※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kit7110
サプリ・健康

子供の肥満についてです。3歳7カ月で身長約100cm、体重19キロをフラフラ…

子供の肥満についてです。
3歳7カ月で身長約100cm、体重19キロをフラフラしていましたが今日お友達の家で沢山お昼を食べ夕方体重計に乗ったら20キロぴったりになっていました。
昨日は19.5だったはずで1日で500gも増えていました…。
最近すごく太りやすく、ビュッフェに行った時も1日で500g近く増え、戻らないなと思ってるうちに今日ついに20キロの大台を見ました。

私は大らかな方ではなく気にするタイプで、家では白米はほぼ出さず玄米ミックス、大根などの炊き込みご飯か納豆、揚げ物塩分控えめ、ジュースは家で全く与えておらず、おやつも干し芋やゼリーなどで義母から「厳しいねぇ」と言われた程です。
ただ必ず「デザート!」と言われるので食後はフルーツかヨーグルト。
実家、外食、友人と集まる時には好きな物を食べさせる。スナック、チョコ、ジュースも解禁。週末はパンやシリアルも食べさせる。
食事で改善するとしたら後半のデザート以降の部分だろうな…とは思っています…
そして動くのが嫌いで放っておけばテレビばかり見たがります。
長男は細身だし、お友達でスナックもりもり食べてYouTube見たりしてるのを見るとどうして次男だけ…?と悩んでいます。
同じような方、改善された方いらっしゃいますか…?


コメント

えがちゃん

お肉って普段食べてますか?
ある程度食べていないと肥満につながりますよ😣

  • kit7110

    kit7110

    お肉、食べているんです。
    ただモソモソした肉は嫌がるので、鶏胸肉などは片栗粉をつけてからソテーして、一口大に切り分けてあげています。焼魚も好きでたんぱく質はとれていると思うのですが…。( ; ; )
    唐揚げはあげていません。
    ハンバーグは野菜混ぜ込んで作ります。お肉ってみなさんどんな物をあげているんでしょう?

    • 2月7日
リトルミー

食べ物もあるとは思いますが、やはり動くのが嫌いな子は太っていますね。
普段体を動かす機会は少ないのでしょうか?
できるだけ外へ連れ出したり、何か習い事をさせてみたり、体を動かすのが楽しいということを早めに教えておかないと、どんどん動くのが億劫になると思います。

私の兄がそんな感じで、幼稚園からずっと肥満で、大人になってダイエットをしたりしても、結局太っています。

  • kit7110

    kit7110

    お兄さんがそんな感じなのですね。
    プレに週3行くし運動になるかな?というのと妊婦だった為あまり外に連れ出していなかったんです。
    そのせいでテレビ好きになってしまったのかもしれません…。
    生まれてからの方が連れ出すの大変なのでもっと行けば良かったと後悔しています。
    ダンスのような習い事かスイミングを探してみようかな?と思います。

    • 2月7日
  • リトルミー

    リトルミー

    うちの下の子と同じ学年だと思いますが、とりあえず常にウロウロ動いたり、外では走り回っています。
    週3日だと少ない気がします。
    スイミングはいいかもしれませんね!
    本人が楽しいと思えることが見つかるといいですね。

    • 2月7日
ママリ

過去の質問にすいませんうちも3歳9ヶ月の息子がいて103cmくらいで18キロあります💦
普段保育園で動いているし、
お菓子もほぼあげないけど
ご飯を本当によく食べ、
欲しがります。少なめにしておかわりしてる感じです。
お代わり抑えたりとか何か対策されていますか?

  • kit7110

    kit7110

    わかります…
    ごはんは好きなだけあげてと言われたので内容をヘルシーに心掛けてる感じです。
    お菓子もあげないけど、友達来た時はすごく食べます

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    なるべく鶏肉や魚料理にしてるんですが中々ですよね💦

    土日なんかは全くあげないのは難関です😰

    • 2月14日