※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんちゃん
子育て・グッズ

育児について悩んでいます。上の子の問題行動や下の子の寝不足が辛い。自分が母親向いていないのではないかと感じています。離乳食も心配。2人から離れたい気持ちが強くなっています。



育児やめたいなって思ってしまいます

兄1歳11ヶ月
・お店でひっくり返って駄々こねる
・ご飯食べてる後半ふざけ始める
・おもちゃの片付けしてくれない
・思い通りにいかないとキレる

妹5ヶ月
・寝返りして戻れなくて泣く
・抱っこされたくて泣く
・昼寝ほぼしない

下の子からは目が離せない
上の子はイヤイヤ

特に上の子は躾がなってないんじゃないかと。
教えているけどなかなかやってくれません。
比べるの良くないけど支援センターなんかで
同じくらいの子が他の子に優しくしたり
お片づけ上手にできていると
私がだめなのかなと凹んでしまいます。

上の子産む前に恩師に
「うちの子はスーパーとかで駄々こねたことがない。
泣き叫ぶ子とかいるけど躾がなってないんだろうね。」
と言われました。

今もその言葉が頭から離れません。


下の子はまだ夜中起きるから寝不足だし
事あるごとに同じタイミングで泣かれるともう、、
こっちが泣きたいです。笑

離乳食は6ヶ月からやるつもりです
上の子の離乳食でノイローゼになりかけたので
また始まるのかと思うと気持ちに余裕がなくて。

2人から離れたいと思うことが増えてしまいました。
母親向いてないんじゃないかな。
しんどいです、

コメント

マリコ

私も恩師さんの言う通り思ってたこともありました。
長男が夜泣きなしで育てやすく、2歳ごろまで順調に育ってくれたのですが、次男は真逆で離乳食の食いつきも悪く体も少し小さめでよく泣くしちょっと嫌なことがあったらスーパーなとですぐ駄々こねて寝転びます。笑
次男が産まれてから「これは持って生まれた性格だわ‥」と考え直すようになりした!笑
長男を保育所に1歳半からいれましたが、お片づけできない子、うるさい子、すぐ泣く子、いろんな子がいましたよ😂

一時保育の利用や旦那様や両親に預けるなどして、1人の時間をつくる!
もしくは1人ずつ子供と接する時間を作るのもいいと思います😭

  • ぼんちゃん

    ぼんちゃん

    生まれ持った性格ってありますよね!!
    産む前は恩師の言葉なんかどーだっていいわ!と思っていましたが、今はなんだが突き刺さる...でも気にしないようにします!笑
    1人の時間を作ってリフレッシュできるようにしたいと思います😭

    • 2月6日
クミ

お疲れ様~🎶

うちは2歳半ですけど、ひっくり返ってますよ~🎶(笑)
ご飯も歌歌いはじめて進まなくなるし、おもちゃの片付けなんて気が向いたときだけですよ~。
キレるのもしょっちゅう。

全然成長中ですよ~。

片付けなんて産まれてから2年も経ってない子ができる方が珍しいんじゃないかなぁ。

恩師かもしれないけど、その人の言葉はそんなに気にすることないと思うけどなぁ。
確かにひっくり返って回りの冷たい目はある(笑)けど、私は「ほら~🎶みんなが見てるよ~🎶」って笑ってます。
しばらく見守ってから「~したかったのかな?そっか、そっか。」と話をするようにしてます。

私もいつも向いてないな~って思うけど、やっぱり、いつも考えてるのは子供の事だし、「お母さんだな。」って思います。(笑)

お友達とかに本音出せてますか?

  • ぼんちゃん

    ぼんちゃん

    ありがとうございます😭😭
    すごく気持ちが軽くなりました!
    友達はほぼ学生で、ママ友もそこまで深い仲ではないので本音で話せる人がいないです。なので時々こうやって爆発してしまいます😵

    • 2月6日
  • クミ

    クミ

    若くしてお母さんになったのですね~。
    素晴らしいです!!
    私はおばさんで子供を産んだので、ホントに周りの友達(みんな子供は中学生とかなので、小さい頃の話をたくさんしてもらってます。)に助けられてるんです。

    たくさん吐き出しましょう!
    そして、恩師の言葉はそんなに重要でないことも受け入れられるといいなぁ~。

    • 2月6日
マミムメイモムシ

躾というか性格じゃないですかね!

うちの子は上の子はひっくり返ってなくとか、床に寝っ転がるとかした事ないし

食べ物を食べ散らかすこともなければ
お片づけしないとか
ほんと、私を困らせることなんてほとんどしない子でした!

