![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母が誤嚥性肺炎で入院しました。85歳。もともとアルツハイマーと大腿…
祖母が誤嚥性肺炎で入院しました。
85歳。もともとアルツハイマーと大腿骨骨折で寝たきりとなっていました。
私は子供のころからしょっちゅう遊んでもらい、習字の先生だったので、付きっきりで教えてもらったり、料理を一緒にしたりとおばあちゃん子でした。
入院時、意識がなくなり血圧も低く、延命治療の話しまで医師にされていたけれど、今はもちこたえたと話に聞いていました。
おじいちゃんを連れてお見舞いに行ったら、声をかけるとうっすら目を開けました。
元気だった頃のおばあちゃんはどこにもなく、涙が出てきました。
ひ孫ができたよとケータイの写真を見せると眺めているようなそぶりがあり、名前を教えてあげました。
おじいちゃんが、最愛の彼氏だよと声をかけていてさらに涙が出てきました。
アルツハイマーだし意識も朦朧としているから、わかっているのかわからないけれど、おじいちゃんも毎日のように一人でお見舞いに行っているようです。
二人の姿を見て、こんな夫婦になれたら素敵だなと思いました。
みなさんの理想の夫婦像はありますか??
- はんな(6歳, 6歳)
コメント
![プリンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリンちゃん
読んでいて、私も大好きだった祖父母のことを思い出して涙が出て来ました。
私の祖父と祖母もとても仲がよく、喧嘩はもちろん言い合いもせず、お互いを常に思いやっていて、どこに行くにも二人一緒で、高齢になってからも祖母が寝たきりになるまで毎年二人で海外旅行に行っていました。
祖母が先に亡くなり、祖父は祖母の遺骨を肌身離さず持っていました。
そして祖母が元気だった時に「おじいちゃん、私の一周忌まではしっかりやってよ」とずっと冗談で言っていた通り、一周忌を終えた途端に祖父も後を追うように亡くなりました。
私は相当のおじいちゃん、おばあちゃんっ子だったので、二人が亡くなって5年以上経つ今でも思い出しては泣けてしまいます。
でも、年をとってもあんな夫婦になれたら良いのになぁと思います😌
![あんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんちゃん
読んでたら涙が出てきました😭
はんなさんもお祖父様も素敵ですね、85歳になっても旦那さんに最愛の彼氏だよなんて言われたら最高過ぎます😭私はずっと手を繋いでいれる夫婦でいたいです💕年をとってもデートして、手を繋いで歩きたいです💕
-
はんな
ありがとうございます😊
ときどき、ご高齢の夫婦で仲良く寄り添って歩く姿をみるととても微笑ましくなります…✨✨
手を繋いで歩いていける夫婦、素敵です💕- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
介護の仕事をしていた時にご夫婦で来られていた利用者さん見てたら、こんな年の取り方の夫婦になりたいな~と思ったことがあります😃
奥さんが病気で歩くのも食べるのもままならない方でご主人が常に寄り添い“大丈夫か?”と常に気遣ってたケース。
また別のケースで奥さんが認知症で会話もあまり…けどいつも「お父さん(ご主人)好きよー」と言ってました。
先にご主人が亡くなり、いつもの席にご主人がいないのがわかったのか「お父さん会いたいよー」と言ってたのを聞いて、絆を感じました。
-
はんな
涙が出てきます…
本当にご主人のことを愛していたんですね…。
お父さん会いたいよーって切ないです…。
コメントありがとうございます😊- 2月6日
はんな
私もプリンちゃんさんのお返事を読んでいて泣けてきました😢
とても素敵なご夫婦だったのがすごくよくわかります…✨✨
そんな強い絆の夫婦になりたいです。
コメントありがとうございます😊