
赤ちゃんの成長について心配です。寝返りしかできず、お座りや離乳食に遅れがあります。歯が生えてきているけど、むせたり咳をすることも。先輩ママからアドバイスをお願いします。
七ヶ月の赤ちゃんで色々調べてたらみんな色々早くてうちの子は大丈夫かな?と心配になってきました(;^_^A
今は、まだ寝返りだけでお座りは出来ないじょうたいです。
お喋りも今日初めて、あだだだと長い言葉を発するようになりました。
離乳食も遅めで10倍がゆとお野菜は余り食べないので一種類をあげたりあげなかったりです。
よくむせたり、咳したりするのでヨダレもそんなに沢山出ていないので焦らずゆっくりでいいのかなと思っていました。
歯は下の歯が2本少し生えてきてるところです。
先輩ママ何かしないといけないことあればアドバイスを下さい(>_<)
- れんた(6歳)

退会ユーザー
成長早い娘とゆっくりすぎる息子がいます。
息子は赤ちゃんの時は通院だけでしたよ(^-^)

みは
しなくてはいけないことはただひとつ!
周りと比べすぎず、周りの子ではなく我が子を見つめることです笑
うちも座ったの10ヶ月で検診にも引っ掛かりましたが、今となっては何ら問題なしで走ってるしジャンプもします!
当時は私も比べて病んでましたが、比べない方がいいと言うことに気づかされました。
今後も比べず、娘を見つめて子育てしていこうと思ってます!
もちろん本当に不安なことがあれば専門家に相談します。

かな
うちも7ヶ月のときは、お座りきちんとできませんでした😊コテっと転んでました😅でも今はスタスタ歩いてますよー👍🏻
離乳食は食べる練習なので、その子に合わせて進めた方が良いと思います⭐️ミルクや母乳が飲めていたら、大丈夫なのではないでしょうか✨
歯の生え方も個人差があるので、心配することないです⭐️

mina
焦らないで大丈夫だと思います!
うちの子も7ヶ月の頃は寝返りのみでした。ずり這いもしませんでしたし、お座りできたのも8ヶ月後半頃でした😓
個人差あるとは分かってても気になりますが、目の前の我が子の成長を温かく見守ることが一番だと思います🥰✨

ママリ
もう歯が生えてるんですか😄
早いですね!
うちは明後日9カ月になりますが、歯が生えてきたの1.2週間前です😊
焦らなくて大丈夫ですよ〜💕その子のペースで!
毎日ニコニコ元気ならそれでいいです😊✨
コメント