですか?
ご祝儀がもったいない😑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。

    付き合ってたり同棲してた報告を受けてもないのに第三者から聞いたことを本人に言ったお前が悪い。と夫から言われまあ確かにそうだよなとしょぼくれましたが「報告の連絡あっても式には呼ばれなかったんやな。」と小馬鹿にした口調でマウントとってくるノンデリカシーモラハラ夫なので夫は1人で行く気満々です。
    2人分として「5万包むかー!」とノリノリで言ってたんでもう入籍祝いもいいですかね🙃

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな人達の結婚式呼ばれなくて正解ですね😊
    会社の人たちにチクって、縁切ります😇
    結婚式当日は豪遊しましょ😍

    • 7時間前
ママリ

夫婦共に知り合いなのに片方だけ呼ぶってとんでもなく失礼な人たちですね😰

普通なら旦那さんも行かせる必要ないレベルですが、↑を読むと旦那さんも普通の考えの人じゃなさそう(失礼🤭)なので、行くならお祝いも何も持たせる必要ないと思います😊
ご祝儀はお小遣いから出してもらいましょう😂

はじめてのママリ🔰

上の方のコメントみましたがご主人大丈夫ですか😨奥さんが悲しんでいるのにその言い方はないです💦
入籍祝いもしなくて良いと思うし、ご祝儀も三万で良いですよ。ご主人は上司とかですか?