でも下の子は
ひっくり返ってギャーギャー言ってるし、外食でもちょこまか動き違って落ち着いて食べてなんかいません(笑)

同じように育ててますが
そんなんなので
性格だと思います( ¨̮⋆)

それに、そんなもんです、子どもって。

ままままくらぼ

うちもおんなじですよー😜
ご飯は遊び始めたら片付ける。
おもちゃの片付けはやらせるんじゃなくて、一緒にやる。
思い通りにならない時は、やりたい事をまずやらせる。
うちの子はアンパンマンと一心同体のようで、
アンパンマンと一緒にお片づけしよう!とか、一緒に歯磨きしよう!とか、
アンパンマン、泣いてる子嫌いだってーとか、
アンパンマン大活躍です❗️

下の子は結構放置。笑
見ていられない時は脇に毛布突っ込んで寝返り出来ないようにする。
寝ない時はおんぶ。

年子大変ですよね^^;
私もほんとに毎日うんざりするし、あーもー!とか言っちゃうし、1人になりたいです。
母親も嫁も全然向いてません‼️

でも仕方ない。
産んじゃったし、やるしかねーんだな。
こいつら死んだら悲しいだろーなって考えてやってます^^;笑
後は、可愛い写真を見る🤳💕

deleted user

息子さんも、娘さんも何もおかしくないですよ!年相応の成長だと思います!
親戚の子はお兄ちゃんはすごく大人しくて駄々こねたりしないけど妹は癇癪凄くて手つけられないらしいです。同じ親が育てても違いが出るんですから躾うんぬんじゃなくて性格だと思いますよ😌

m

とても頑張って子育てされているんだと思いますよ◡̈子供とすごく向き合ってるから逆にイライラしたりもどかしかったり、、、
ママ友でとても育児を頑張っている子がいます。息子さんは機嫌のいい日悪い日が差があります。機嫌悪い日は見ててとても大変そうです。大きな声で泣きわめき何をしても機嫌が治らず仰け反り、、、ママ友は精神的にいっぱいいっぱいです。決して躾をしていないわけでもないです。周りのママ友を見るとはるかに子供に向き合ってます。頑張ってます。子育てを怠けているわけではないのを見ると、子供が産まれ持った性格ってあるんだなと痛感します。(そのママ友はよく実家に気持ちの充電をしに帰省しています)
そんなママ友が近くにいるから、スーパーで泣き喚いてる子がいても転がって駄々こねてる子を見ても、親の躾が悪いって思いません。それを親の躾のせいだと言う人は子供が居ないかたまたま自分の子供が手がかからない子だっただけだと思います。
中には本当に怠けている人も居るとは思いますが、そんな事他人は判断できません。近くにいる旦那ですら24時間子供と一緒にいる大変さを理解出来ず心無い言葉を悪気なく吐くのですから、、、でも、1番近くにいる人なので少しは分かってほしいですよね。私は何度かその事で衝突しました。育児にいっぱいいっぱいになっている時に追い打ちかける心無い言葉を言われ責められ叱られ、、、ほんと離婚が頭をよぎりました。
恩師の言われた言葉は全くきにする必要なんてありません!!時代が違うから考え方も環境も違うんですから。昔は近所や親族も叱ってくれたり愛情そそいでくれたり面倒見てくれたりってのがあったけど、今はワンオペもザラですし。
もし、実家に帰省など定期的に気持ちを落ち着かせる時間がとれないのであれば、保育園に入れて仕事をしてみるのもアリと思います。友人は育児ノイローゼっぽくなってたようですが、仕事復帰して気持ちが楽になり子供とも良い時間が過ごせるようになったようです。待機児童とかで難しいかもしれませんが。私は結婚時に仕事を辞めていたので育休中でもない為保育園に入れることが出来ませんでした。1人目は2歳から保育園を狙っていたのですが、2人目の子供は1歳から保育園に入れるようなら入れて仕事をするつもりです。

私は2人目は離乳食7〜8ヶ月くらいからにしよーかと思っていますw2人目で6ヶ月からスタートする自信ないので、、、許容範囲内で楽することはサボりではなくバランス取りだと思っています◡̈それによって笑える時間が少しでも増えたら得るものは大きいです◡̈1人目で大変な思いをされたのであれば、自分に少し甘くなってもいいのでは?と思います◡̈

あと、たまに子供同伴で行けない用事の際、その日だけ託児に預けるのですが、ついでに自分の時間も作ってゆっくり1日でご飯したりしています。精神的に追い詰められてる時これすると少し踏ん張れます。

長々となりましたが、母親に向いてないとか無いと思います。いっぱいいっぱいになるのは一生懸命な証拠だと思います!!とっても頑張ってる自分を認めてあげてください◡̈私は子供まだ1人しか居ませんが、年子を2人育てておられるのはすごいと思います!!

