
コメント

ママたん
うちは1歳と1歳半しか不承諾通知は必要ありませんでしたよ^_^
不承諾通知は給付金の延長の理由で必要なものなので
4月が1歳や1歳半の月齢じゃなきゃ口頭で落ちたとつたえるだけで良かったです。
ママたん
うちは1歳と1歳半しか不承諾通知は必要ありませんでしたよ^_^
不承諾通知は給付金の延長の理由で必要なものなので
4月が1歳や1歳半の月齢じゃなきゃ口頭で落ちたとつたえるだけで良かったです。
「会社」に関する質問
会社からマタハラを受けています。 私は卵管癒着で体外受精で妊娠、2年連続妊娠後期での死産を経験し、今回自然妊娠で現在9週です。 妊娠がわかった時点で悪阻が酷く1ヶ月のお休みを貰い3日前に出勤した所、上層部から呼…
クレジットカードのリボ払いを一括返済するのに予約完了という通知が2月23日にメールが来ました。 その次の日に私の通帳から振込をしました。銀行アプリにもそのクレジットカード会社へ振込した明細があります。 ただ、ク…
復帰前に慣らし保育が終わらなかった方おられますか? 発熱し、1週間休むと最初はご飯食べれてたのに全く食べなくなってしまい慣らし保育が終わりません…🥲復帰日近いのに焦っています。 復帰日前に発熱したり、慣らし保育…
お仕事人気の質問ランキング
あつこ
あ!そうなんですね?!会社によるんですかね??会社に聞いてみたほうがいいですよね?
ママたん
一度育休延長した時にいつまで延長されてますか?今1歳2カ月なら6月まで延長されてませんか?^_^
それが過ぎるなら証明書の提出も必要かとは思いますが
4月は入りやすいってだけで皆が絶対申し込む必要はないのでうちは口頭でしたよ^_^
あつこ
一応四月まで延長で保育園落ちたらまた延長しますと会社には伝えました!
会社には何も言われてないんですけど(T . T)
ママたん
そうなのですね!それなら多分手当ては6月まで延長されてるけど
会社の書類が4月までなはずなので
育休証明書だけ、もしくは念のため不承諾通知と両方提出すると良いと思いますよ^_^
証明書はネットでも取れますよ^_^
あつこ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!
証明書ネットでも取れるんですね!
とりあえず会社に聞いてみます!ありがとうございます。ちなみに市役所でも育休証明書はもらえますよね?
ママたん
会社仕様でなきゃどこでも取れます^_^
あつこ
ありがとうございます😊