
コメント

ちょこむ
妊娠中のご飯はほんとしんどいですよね…ベビーフードってすごく臭いし( ̄▽ ̄;)
私は野菜大量に投入した味噌うどんをよく食べさせてました(-ω-;)

はじめてのママリ🔰
無理せず親や兄弟、義母に頼ってきてもらってました✨😭
つわり中は動けないですよね😨
立ってにんじんさえ切る気力がなく、買い物にも行けずじゃありませんか?
実家へ帰るのもありだと思います
-
めくお
コメントありがとうございます!
うちは同居でしかも距離
離れてるので兄弟には頼れないです笑
そして義母も実母もフルタイム勤務なので
義父しかおらず…使えねー!笑
実家に帰っても一人ぼっち…😭
でももう少し酷くなったら
実家に避難するつもりです。
とりあえず、同居は解消!てことで。
それまでがツラすぎるー(;_;)- 2月6日

はじめてのママリ🔰
使えねー!に笑ってしまいました😂
同居ならつわりの間だけでも手伝ってもらいたいもんですね😅義母よ、わかるだろ母になる大変さ💦
フルタイム勤務でもご飯の用意だけは手伝ってくれるなら実母のいる実家が安心と思います✨
我が家は一時保育も考えましたが、結局送り迎えが無理でだめでした👎
-
めくお
だってほんとに余計な事しかしてくれないから😅
離乳食がまだ大人と同じもの食べられないので
どんな風に頼んだらいいのかわからないっていうのも悩みどころです(^^;
もう適当すぎてうちの子いまほんとに可哀想です(´;ω;`)
実家避難も地味に遠くて気合いいります😭
次の旦那ちゃんお休みの時に
連れていってもらおうか…- 2月6日

ゆうな
今ちょうど私もそんな感じです。゚(゚´Д`゚)゚。ベビーフードは食べたり食べなかったりで、困ってます‼︎
うちは旦那さんに休みの日に作り置きしてもらってます(゚∀゚)野菜とかは切って冷凍してすぐ使えるようにしてもらったり、冷凍できるおかずは作って冷凍してもらってます(*゚▽゚*)全く料理をしない夫でしたが、夫が使ったご飯を子どもにあげる時、パパが作ったご飯おいしいね‼︎とかパパお料理上手だねと持ち上げてます*\(^o^)/*
そうするとやる気が出るみたいですw
あとは簡単なご飯しか出さないです‼︎シャケとご飯を混ぜておにぎりと冷凍の野菜いれた味噌汁など笑
本当に悪阻辛いですよね。。
少しでも楽になりますように。゚(゚´Д`゚)゚。
めくお
コメントありがとうございます!
やっぱり作るしかないですかねー💔笑