※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろんくりぃむ
お金・保険

3月生まれの子供が1歳で育休給付金が終わる。保育園に入れず、四月に復帰予定だが、内定通知が届いた。二人目妊娠で四月の内定を辞退し、育休延長できるか相談したい。

一人目が3月生まれでもうすぐ1歳になり育休給付金もおわります。なので次の3月の保育園の申込をしましたがほぼ落ちるので給付金を延長する予定です。私の住んでいる地域は四月しかほとんど保育園に入らないのでもちろん職場復帰するつもりで四月の分も申込していて、落ちると思ってましたが今日内定通知が届きました。ですが先日二人目の妊娠が発覚しました。四月の内定を辞退した場合は3月の不承認通知で育休給付金を半年延長することは可能なのでしょうか?職場にはまだ相談しておりませんが、状況的に育休を伸ばしてそのまま二人目の産休に入ってほしいと言われそうです。

コメント

まーむ

4月を辞退しても3月の保留通知があれば育休延長できますよ!私妊娠ではなかったですが、四月けって延長しましたよ!

  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    3月ので半年延長して育休給付金もらえるんですか?!会社や区役所は4月も申込してたことは知ってるんですが、、、

    • 2月6日
  • まーむ

    まーむ

    うちの会社は大丈夫でしたよ!!ちなみに私も会社には4月保育園申し込みしていることはバレてます!会社からの書類がないと申請できませんからね!

    • 2月6日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    そうなんですね!!ありがとうございますm(_ _)m 一度会社にきいてみます!

    • 2月6日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    すみません、4月の方が3月より新しいのに3月の不承認通知は無効にならなかったんですか?!何度もすみません、、、

    • 2月6日
  • まーむ

    まーむ

    なりませんでしたよ!

    • 2月6日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    ありがとうございます!それ聞いて安心しましたー!😣✨

    • 2月6日
deleted user

会社の総務部で働いています。
4月の入園を辞退しても、3月の不承諾通知で半年育休給付金延長することは可能ですよ!
ただ、それから更に半年(お子さんが二歳になるまで)延長することは再度不承諾通知が必要なので、それは市から貰えるか次第ではあります!

  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    四月も申込してたことは会社も区役所も知ってるんですが、それでも3月の分だけであと半年の育休給付金はもらえるものなんでしょうか?

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ!実際に給付金手続きをするのはハローワークなので、4月の入園を蹴ったかどうかは知られませんし、権利的にもOKです🙆
    強いていうなら会社の人が「え、4月も申し込みしてたんじゃないの」って言う可能性はありますが、二人目ご妊娠なら問題なく手続きしてくれると思いますーー!

    • 2月6日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    ハローワークは4月の内定辞退は区役所からきかされないんですか?!
    4月の方が3月よりあたらしいのに3月の不承認通知は無効にならないか心配で、、、

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聞かされませんよ!
    完全に経営母体が別なので、ハローワークと市役所の横連携はされていません。
    また、もしハローワークがそれを知ったとしても育休半年間の延長条件に当てはまる人が「1歳の誕生日前日に保育所が決まっていない労働者」なので全く問題ありません。隠す必要もないくらいです!
    復帰した段階で会社はハローワークに復職届を出すんですが、それが出ない限りは半年間給付金は振り込まれますよー!

    • 2月6日
  • まろんくりぃむ

    まろんくりぃむ

    そうなんですか?!知らなかったです!とても安心しました、、、もし辞退したらもう本当に無給になるのかと思うと不安で不安で。。半年でも伸ばせるのなら大分助かります、教えて下さりありがとうございました!!

    • 2月6日