※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pocomama☺︎⋆‎
子育て・グッズ

赤ちゃんがずり這いできず、哺乳瓶やマグを持てない悩みです。練習が必要か相談しています。

一人で遊ばせようとしても数分で足をバタつかせて泣きます😂ずり這いは出来ません!移動は寝返りで、たまに後ろに下がります✨哺乳瓶は持てないし、もちろんマグも。

同じような子いますか?
ずり這いがまだできないのと、マグを持てないのは私のせいですか?💦何か練習などさせたほうがいいんでしょうか?😢

コメント

☻

長男はズリバイしなかったですよー!
次男ものんびり屋さんで10ヶ月でやっとハイハイしだしました!
それぞれの成長のペースがあるから誰のせいってのはないですよ☺️🌼

  • pocomama☺︎⋆‎

    pocomama☺︎⋆‎

    のんびり見守ってみます🙂💟

    • 2月5日
みぃ

早い子は後追いみたいなのが始まるので、1人で遊ばないんではなくママと一緒がいいんではないですか?

うちは成長は平均くらいでしたが、哺乳瓶やマグ持って飲めたのは10ヶ月くらいでしたよー!

0,1歳は個人差が大きいので、誰のせいでもなく、個性だと思って見守ってあげてください!いずれ出来るようになってますよ!

  • pocomama☺︎⋆‎

    pocomama☺︎⋆‎

    後追いなんですかね!🤗
    親が焦っても仕方ないですね💦
    見守ってあげようと思います❤

    • 2月5日
  • みぃ

    みぃ

    どうしても他の子を見たり聞いたりすると比べちゃいますよね💦

    支援センターで、他の子もうこんなこと出来るの?って言ってたら、翌日にうちの子も出来るようになったり。
    私も焦り損 いっぱいしてます。

    • 2月5日