
コメント

みず
授乳回数を増やすといいですよ😊

re.mama
息子の時は産後1ヶ月は混合でした
ひたすらマッサージに通い頻回授乳で完母になり
1歳5ヶ月まで母乳飲ませてました
娘も入院中は少し足してましたが退院後は完全母乳になりました
-
ママリ
マッサージ通ってたんですね🤓
やはり頻回授乳すると
母乳増えるんですね✨
どのようにして授乳回数増やしましたか?今は毎回ミルク足してるので3時間くらい寝てるんです😪- 2月5日

桜桃🍒
1ヶ月過ぎくらいに完母になりました。3時間おきとは言わず、頻回授乳した方がいいですよ〜吸われるほど出るようになるので。
私は今だに2〜3時間おきの頻回授乳です💦夜は比較的長く寝てくれますが。3時間〜4時間おきですね。
たすミルクを徐々に減らして行き、最終的には夜寝る前の40だけになり、それも辞めて、完母になって行きました。
-
ママリ
今ミルク足してるんで寝たら3時間くらいずっと寝てるんです!その場合起こした方がいいんですかね?
ミルク減らしてから起きて泣いたら授乳する感じですか?😫
頻回授乳大変ですよね💦
でも完母になるなら頑張ろうと思います😅- 2月5日
-
桜桃🍒
たすミルクの量を減らすとお腹空いて起きてくれると思います。
頻回授乳大変です🤱💦ミルクだと4時間は寝てくれるので、ミルクにしたい気持ちもありますけど、母乳だとお出かけの時とか楽だなぁと思うので頑張ってます❗️
あまり長く哺乳瓶使うと、乳頭混乱起こしてしまう可能性もあるので、なるべく早く哺乳瓶の使用回数を減らすといいですよ〜
現にうちの子、完母で行ける❗️となった直後に乳頭混乱を起こし、おっぱい拒否が2日ありました〜- 2月5日
-
ママリ
ミルク減らしてみます🤓
大変ですよね💦
寝れないのが、、😭
でも完母目指して私も頑張ってみます💪✨
そうなんですね😲
それは困ります〜💦
これから減らしてみます!
ありがとうございます🙏✨- 2月5日
ママリ
やはり授乳回数増やすのが
いいんですね🤓
今母乳の後ミルク足してるんですけど、ミルク足さずに授乳増やしたらいいんですか??