  • m

    m

    すみません。本当に長い文になってしまいました。。。友達が精神的にきてる子がいてとても心配なのでつい感情が入り過ぎてしまいましたw

    • 2月7日
モンブラン

えー、うちの子もお兄ちゃんと同じ状況ですけど、躾なってないんですかねー😨
躾れてないのは認めますけど、放置してるわけでもないし、叱りもすればダメなことは教えてますけどねー。

個人差だと思いますよ。
恩師のお子さんが手がかからなかっただけだと思います。
同じパターンで児童館の館長に「ベビーカー拒否なんて親のやり方がへたくそ」って言われたこともあります😅

私も母親向いてないかなと思いますが、お互い頑張りましょうね🤗
お子さん二人もいてすごいと思います。
私一人でお手上げですもん😅

ママリ

私も下の子を産んで、2人育児になった途端に上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん返りが酷くて、今の生活から逃げたいと何度もあります😭
私も独身の時、恩師の方と同じで甥っ子が手に負えない子なので姉の躾がなってないと思ってました。
でも今子供を育ててみて、その子の性格なんだなとお母さんの躾ではないと思ってます

まむ

長男が同い年です。
ひっくり返って駄々こねます😓
カートに乗らず押したがりやらせないと泣き叫びます😢
ごはんもふざけます。
おもちゃは片付けたり片付けなかったり、ほとんど片付けません!
駄々こねるのはイヤイヤ期だし…イライラします。
ごはんはふざけますが食べてるうちは楽しく食べさせそうだべなくなり遊び出したら片付けちゃいます!
片付けは声がけして一緒にやるよう促しますがやらなきゃやらないでいいやと私が片付けます。
見てたら覚えるだろうなと…
2人育児大変ですよね。
諦めも肝心なのかなと思い始めました…きっちりやらなくてもいいかなと。トイトレもいまはまだやるつもりないしいつか出来るからダメな時はわかってなさそうでも説明して心を無にして。いつか出来たらいいなと…
まぁイライラするし怒鳴っちゃいますけど…疲れると感情コントロール出来なくなりますよね。
私も子供達可愛いけどふと逃げ出したくなります…

deleted user

私の娘もまったく一緒です😣
まじで育児やめたい!無理!って思ったこと何回あったか...
下が生まれたばっかりなのにストレスです。。

けど、
お菓子買ってー泣き叫ぶ→『そりゃお菓子食べたいよねー😂』
ご飯食べない遊ぶ→『まぁいいや!遊びたいもんね!笑』
イヤの連呼→『イヤだねー、そりゃイヤだよねー』
みたいな感じで共感するようにしました!まあいっか!って思うことも本当に大事です!

下の子に関しては、抱っこ、授乳があるのでなかなか休めませんが、
今しかないこの瞬間を噛み締めてます😂子供は本当にすぐ大きくなりますよね😌✨

『こうじゃないとダメ!』っていう考えやめましょう!そしたら楽になりますよ😌

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠

1歳半差の兄弟、うちと一緒ですね!😆👍🏻
今お兄ちゃんはイヤイヤ期に入ってきてる時期なのでスーパーなどでイヤイヤするなんか普通です🙋‍♀️
上の子はしませんでしたが下の子は床に突っ伏して泣きまくります😅
男の子と女の子の違いかなーなんて思ってますが女の子のでも普通にやる子もいますしね😅
離乳食なんか2人目は凄く憂鬱で同じく6ヶ月から始めましたがベビーフード頼りまくってました😂
コープで売ってる離乳食の食材なんてとても便利で時短になるのでオススメです☺️

私も子育てから解放されたい!!なんていつも思ってます😅
ほぼ毎日支援センター行って先生や同じ月齢のお母さん達とお話しするとスッキリするのでそれが唯一の楽しみです😂

おそらく1年後はビックリするくらい楽になってるはずですよ😆👍🏻❤️
今下の子はイヤイヤ期ですが上の子に比べたら余裕もって接する事が出来てます😊
多分下の子がイヤイヤ期に入ったら分かると思いますよ😁
年子育児はすごーく大変ですが楽になるのも早いです☺️
お互い頑張りましょうね🙌🏻

あこ

ウチも一緒の月齢です
ワンオペ育児で、上の子が、毎月40度の熱出してグズグズだし

私も 逃げたいとか思ってしまいます。。。

子供の性格めっちゃあると思う!!
ウチも 気性の激しい子だから 逆ぎれします!!
比べたりしてしまうけど、
言ってもまだ1歳、もうすぐ2歳
まだまだ 聞かせて理解出来てても
行動に移すのは 難しかったりすると思います

だから 私は 片付けとか 今は
片付けよーって言って自分で片付けてます
そのうち出来るし、集団生活してから出来るようになったら いいやと割り切ってます!!
てか そのために 保育園や幼稚園があると思ってます。

全部自分でしようと思わず
そのうち出来るようになるから
今はまだ そんなに頑張らなくて大丈夫なんじゃないかな

ウチも離乳食6ヶ月過ぎてからゆっくり始めようと思ってます。
長々とすみません(^_^;)

み★

女の子なのにって言いかたしたら
娘に失礼かもしれないですけど…

うちは女の子なのにどこ行ってもいろいろと激しいですよー🤣💦
女の子だから早く喋る、育てやすい
とか決めつけてよく言われますけど…とくに言葉が早いこともなくスーパーや児童館に行くと
とても育てにくいと感じます💦💦
1歳半頃から毎日キレてます。笑

下のお子さんもいるということで
なかなか息抜き難しいかもしれないですが
恩師の言葉は忘れて息抜きしてくださいね🥺💡