
生後4ヶ月の女の子がミルクを残すのが初めてで心配。オムツ替え中にお腹いっぱいになっていた可能性や体温は正常。他の赤ちゃんも同じ経験があるか不安。
ちょっと心配になって…。
明後日で生後4ヶ月の女の子を完ミで育ててます。
今ミルクを飲ませている途中でうんちしたので
一旦ミルクをやめオムツ替えてからまたミルク飲ませようとしたら飲まなくなってしまいました。
ミルクが冷たくなっていたので温かくして再度あげてみましたがちょっとだけ飲んであとは飲んでくれません。
普段200飲んでいて残す事はなかったのに今140くらいしか飲んでいません。
初めての出来事だったのでちょっと心配です。
単にオムツ替えてる間にお腹いっぱいになっていらなくなってしまったのでしょうか?
体温は37.1で機嫌もよく今は寝ています。
他の赤ちゃんもこういうことあるのかな?
ただただミルクを残すのが初めてだったので心配です。
- みー(6歳)
コメント

退会ユーザー
完ミです❗️
うちも何度もありますよ😆
1日中ミルクを拒否しているなら問題ですけど、少し残しただけなら大丈夫です👌
お腹いっぱいとか、他のことに意識が向いてしまったとか、飲みたくなくなったとか色々あるんでしょうね👶
もう少し大きくなると手で哺乳瓶を払いのけて拒否るので赤ちゃんなのにしっかり主張して面白いなと思ってます笑

退会ユーザー
今までは良く飲む子だったんですね😳
うちの子はまだ2ヶ月ですがミルク飲ませるのも大変で最初の1ヶ月は1時間かけて飲むしちょび飲みばっかりでミルクを作っても残すし1時間から2時間おきの授乳でした💦
多分、疲れちゃったとかオムツ替えてスッキリしちゃって気持ちよくて寝ちゃんたんじゃないでしょうか?
-
みー
眠たかったのはあると思います😌
今すやすや寝ているので様子見てみます!
うちも最初ミルク飲むのに40分かかってて乳首サイズアップしたら飲んでくれるようになりました💡
授乳時間長いと赤ちゃんもお母さんも疲れちゃいますよね😅- 2月7日

りん
こんばんは。私も完ミで育てています。
うちの子も、飲みむらありますよ!😀
私も心配になって、いろいろ調べたことがあるんですが、赤ちゃんも、私たち大人と同じで、食欲のあるとき、ないときがあるみたいです。
他にも、うちの子は、飲んでる最中に眠すぎて寝てしまったり、途中で遊び飲みをしたりすることもあって、全部飲ませるのに苦労しています😂
熱もなく、機嫌が良いのであれば、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ😀✨
-
みー
飲みむらってあるんですね!
初めての事だったので心配になっちゃって😅
今は寝てくれいるので起きたらミルクあげてみて様子見てみます!
ありがとうございます😌- 2月7日

🐬
うちの子もありますよー!
おっぱいにしろミルクにしろ口を離すと途端に飲まなくなる・・・(笑)
ミルクあげてる時なんかちょっと空気が一緒に入っただけで怒って仰け反って全力で拒否します😂
何回もしつこく咥えさせて飲む時と何回やってもダメな時、飲んだかと思ったら1回吸ってやっぱいらなーい!とペッとしたり(笑)
うちの子は飲むモードが切れると全然飲みません😂
お腹いっぱいなのかな?と思っても10分後に再度咥えさすと普通に飲んだりかなりムラがあります(笑)
赤ちゃんも気分があるのかなーって思ってます😂
-
みー
気分もあるんですかね笑
今まで残すことなかったのでちょっと心配で😅
今は寝てくれいるので起きたらミルクあげて様子見てみます!
ありがとうございます😌- 2月7日

混ぜ込み若菜
うち、そんなのしょっちゅうです!笑
最近はむしろ、ミルク飲むとロケット鉛筆式(?)にうんち出るんじゃないかってぐらい、ミルク→うんち→変える→ミルク飲まない→ゲップのサイクル多いです\(^o^)/
飲み始めるまでも首振ったり手でディフェンスしてきたり大変です笑
しかも冷めてるからとか法則がないので心配になっちゃいますが、最近は慣れてきて、まあ元気なのでいっか( ˙-˙ )って思ってます
-
みー
そうなんですね!
ディフェンス大変そうですね笑
まだそういうのはないのでこれから覚悟しときます😁- 2月7日
みー
やっぱりあるんですね!
今までなかったのでちょっと心配になってしまって😅
本当に赤ちゃんって面白いですよね♪小さくてもはっきり意思があるというか笑
今はすやすや寝ているので様子見てみます😊
ありがとうございました😌