
実母に預けると泣いてしまうけど、一緒にいると大丈夫な時もある。将来、慣れたり大きくなれば、お留守番もできるか心配。
私が用事で実母に見てもらいたいのに
人見知りで泣きます😭
でも私が一緒にいると大丈夫な時もあるんですが
私がいなくなるとギャン泣きです💔
ニコニコ大丈夫な時もあれば、
顔見て泣く時もあります。。
良くわからない😵😵😵
これじゃあ預けれない…😵
これはいつまで続くんだろう…
もうちょっと大きくなったら
母と2人でお留守番してくれる時がくるでしょうか😭
同じようだった方、
やっぱり慣れや、大きくなれば
大丈夫になりますかね?😭
- にこちゃん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ぴょん
うちの息子も人見知りで実家は入るだけでぎゃん泣き、実親も見るだけでぎゃん泣き、でも下の子出産で2週間ほど預ける予定だったので慣らすために月2回泊まりで行ってたら慣れてばぁば大好きマンになりました!
定期的に会うといいですよ☺️

こしあん
通って慣らすしかないと思います^ ^
-
こしあん
人見知りし出した!ってなってすぐ、息子預けたい人に定期的に来てもらって、鳴らしましたよ!
あとわざと、託児付きの美容院に変えたり^ ^❤︎
今は、もうすぐ3ヶ月ですが保育園も楽しく通ってます^ ^❤︎1ヶ月くらいで嫌がらず泣かなくなりました!- 2月5日
-
にこちゃん
なるほどー!🌟
やっぱり慣れなんですね!😁
顔をしっかり覚えさせます😂- 2月6日
-
こしあん
ママと仲良いとこをしっかり見して、ママの前でおばあちゃんと遊べたり、オムツ変えてもらったりして、泣かなくなったら、5分とかママを見えなくしてから徐々に伸ばすと良いですよ^ ^
- 2月6日
-
にこちゃん
なるほど!そうしてみます!✨
ありがとうございます❣️😊- 2月6日

ちこ
近くにママがいればアピールして泣くと思いますよ!でもいなければいないで、ばぁばにくっつくと思います。うちはそんな感じで、実母と私が一緒にいれば私に甘えるし、いなければいないで平気なようです^_^
あまり心配なさらず、ゆっくりやっていけばそのうち慣れますよ😭
-
にこちゃん
そうなんですかね!?😊
一度預けてみます!笑🙌- 2月6日
にこちゃん
そうなんですね!˚✧
私も定期的に来てもらおうかな!🤣