![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのげっぷについて、どの方法が一番効果的か教えてください。
生後20日の赤ちゃんについて
私も赤ちゃんもげっぷを出すのがまだまだ下手くそです😥
基本的に出ることがないので授乳後しばらくは縦抱きをして寝かしつけています。
それでもやっぱりげっぷが出てないのでとても苦しそうにしています。
そのたびに縦抱きして背中をさすっているのですが出ません。
肩に乗せたり膝に乗せたりいろいろなげっぷの出し方があると思いますが、どの方法が一番出やすかったですか?
赤ちゃんによっても違うと思いますがコツとかあったら教えて下さい。
- ゆう(6歳)
コメント
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
膝?太ももに乗せて、脇に手を入れてやるやつが出ます🌟
![d&t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
d&t
私もゲップの事で悩んでたので出産した産科で聞いたのは「膝に乗せる時、ロッテリアのロゴのL 位に少し前かがみにすると出やすいよ!あと、ポンポン叩くより下から上にさする方が良い」と教わりました 笑
あと「肩に乗せる時、意外とみんな下の方になってるから気持ち上に」との事で毎日どちらかでしてました!
「生後間もないと飲む量も少ないと思うので出にくかったりゲップが出なくてもオナラで出てれば大丈夫 」とも言われました!
それでも気になるようでしたら左を下に横向きで寝せたりですね( ¨̮ )
私は5分〜10分縦抱きしてました!
ゲップ出た後でもたまに吐き戻しがあったので…
それでもゲップが出なくてもオナラは毎日プップ出てたので、オナラで出てるならいっか!と思う日も沢山ありました!
お母さんの負担にならないようにするのも大事なので無理せずお互い子育て頑張りましょう♡ʾʾ
-
ゆう
げっぷは悩みますよね😢
ロッテリア調べました!すごく分かりやすい角度でした😆
そうなんですね(^^)けっこうポンポンしてしまってたので今度はさすってみます😊
肩に乗せるとき、重いので確かに下の方になってしまってるかもしれません💦意識してみます!
げっぷ出ても吐いちゃう時ありますよね😭まだ足りないんですかね💦
オナラで出るってすごいですね🤣私の赤ちゃんもプップしてる時あったのでげっぷの代わりだったかもしれないです🤣笑
そうですね😊無理せずってのは大事ですよね(^^)
ありがとうございました😊- 2月5日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
苦しそうにしているのであれば、出してあげたいですね😭💦
私は新生児期からずっと左肩に顎を乗せて、まず背中をさすって、ちょっと強めに胃の裏あたりをトントンして、大きめのげっぷが3回出るまでしてました❣️ソファにもたれて、赤ちゃんが少し斜めになると胃が少し圧迫されて出やすいですよ😊はやくかなさんの赤ちゃんのコツがつかめるといいですね🙆♀️
-
ゆう
そうなんですよ😢苦しそうにされると可哀想で😣
肩に乗せるやり方だったんですね(^^)胃の裏は意識したことなかったのでやってみます😄1回出ても苦しそうって時ありますよね💦
やっぱり斜めにするのは大事なんですね!いろいろ試して楽にさせてあげたいです😭
ありがとうございました😊- 2月5日
![美香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美香
下から上にさすって、トントンしてを繰り返すか
太ももに座らして脇の下に手を入れてトントンの
どっちかしてます( ¨̮ )
2人子供いますが上の子はトントンだけででてましたが
下の子はさすったりトントンしたり太ももに座らしてもしますがでにくいのでしばらく抱っこしてたりします( .. )
いつのゲップ?ってぐらい後になって急にでたりもします( ꒪ͧ-꒪ͧ)
-
ゆう
赤ちゃんによっても違うんですね😭
私の赤ちゃんも美香さんの下の子と同じような感じです💦
かなり後になってから出るってありますよね🤣それでもいいんですけど早く楽にさせてあげたいですよね💦
太ももに座らせてやるやり方は私もやりやすいので試してみます(^^)
ありがとうございました😊- 2月5日
![CoCo..♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CoCo..♥
私の娘の場合なんですが、
1回コロンっと寝かせて見ます!
30秒後にまた抱き上げてトントンしたら
結構出る場合多いです🥰🥰
-
ゆう
そうなんですね!一回様子見もいいかもしれないですね😊
1回寝かせると苦しそうにするのでそのタイミングだと出やすいかもしれないですよね(^^)
ありがとうございました😊- 2月5日
ゆう
そうなんですね😊
私もそれで出た時があったので、そのやり方で練習してみます!
ありがとうございます(^^)