

ゆん
私は生活のリズムをきをつけてました!
朝保育園行く時間に起こして、
ミルク時間など、お昼寝の時間や
夜寝る時間とかもちゃんと決まった時間にやったり。
哺乳瓶を慣れさせたり、散歩連れて行ったりしてました!

はるぴぃ
私は2カ月から保育園行ってるのですが、
●洋服に名前を全て書く
●食べられる離乳食の食材を書き出しておく
この2点はしておくといいと思います

R
保育園とセンターとではまた雰囲気も全く違いますし、菌もうようよしてるかな?と思いますので、(4月から嫌でも風邪をもらうでしょうし)それまではとにかく元気に過ごせるようにして4月を迎えるのが一番だと思います😊
生活リズム整えるくらいですかね!
後は説明会があるので、それから保育園の準備が始まりますね!

大福♡
仕事復帰するとなかなか出掛けられなくなるので思い出作りも兼ねて出来るだけ外を散歩したり出掛けたりしました❗️
支援センターは2回くらいしか行かず公園行ったり桜を見に行ったりしました✨
3月に入ってからは朝起きる練習もしました💡

mimi
皆さん回答ありがとうございます!
生活リズムを整えて、色々とお出かけやお散歩をしてみようと思います☺️
離乳食は何が食べられるかちゃんと伝えられるように整理しておこうと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました✨
コメント