※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
ココロ・悩み

28歳の妊活中で、体外受精に挑戦中。周りは結婚や出産ラッシュで、自分も焦りや悲しみを感じている。落ち着く方法をアドバイスしてほしい。

弱音を吐かせて下さい!!
28歳 妊活中。卵管が両方閉塞😱😱
2月中旬から体外受精にステップアップします🌱

私の周りは最近結婚ラッシュやおめでた報告💓
なぜか素直におめでとうって喜んであげられなぃ😢
もうすぐ出産する子もいる…

色々と考えてしまって気が付くと1人で泣いていました。私も頑張ってるのにって!!

めばえ🌱とか赤ちゃんのCMも見れないようになってしまいました…

考えすぎなのは分かります…焦っているのも!!

どうすれば落ち着くことができますか??
経験された方、アドバイス頂きたいです💡

コメント

あんでぃ

週末婚30代後半から妊活2年半

顕微受精で40代で出産しました。

先がみえなくて不安になりますよね。
妊活に疲れたら治療を1〜2ヶ月休んで旅行へ行ったり、友達と食事へいってお酒を飲んだりしてました。

ご主人に治療の話してますか?
うちは、可能な限り通院の時に一緒にいってもらいました。

ストレスがカラダに良くないので
楽しいことを考えるのが大切かなと…

  • りさ

    りさ

    返信ありがとうございます!!

    治療については旦那と話をしているのですが…他人事みたいな感じであまり協力的ではないかもしれません😢
    通院の日も『その日、仕事休めない』とか…言われ1人で受診する日も少なくありません。『僕が行かないと駄目な日はいつ??採卵の時くらいか??』と
    言われます。

    妊活に疲れたら治療おやすみするんですね(*`・ω・)ゞ

    • 2月6日
けいこ

私も卵管がだめでした😅
何年経っても子供ができず人と会いたくなくてほぼ引きこもりでした。

タイミングや人工授精のときは買い物で子連れを見た時はモヤモヤしたり、赤ちゃんのCMを見て心が不安定になってました。
そして体外受精にステップアップしてからは何故だか気持ちが安定しましたよ!
多分毎日の注射や採卵や薬や通院で忙しかったのと、妊娠の確率が人工授精に比べて格段にアップするのでそれで前向きに考えることができてたんだと思います。

  • りさ

    りさ

    返信ありがとうございます!!

    体外受精にステップアップすると
    気持ちが安定されたんですね✨

    もう少し頑張ってみようかと思います🌼

    • 2月6日