八潮市の幼稚園について、八潮幼稚園と青和幼稚園を見学し、八潮幼稚園が良いと感じていますが、費用が高く悩んでいます。公立がないため、こども園のしおどめの森について詳しい情報を求めています。
埼玉県八潮市の幼稚園についてです!
何件か同じ質問があり、拝見したのですが…
八潮幼稚園と青和幼稚園を見学しました。
どちらも良くて私的には八潮幼稚園がいいかなぁと思っています。
ですが、思っていたよりも高くて…
というのも私が思っていたのは自分が通っていた公立の幼稚園の話を母から聞いていたので当然なんですけど…。
八潮市には公立の幼稚園が無く、どこも高いと思うのですが、こども園のしおどめの森はどうなのでしょうか?
調べても、こども園というのがよくわからず、幼稚園とどっちがいいのかもわからず…
来年度に年少さんで入園希望です。
ギリギリまで決まってなくて悩んでます💦
しおどめの森に詳しい方、八潮市内の幼稚園に詳しい方、どんなことでもいいので教えてください!!
- ちひろ(3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌛
はじめまして。
娘が八潮幼稚園に行く予定です😊
入れればですが…。
幼稚園選び難しいですよね😅
私も詳しくはないのですが、年少からの入園なら幼稚園もこども園も変わりはないと思います。(幼稚園の特色に差はあり)
こども園は、幼稚園時間は一緒の事を行い、その後お迎えが来るまで昼寝も含み保育の事を行う。感じだったと思います。
質問の答えになってないかもしれませんが😅
はじめてのママリ🔰
清和幼稚園って受け入れ再開してるのでしょうか😳
八潮市の中なら八潮幼稚園は安い方だと思ってます(結構前の話ですが)💦
こども園は保育園と幼稚園が一緒になっているって感じです!
0歳から入れて3歳?4歳?から幼稚園に切り替わるって感じだと思います☺️
-
ちひろ
青和幼稚園、受け入れ再開してますよ!
こども園に見学の電話したら受け入れ人数18人のみで、満3歳児クラスから上がる子でいっぱいとのことでした🥲- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
経営者が変わったんですかね😳
経営者が変わったら受け入れ再開する
みたいな噂を聞きました💦
ちなみに、値段だけなら清和が1番
安いみたいですよ✨
やっぱり保育園と同じだとそうなりますよね😱😱- 9月19日
-
ちひろ
理事長が亡くなって代わったからいろいろ少し変えていますって言ってたので多分それですね!😳
青和昔ながらの小さめな幼稚園って感じで結構気に入ってるので、値段も安いならそこにしようかと悩んでます💦
おぐらあさひも木曜日に見学行くので、その後八潮幼稚園かおぐらあさひか青和の中で決めようと思います!!- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
あ!理事長が亡くなったんですね💦
確かに、それですね!!!
清和は経営が変わったならもう、違うかもしれませんがバス代は無料って言ってました😳
おぐらあさひ体操に力を入れてるので
卒園の時に逆立ちで歩ける子が沢山いるし運動にはとても良いと思います🤩
数年前に建物も綺麗になってとても人気ですよ✨- 9月23日
-
ちひろ
青和はバスもキティちゃんじゃなくなって、無料でもなくなってました🥲
おぐらあさひ今日行ってきました!みんな逆立ちしててすごかったです😳
値段もおぐらあさひが一番安くて意外でした😳- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか😥?
やっぱり今の時代バス代無料は
難しいですよね💦
しかも、おぐらあさひが1番安いのは
意外でした😳
安くて体操も出来るようになるし園舎も綺麗なら尚更人気ですよね😳- 9月27日
-
ちひろ
確かにそうですよね。バス無料だったらおそらく青和に決めてましたが、やはり徒歩で行けて値段も安くて体操もできるおぐらあさひを受けることにしました!
人気そうなので不安ですが💦- 9月28日
ちひろ
はじめまして、こんばんは!
ご回答いただきありがとうございます😊
そうなんですね!
こども園と幼稚園がそんなに大きな差がないみたいなので一度見学してみようかなと思います!
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌛
そうですね、見学して自分の目で見に行った方が確実ですね👍
みひかり幼稚園は、こども園になった関係で完全給食になったそうです。
また、スイミングがなくなりプールを出して水遊びになったと聞きました😊
ちひろ
そうなんですね!
みひかり幼稚園も気になってたので教えていただきありがとうございます!🥰