

やーまま
それだけちゃんと向き合ってるってことです!向き合いすぎるとやられます。。。保健センターなどで電話相談やってたりしませんか?プロに聞いてもらう&泣いて吐き出すと楽になります。辛いですよね。私ももうやだ、、、と思いました。

ぶーこ
大変なことに多いですよね😭
私も2ヶ月までは楽しいって思えなくて、そんな自分大丈夫かな?って思ってました。
産んで良かったのかな?と考えたことも何度もありました。
でも、3ヶ月に入って、息子も色々できることが多くなり、意思が出てきて、育児が楽しくなってきました!
日々、目まぐるしく成長していく姿を今は楽しめています❤️
よく周りから2ヶ月までが1番しんどかった!と聞いていましたが、本当にそうだなと思うので、今は大変だと思いますが…頑張らなくても大丈夫ですよ。

♡ぽ
今お子さんと2人きりですか?
どなたか周りにご家族がいらっしゃれば起こしてでも、思いを伝えて良いと思います。
私も寝不足、泣き声、おっぱいは激痛、横で旦那は爆睡などなどキャパをこえてしまい、泣いて旦那を起こし頭がおかしくなりそうと伝えたことがあります。
本当に辛いという事を話してみると、少しは楽になるかもしれませんよ。。

退会ユーザー
旦那さんの協力あります??
慣れない寝不足に本当にしんどいですよね💦
でも本当に寝不足に慣れてきます!!
新生児育児は私もなれてないぶん、不安もありますし寝不足に色々大変でした😭

ダンボ
寝てくれなかったり、何しても泣かれると参ってしまいますよね(><)
どうか、誰でもいいので話をきいてくれる身近な方を頼ってください。夜は旦那さんにミルクあげてもらって多めに寝たり、気分転換になるようなことをみつけてください。

ゆんまむ
私も今寝てくれなくて参ってます、、、。
自分眠いのに子供寝なくて、、、
もう頭痛いです。

コロン
分かります😭私も出産したその日と入院の2日目くらいまでは幸せを産んだ幸せでいっぱいでしたがいざお世話が始まると楽しいとか幸せとか思えませんでした!私も早く大きくなってほしいってずっと思ってました!今1ヶ月半ですが育児にも慣れてきて自分に余裕もでてきて子供の愛しさを再確認できるようになりました!まだまだ夜中は何度も起きるしそのくせ昼間も寝ずにずっと抱っこでキツイですが人間慣れって怖いもので平気になってきますよ👍笑
そして皆さん3ヶ月くらいからラクになるって言ってるので一緒に頑張りましょう😣本当に無理な時は地域の保健師さんに相談したりして下さいね😊

ひーちゃん
私も絶賛寝不足中。まさに今寝かし中。また、布団に寝かすと起きちゃうんだ。無限ループにハマってしまった。昼はまだしも、夜は辛い☆他の方のコメント見て、3ヶ月!先が長いなぁ…ふぅ😵💨
周りのお母さんの見る目が変わりました😃皆さん尊敬します。先は長いけど、後で振り返ると、この辛さ忘れちゃってたりするんだろうな☆早く慣れたい!旅に出たい!買い物行きたい!外食したい!。すみません参考になりませんね。
コメント