
コメント

☻
長男はズリバイしなかったですよー!
次男ものんびり屋さんで10ヶ月でやっとハイハイしだしました!
それぞれの成長のペースがあるから誰のせいってのはないですよ☺️🌼

みぃ
早い子は後追いみたいなのが始まるので、1人で遊ばないんではなくママと一緒がいいんではないですか?
うちは成長は平均くらいでしたが、哺乳瓶やマグ持って飲めたのは10ヶ月くらいでしたよー!
0,1歳は個人差が大きいので、誰のせいでもなく、個性だと思って見守ってあげてください!いずれ出来るようになってますよ!
-
pocomama☺︎⋆
後追いなんですかね!🤗
親が焦っても仕方ないですね💦
見守ってあげようと思います❤- 2月5日
-
みぃ
どうしても他の子を見たり聞いたりすると比べちゃいますよね💦
支援センターで、他の子もうこんなこと出来るの?って言ってたら、翌日にうちの子も出来るようになったり。
私も焦り損 いっぱいしてます。- 2月5日
pocomama☺︎⋆
のんびり見守ってみます🙂💟