

りょーはは
続きです、よろしくお願いします

りんちゃんママ
16時半からずーっとお腹にものが入ってる状態ってことですよね🙄?さすがに詰め込みすぎな気がします。
だいたい目安量食べられていればよっぽど動き回って体重増えないってこともないと思うのでそこを目安にするのも手かと思います。食後の授乳はそろそろなくなる時期だと思うのでご飯でお腹いっぱいにしてあげたほうがリズム付くと思いますよ。
-
りょーはは
やっぱり夕方から常に食べちゃってる感じですよね💦あげれば飲むのでどうしたらよいのかと思っていて…
夕方は離乳食後はあげないでもいいですかね、- 2月5日

メメ
欲しがらないのであれば、それだけ食べてますし満足しているのではないでしょうか?😊
無理に授乳しなくても良いかなぁと…
気になるようであれば、15時くらいにおやつ(と言うより補食)で蒸しパンや野菜スティックなどと麦茶かフォロミをあげてみてはどうですか?
夜はまだ9ヶ月なのでミルクでも良いと思いますが、麦茶を飲む習慣がないのであればそこで飲ませてみるのもありかもですね
-
メメ
ぁ、15時の補食をするなら16時半の授乳は要らないと思います
早い子はそろそろ授乳なくなってくるかも…- 2月5日
-
りょーはは
15時くらいにおやつはあげたりあげなかったりでおせんべい一枚とかです💦もう少しあげてもいいんですかね💦
おっぱいもいきなりあげないとどれだけ張るのか心配で😅
徐々に減らしていってみます❗- 2月5日
-
メメ
それだけ食べれる子ならもう少しおやつあげて良いと思います😊
うちはその頃おせんべいはもっと食べてましたね笑
ただ、おやつって難しいなーと思うなら茹でた野菜とかでもよいと思いますよ
おやつだからってお菓子あげる必要はないので😃- 2月5日
-
りょーはは
野菜好きなんでそれでもいいですね❗考えてもいなかったです💦ありがとうございました❗
- 2月5日

美香
うちは離乳食たくさん食べてたので食べたあとは、すぐミルクあげずに1時間後とかにあげてましたよ( ¨̮ )
ミルクよりご飯の子だったのでそうなりました(˙꒳˙ )
離乳食のあとでもあげれば飲みますが、だんだんミルクの回数も減らしていっても大丈夫そうだったので、ご飯の後は飲まずでした*ˊᵕˋ*
夕方の感じも離乳食食べてるなら、りょーははさんのやり方で大丈夫だと思います*ˊᵕˋ*
おやつとかは食べないんですかね?
7ヶ月から保育園に行っていたので、その頃は3時におやつ食べてましたよ( ¨̮ )
-
りょーはは
おやつの量がいまいちわからなくて💦
早く3回食にしてもいいのでしょうけど予定があり、できればそれ以降かなぁと…
息子に負担かけてないか心配で💦- 2月5日
-
美香
うちの子はかなり食べる方だったのもあるので夕方16時のミルクなくして15時におやつにしてみて様子見てみるといいかもですね( ¨̮ )
うちの子もぉ2歳半なのでうろ覚えですけど
赤ちゃんせいんべいとか、ウエハース、雑炊、蒸しパンとかだったと思います( ¨̮ )- 2月5日
コメント