※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
お金・保険

10万円で赤ちゃんアイテムを買う場合、高機能なものは手が届かないため、安価なアイテムを数点買うことを考えています。この使い方についてどう思いますか?

10万円分、赤ちゃんアイテムを買えるとしたら、
どうゆう使い方をしますか?大型、高額アイテムはまだです。
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこひも、寝具、ハイローチェア等、どれも高機能の値段のを買うとなると、10万じゃ、むしろ足りないですよね。
1点1点、安価な物でいいので、数を買おうと思い中なのですが、どう思いますか?

コメント

ゴロぽん

ヘビーユーズするベビーカーと抱っこ紐に重きを置いてあとは安く抑えます😃

  • たか

    たか

    ベビーカーと、抱っこひもですね⚠️
    確かによく使いますよね☺️
    そこだけは、ちょっとプラスでもと思いました🎵

    • 2月4日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    生活パターンによりますが、ベビーカーは中古でも綺麗なものもあるのでリサーチ、
    チャイルドシートも同様です😃
    でも抱っこ紐は新品がいいです、絶対。
    これをするだけでだいぶ安く抑えられると思いますよ☺️
    私の姉も予算抑えたくて、定価6万くらいのベビーカーを新古品で3万くらいで買ってました🙆‍♀️

    • 2月4日
  • たか

    たか

    はい、中古、見て回ります⚠️
    良いものに、ありつければ良いのですが💦抱っこひもは、新品のがいいんですね☺️抱っこひもも、中古あるんだなぁと、こないだ手にとって、見てました😅
    お姉さん、良いお買い物でしたね🎵
    新古品、いいですよね✨私も頑張って見て回りたいと思います😊

    • 2月4日
deleted user

ベビーカー6万
抱っこ紐3万
私が買ったものだと、10万だとこれでおしまいですね(笑)

ですがベビーカーなら同じものでも型落ちで半額とかあるので、そうなったらチャイルドシート又はベビーベッドも買えそうですね!

うちはハイローチェア買ってないです🙌

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにですが、うちのは

    ベビーカーはランフィリノン
    抱っこ紐はsun&beach

    です!

    • 2月4日
  • たか

    たか

    ベビーカーと抱っこひも…お高いですね😅でも、高機能なんだろなぁと思います⚠️教えて頂いた名前の、リサーチしてみますね🎵

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どちらも買って後悔も不満もないのでおススメです😆💗

    • 2月4日
  • たか

    たか

    そうなんですね☺️
    お墨付きアイテム、気になります🎵
    チェックしてみますね✨

    • 2月4日
ママ

うちは田舎で車移動なので、チャイルドシートはいいの買いました💡あと、抱っこ紐は結構使うので、高くても自分にあったものがいいと思います😊

  • たか

    たか

    チャイルドシートに重点おくのも確かですよね⚠️
    抱っこひもいいのは、結構しますよね💦自分にあったもの、探したいと思います🎵

    • 2月4日
あんぱんまん

色々揃えてたら、結局20万くらいかかりました💦💦
優先順位を決めて買った方がいいですよ🙌
うちは、ほぼ車移動なのでチャイルドシートにお金かけました。
ベビーカーと抱っこ紐は結局ほぼ使ってません😅💦
楽天でほぼ買いましたが、ポイントが結構ついたのでそれでハイローチェアとかは買えましたよ😁

  • たか

    たか

    いやぁ、かかりますよね💦
    優先順位決めたいと思います☺️
    チャイルドシートですね⚠️
    私も、なるべくポイントつくとこで、買うことにします💨

    • 2月4日
POKE

気にならないのであれば、メルカリとかで安く買えたりもするので見てみてもいいと思います😊

生活により、どれがメインに必要なのかによりますが、抱っこひもはいいの買ったほうがいいですよ!方腰の負担が全然ちがいます!!!

我が家はベビーカーはそんなに重視しなかったので値段抑えめにしました!

寝具は、夜は一緒に寝てるので買わず。リビングでお昼寝用に簡易的なお布団をかいました!
(犬がいるのでベビーベッドをレンタルしましたが、3ヶ月くらいから使わず荷物置き場に……)
ハイローチェアは買ってないです!

