コメント
はるる
一時金と補填された分は差し引いて記入します。ホームページには、払った費用と一時金、補填された金額と2つ記入するようになっていますので、それにしたがって書いてください。
なので、最終的には実際払った金額だけが、医療費控除になります
たんたん
不妊治療で掛かった治療費については助成金のみ記入すればいいです。
入院費は一時金より少なかったとのことなので、入院費に関しては一時金を差し引くと0円になるので申告しなくてもいいかと思います。
-
ママリン
お返事ありがとうございます。
入院費は0円だったので、申告しなくてもいいんですね!余った一時金を貰えるみたいなので、書かないといけないのかな?と思いました。
ありがとうございます!!- 2月7日
-
たんたん
保険金・助成金・一時金などについては、その対象になった入院や治療に掛かった費用から引くだけで大丈夫です😊
対象の医療費よりそれらの金額が上回った場合それ以上引くところがないので、その医療費は0円と考えて申告しなくても大丈夫ですよ〜!プラスになった分を別の医療費から引く必要はないです🎶- 2月7日
-
ママリン
詳しくありがとうございます!
プラスになった分を別の医療費から引かないといけないのかなと思っていました。
出産の診断書を依頼していて保険金が貰えるかもしれないですが、この分も申告しなくても大丈夫ですよね?
何度もすみません。- 2月7日
-
たんたん
結構ややこしいですよね💦
保険金が降りた場合、その入院に対しての保険金かと思うので申告しなくて大丈夫ですよ!
なので、今回の入院費に関しては申告せずに不妊治療やそれ以外に掛かった医療費を記載して申告すればいいです😊- 2月7日
-
ママリン
とてもわかりやすく教えていただき、本当にありがとうございました😊
助かりました!!- 2月7日
ママリン
お返事ありがとうございます。