![anna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
①教育資金(大学費用)
年間150万ペースで貯金してます。児童手当もここに入れてます。
②子供のもの
お祝いやお年玉など、「子供に」といただいたお金を入れてます。親からは一円も入れてません。もし結婚、出産、新築祝いとなれば、家計から。何百万も渡すつもりはないです!
![ぴぴぴーぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴーぴ
学資保険、子供名義の銀行預金
学資保険保険は毎月一万、200万円のものです
預金は20歳までに150万ぐらいを目標
児童手当は学資保険と預金にまわしてます
本当は教育資金としてプラス200万は用意したいので、来年からはパートしてもっと貯金したいと思ってます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1 将来渡す用
2 お祝い、お年玉やお小遣い等+毎月1万5千円、ボーナス時10万
3 家計の口座
我が家は子供の教育費は必要経費として家計の口座から出すので別で貯めたりしてないです(^^)
一応将来渡す分が最低300、教育費として最低1000は準備します‼︎
コメント