※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
お仕事

枚方市で保育園に入れる確率と、子どもが二人いる場合の雇用と保育園について知りたいです。

枚方市で求職中に保育園に入れる確率はどのくらいでしょうか?
今3ヶ月の子どもがおり、二人は欲しいと思っているんですがお金も厳しく、そうなると雇ってもらえる会社は少ないですよね。
仮に短時間の仕事をして保育園に入れたとしても二人目ができると退職になり、保育園も退園になるのでしょうか?無知ですみません。

コメント

deleted user

1人目で保育園に入れたら
64時間勤務は絶対で
もし二人目出来たら産む前の2ヶ月前までは働かないと上の子は退園になりますヾ(・ω・`;)ノ
私も枚方市でして今保育園に入れてて
妊娠中で5月出産予定なので二月末までは働かないと行けないです。(∩´﹏`∩)

  • ぷーさん

    ぷーさん


    そうですよね、二人目はギリギリまで働かないといけなくなりますよね😵💦二人目を産んで二人同時に保育園にいれるのは一人より入りやすくなるんでしょうか?

    • 2月7日
Maddie

求職中のポイントがかなり低いので、厳しいかもしれませんね。でも、人気のないというか、空きのある保育園なら可能性はあるのかと…

人気エリア(枚方市駅、樟葉駅)は月160時間以上就労し、育休明けでも厳しい所はあるみたいです。

  • ぷーさん

    ぷーさん


    人気のあるないはどうしたらわかるんでしょうか。求職中だと絶望的ですね。今、どうしようかかなり迷ってます。入れるとすれば枚方市駅の辺りを希望していますが、厳しいですね。

    • 2月7日
  • Maddie

    Maddie


    市駅付近は厳しいでしょうね。
    市役所に行けば、表がありますよ。
    ◯◯園の◯歳児には◯人申請中って。
    私も市役所に話聞いて来ました。

    • 2月7日
みおり

0歳4月ならまだ入れる可能性あるかもしれません。一歳以降はほとんどの保育園で定員よりも申し込みが多く、求職中なら点数が低いので厳しいと思います。
私も一歳4月で出しましたがフルタイムに育休明けの加点でギリギリ入れました。(市役所に聞けば自分が何点でこの保育園を希望すれば何人中何番か教えてもらえます)
枚方は第1希望の保育園ごとで選考を行うらしいのであまり人気のない保育園なら点数低くても入れるかもしれません。
枚方は2人目育休中に上の子退園にはならないと聞きました!

  • ぷーさん

    ぷーさん


    フルタイム育休明けでギリギリなんですかっ!!復帰したいのにできない人もいると聞くので相当厳しいんですね。枚方市は待機児童多いですよね?
    フルタイムママが多いのでしょうか。

    • 2月7日
ゆめゆめめ

私も今年求職中ですが樟葉で保育園決まりました。0歳児クラスで4月からだと可能性はあると思います!市役所の人も保育園を選り好みしなかったらどこかには入れるでしょうと言っておられました!
12月になると市役所の担当の課のところに保育園ごとの募集人数と応募人数が張り出されています。私は申し込む前の年に見に行って家の近くの定員割れしているとこを狙って申し込みました!

  • ぷーさん

    ぷーさん


    おめでとうございます。求職中は何か就職活動していないといけないんですか?何ヵ月以内に決めないと退園になるって聞いたんですが…無知ですみません。
    ということは、今年の冬に申しこんでも1歳児クラスになるので絶望的てことですよね~

    • 2月7日
  • ゆめゆめめ

    ゆめゆめめ

    今のところ就職活動の有無の確認などはないので積極的に就活してないといけないということはないと思いますが、私の場合4月入園で6月までに就職してないと退園になるとお知らせもらいました!
    1歳児だと厳しいと市役所の人も言ってられましたが、小規模保育施設もちらほら増えているみたいですし、お金はかかりますが一時保育を利用して働いている人もいるみたいです。いつでも働きに出られるように保育園もいつでも預けられるようになってほしいですよね。
    写真は去年の一覧です。たまに1歳児でも空きがあります!

    • 2月7日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    ご丁寧にありがとうございます。
    とりあえず、市役所いってみます!!
    ちなみにこの表の数字は、下が入れる人数で、上が希望人数でしょうか?
    すみません😢

    • 2月7日
  • ゆめゆめめ

    ゆめゆめめ

    そうですね。市役所の人に聞くのが早いかもしれません!私が行ったときは皆さん丁寧で優しかったです。
    そうです!上が希望人数で青字が定員割れのところで赤字が定員より募集者が上回っているところです!

    • 2月7日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    枚方市は第一~まで出してそれでも決まらなければ二次に申し込むではないんですね。他県から引っ越してきたもので、第一希望がだめなら第二希望が通ったりしていたみたいなんで。
    ほんとご丁寧にありがとうございました。

    • 2月7日
  • 時計

    時計

    横からすいません。
    来年、枚方に引っ越す予定なのですが、この昨年の表の公立保育園の写メ、持っておられたら参考にしたいので見せて頂きたいです。><
    突然すいません!

    • 2月8日
  • ゆめゆめめ

    ゆめゆめめ

    公立保育園は持っていません。すみません!

    • 2月8日
  • 時計

    時計

    すいません!ありがとうございました!

    • 2月8日