![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下ろす時に胸元を赤ちゃんにくっつけたまま下ろして、離れる瞬間に手を赤ちゃんの胸元に押し当てて、しばらくしたら離すと泣かないで寝てくれるようになりますよ^_^
密着感が無くなると、不安で泣いちゃってるのかもしれないです。
退会ユーザー
下ろす時に胸元を赤ちゃんにくっつけたまま下ろして、離れる瞬間に手を赤ちゃんの胸元に押し当てて、しばらくしたら離すと泣かないで寝てくれるようになりますよ^_^
密着感が無くなると、不安で泣いちゃってるのかもしれないです。
「寝かしつけ」に関する質問
子どもの行動に無性にイライラする時あります。 ご飯を食べたいと言ってグズグズするので準備すると口からべーべー出す、なのに食べたいと催促される、でもまた口から出すを繰り返す、眠くてグズグズしたから寝かしつけし…
娘に対して虐待してしまいました いま3歳ですが2歳前くらいから眠かったり気に入らないことがあると癇癪を起こしそのあたりのものを蹴ります しまいには私も蹴られますとても痛いです 蹴ることはいけない、痛いからやめ…
抱っこで寝かしつけについて 11ヶ月の娘未だに朝寝も昼寝も夜も 抱っこで寝かしつけて置く流れです… まだベビーベッドを使っていて、柵を付けて 大人のベッドの横にくっつけてる状態です🛏 逆に前までは置いただけで寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
密着感がなくなるのはあるかもしれません😣ベビーベッドの柵が邪魔して最後までくっついてあげれないんです💧
退会ユーザー
ベビーベッドの柵は下げられますか?
下げられるのであれば、授乳し始める前に、下げてから授乳して、寝かせた後戻せば良いと思いますよ^_^