
コメント

退会ユーザー
夕方は母乳が減るらしく、私も2ヶ月の時までたまに夕方だけミルク足してましたよ😊
でも3ヶ月の時から完母でここまで来てるので、一旦ミルク足して様子見ても大丈夫だと思います∩^ω^∩

ママリ
こだわらなくて大丈夫だと思います☺️❣️
-
り
ですよね!ありがとうございます🥰
- 2月7日

栽培マン
こだわらなくていいですよー
哺乳瓶が使える、っていうのもいいことだし!
ただ、乳頭混乱で急に哺乳瓶がおっぱいか、どっちかがイヤになっちゃうこともあるので、そうなった時に完ミになっても完母になってもどっちでも!とは思っておいたほうがいいですよー!
私は自分に都合よく混合にしようと思ってたら、途中で哺乳瓶拒否されました😭
-
り
そんなこともあるんですね(T_T)
それで完ミになっちゃったらやだなあ💦💦- 2月7日

ゆん◡̈𓇼₊ₒ⁺
私は完母がよかったですが
なかなかちゃんと出てくれなくて
ミルク寄りの混合です!!
今後預けること考えたら
混合でもいいか!と前向きに
考えています🤣笑
今後また出てくるかも
しれないですし!
こだわらなくていいと思いますよ❤️
-
り
そこまでこだわらなくていいですよね!
預けること考えたら哺乳瓶なれさせたほうがいいですね☺️- 2月7日

モコ
足りてると言われる前も昼間は30分~1時間おきでしたか?👀
まだ赤ちゃんも一度にいっぱい飲めないだけで母乳だけで足りているならミルク足さなくてもいいのかなと思います😀
ミルクは腹持ちがいいので母乳より間隔空きますが、完母でいきたいなら大変ですが今はまだ欲しがる度にあげた方がいいと思いますよ!だんだん沢山飲めるようになってきて間隔空いてくると思います!
ただ母乳だけで頻回だとどうしても疲れてミルク足したいようであればそれでもいいと思います🤗完母が1番理想みたいな雰囲気のときありますが、それぞれでわたしはいいんじゃないかなーと思います!
-
り
確か言われた後だった気がします💦
口から母乳が垂れてくるので
たりてるとはおもうんですけど
置くとすぐまた泣いてしまって💦
こまめに母乳あげとけばいいですかね?
私が途中でめげちゃうんですよね(T_T)- 2月7日
-
モコ
もしかしたらママのおっぱいのでる量より赤ちゃんの飲み込める量の方が少ないのかもしれません🤔それで口から溢れてるのかも…ちっちゃいお口で頑張ってママのおっぱい飲んでるんですね❤️授乳辞めるタイミングは赤ちゃんが乳首離したらですか?それともママのタイミングで終わりにしてますか?
もし完母希望なら泣く度がいいそうです💦うちの子はすごい量飲むのに頻回で死にそうでした😂(笑)でも最近徐々に落ち着いてきましたよ!
完母にこだわらないならたまのミルクで休憩してください🤗- 2月7日

きのこ
こだわらなくていいと思います☺️👌
完母でずっと哺乳瓶使ってなかったら
哺乳瓶拒否になってしまって
預けたい時も預けられないし
保育園のために来月泣く泣く
断乳なのでどちらもあげられる
ってとってもいいことだと
思います☺️

退会ユーザー
妊娠中は『完母で育てる!!』ってなってましたが、実際は混合の方が自分も休めるから良い!ってなってます。
り
やっぱりそうですよね😭
おっぱいも全然張りません💦
一旦足すのもありですね!
ありがとうございます🎶