
妊娠19週でインフルにかかりました。薬を処方され、赤ちゃんの安全を心配しています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
はじめまして。
ちょっと不安になり、はじめての質問をさせてもらいます。
いま妊娠19週で、初期に自宅安静が1週間ほどあった以外はすこぶる順調でした♪
美容師という仕事柄、お給料や産後の手当てのことも考えて妊娠前と変わらず週5で1日あたり12時間ほど働いています。
それでも大きく体調を崩すこともなかったのですが、熱が出始めて、2日前に病院にいきインフルの検査は陰性。
ほっとしたものの、あまりに熱が下がらず、行った病院では咳とタンの薬しか出されず、あまりの苦しさにまた2日後に別の病院へ。
そこでの検査でインフルA型と診断されました。
先生が妊娠中でも飲んで大丈夫な薬を調べてくれて、インフル用のリレンザと、解熱鎮痛剤のカロナールを処方してくれ、この4日間の苦しみは何だったのかと思うほど快方に向かっています。
心配なのは赤ちゃんがちゃんと元気にしているかな、、ということ。
38度台の熱が4日間もあったので、わたしが苦しいってことは赤ちゃんも相当苦しかったり、なにか悪影響があったのではないかなって。。
「大丈夫だよ!」と言わんばかりに、これまで微々たるものだった胎動が急に大きく感じられるようになって、それにはほんとに涙が出そうになりました。
でももっと普段からゆとりのある働き方をすべきなのかなとも考えさせられました。。
皆さんの中でも同じような経験のある方いらっしゃいますか?
元気に生まれてきた先輩赤ちゃんのお話が聞けたらとても安心します😢
よろしくお願いします🤲
- ちぐ(5歳9ヶ月)
コメント

うさぎ
私ではないのですが…姉は上の子の時も下の子時もインフルとノロかかってましたけど元気に生まれてきましたよ!(*´ω`*)

ユウ
心配になりますよね😢
私は上の子妊娠中に食べ物にあたって一晩吐きまくり(汚い話すみません)、その後インフルではないですが高熱を出し、その上30週超えてから蕁麻疹も経験しました🤣🤣赤ちゃん大丈夫なのか心配になりましたが無事産まれましたよ!勝手に強い子に育つと信じてます(笑)
ちなみに私も同業でした😅美容師大変ですよねー💦色々あり結婚を機に1度辞めてますがいつか戻りたいと思ってます。気晴らしにもなるのなら今のままでも良いと思いますが、不安があるなら一日の時間か日数を調整してもらうのもありかもしれません。スタイリストだと中々難しいかもですが😅
ちぐさんの赤ちゃんはきっとお客さんたちのたくさんの声も聞いて元気な子が生まれてきますよ~☺️楽しみですね😆
-
ちぐ
お答えありがとうございます😊
そして同業さんだったんですね!勝手に親近感です😆うれしいー♪
上のお子さんの妊娠中はかなりお身体つらかったでしょうね😭私も大丈夫かなと思った時に胎動が急に大きくなったので、ユウさんと同じく強い子に育ってる!と信じようと思ってます!
いまのお店は、お客様に1対1でご対応するシステムなので、シャンプーからお会計まで一人でしなければならないので、その辺りでなかなか融通がきかない部分はありますが、スタッフが助けてくれているので、できれば大好きな仕事をしながら、お客様とたくさんお話できる環境で育っていってほしいなーと思ってます😊⭐️
ユウさんもタイミングやご家庭での状況などあるかと思いますが、機会があれば是非また美容師してほしいなーって思います♪♪同業ママさんになりたいですね♪♪- 2月6日

ユさん
私も予防接種を打つのですが職業柄、毎年のようにインフルエンザにかかっていて、妊婦の年も見事にかかりました😅
しかし、同じくカロナールともう1つ薬を出されてすぐによくなり、赤ちゃんも元気に生まれてきてくれました😌
1日12時間とは、、大変ですね😰私も手当のためにがっつり働き混んでました。無理はしないよう、お身体気をつけてくださいね。🥺
-
ちぐ
お答えありがとうございます😊
毎年インフルエンザとは、、相当苦しいですよね😭
ユさんもいっぱい働かれている中、赤ちゃんが元気に生まれてきてくれたとお聞きできて、すごく励みになりました☺️ありがとうございます!- 2月6日

よーこ
携帯ショップで働いてます。
もともと立ち仕事メインの役割のところにいたのですが、妊娠してから座って仕事が出来るところに変えてもらえました。
美容師さんとの事なので、心配なのは労働時間よりも労働環境です。
立ち仕事はお腹が大きくなってくると結構体にきついので、むずかしいかもしれないですが、なるべく座ってできる仕事にシフトしてもらえると安心です。
役割変えてもらえたのは今まで立ち仕事メインの妊婦さんが切迫早産になることが多かったので、心配して変えてくれました。
つわりは大丈夫ですか?
すこしでもつらいとおもったら早めに上の人に相談した方がいいですよ
-
ちぐ
お答えありがとうございます😊
そうですね、立ち仕事なのはどうしても変えられない環境ですね、、。
ちょっとした空き時間、数分だけでも座ったりは気をつけてはいますが、お店のシステム上、座っていられるポジションがないのが現状で、、。
赤ちゃんのことを考えて、無理をしない選択をしようと思います☺️
つわりはもう無いのですが、上司にも伝えてみます!
アドバイス本当にありがとうございます♪✨- 2月6日

NEW太♡
私も免疫が落ちていたのか、人生初のインフル…よりによって妊娠中にかかりました😭五か月くらいの時だったと思います💦
ちぐさんほどではないですが、産休まで私も週5で働きました!
何も問題なく元気な子供産んでます👶
でもあまり無理はなさらないでくださいね😊
-
ちぐ
お答えありがとうございます😊
人生初でしたか!💦それはそれは、辛かったでしょうね😭💦
それでもたくさん働かれて、元気にお子さんがお生まれになったのを聞けて、すごく励みになりました!!
ありがとうございます😊お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですもんね😣無理をしないように頑張ります!- 2月6日

うみ
私もインフルエンザにかかりました。
3日間40度を超えていて
2日間39度を超えていて
1日38度になり1週間たち
やっと37度になりましたが
赤ちゃんに問題無しでした☺️
今も元気に動いてくれてます☺️
お医者様には
40度を超える熱が1週間
続かない限り赤ちゃんの生命力は
凄いので心配し過ぎないでと
言われましたよ😌
-
ちぐ
お答えありがとうございます😊
びっくりするぐらい高熱が続いたんですね💦
どれだけ苦しかったことか、、💦想像もつかないほどかと思います😭本当に大変でしたでしょうね💦
そうですね、赤ちゃんの生命力ってほんとにすごいのですね!
元気に動いてくれていると、とても安心しますね☺️
お互いに、元気に赤ちゃんが生まれてきてくれますように!- 2月6日
ちぐ
お答えありがとうございます😊
お姉さん、インフルとノロって本当に大変だったでしょうね😭
元気にお生まれになったのを聞けてとても励みになりました!ありがとうございます!