
朝早くに離乳食をあげている方への質問です。新しい食材を試すときの工夫を教えてください。
離乳食についてなんですが、
最近6時に子供が起きて朝寝しないで10時頃から寝かせろーってぐずるため7時とか8時にあげてます😖
まだあげたことない食材もチャレンジしたいのに
無理に10時にあげると食べないで食べても眠い眠いって顔ゴシゴシするからベタベタの大惨事になって😓
ちょっと前置き長くなってしまいましたが、
このように病院やってない時間に離乳食あげてる方で
まだ試してないものあげる時はどうしてますか?
- (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ももり
8時すぎにあげてますよ!
食べ終わる頃には病院もうそろそろ開く頃ですし💡
私もちーさんと同じように悩みましたが、すぐ病院行かなきゃいけない緊急性の高いもの(アナフィラキシーショック)なら救急車レベルだし…と、8時すぎにあげることにしました。
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
コメントありがとうございます!
私の行ってるところが10時からで😂
初めは病院始まる頃に食べ終わるように合わせてあげてたんですが😖
確かにやばいってなったら救急車ですよね😱