  • たか

    たか

    メルカリとか、リサイクルとか、最近はよく見てまわったりしてました💨
    抱っこひもはそうなんですね☺️
    ベビーカーに、寝具、参考にします🎵
    私もハイローチェアは、ほんとにいるのか?まだ様子見な感じでした💦

    • 2月4日
安田

抵抗ないなら中古とかも視野に入れないと10万は厳しいと思います😅💦

車メインなら、チャイルドシートと抱っこ紐に力入れて
車使わないならベビーカーにちから入れたらいいとおもいます!

ハイローチェア、バウンサーは使わなかったです😅💦

  • たか

    たか

    中古、大丈夫です⚠️最近、よく見て回ったりしてました。
    やはり、生活スタイルで、使う頻度が多そうな物に、重点おいた方が良さそうなんですね☺️
    ハイローチェア、バウンサーは、ちょっと保留にしておきます💦

    • 2月4日
みーち♡

うちはコンビのベビーカー30000円、コンビのチャイルドシート30000円、エルゴ30000円だったのでそれとオムツとお尻拭き買うかなと思います(^^)寝具はある物であえていらないかなと!

  • たか

    たか

    全て、使用頻度が高そうなアイテムですね⚠️
    それぞれそのお値段だと、上質ZONEのいけそうですよね☺️ちょっと、検討してみます🎵

    • 2月4日
  • みーち♡

    みーち♡

    抱っこ紐案外使わないって方多いですね!うちは1カ月たたないうちから出掛けてたし寝ない時期が来た時抱っこ紐だとすぐ寝たので重宝しましたよ😊使用頻度低そうなら安いので良いかもですね😙

    • 2月5日
かーくんまま

ベビーカーいいもの買いましたが
息子はベビーカー嫌いで全く乗りませんでした😭
B型のポキットを最近買いましたが
初めてベビーカーで寝てくれたり
長時間ベビーカー乗ってくれるように
なったのでベビーカーにお金かけるのは
やめた方がいいと思います!笑
その代わり、チャイルドシートは何がなんでも
乗ってもらわないといけないので
いいもの←回転するもの、寝かせれるもの
がいいと思いました!
ベビーベットも1人目なら無理して買わなくても
いいかなーと思います!!
抱っこ紐も周りは全然してませんでした😳

なので、お金置いとくか、他のものに
当ててもいいのかなーと思います!!

  • たか

    たか

    ベビーカーも、好き嫌いがあったりするんですね😵
    チャイルドシートも、固定の安価な物でもいいかな?と思ってましたが、
    やはり、回転タイプや寝かせられるのって、いいんですね☺️
    優先的に考えてみます💨
    ベビーベットはまだ保留で、抱っこひもは、 使用しない場合もあるんですね😵
    色々と、検討してみます🎵

    • 2月4日
  • かーくんまま

    かーくんまま

    私はベビーカーにお金をかけて
    チャイルドシートは西松屋の1万円のものに
    したんですけど失敗でした笑
    車がスライドなら回転できなくても
    まだいいかもしれませんが
    普通のドアなら尚更回転の方がいいです!笑

    • 2月4日
  • たか

    たか

    チャイルドシート、西松屋の1万円のまさに、買おうと思ってました😅
    それも、今、丁度、sale期間とかで、安い状態みたいで。
    うちの車も、普通ドアです💨
    そうなんですね、教えて頂き、ありがとうございます😲
    再検討したいと思います🤔

    • 2月5日
ももんが

私はデキ婚で当初お金があまり無かったので、ほとんどを中古屋さんで揃えました‼︎中古に特に抵抗がないので、状態が良いのを厳選しました‼︎
中古屋さんも巡り合うタイミングかと思いますが、
定価 17000円の抱っこ紐→3240円
ほぼ未使用、新生児から使えるアップリカ
ミニーちゃんのベビーカー 2160円
一歳までの持ち運び出来るチャイルドシート 5000円ぐらい?西松屋
ハイローチェアは従兄弟からお下がり
寝具はネットで10000円ぐらい

私は実母も色々見てまわってくれたおかげで、とても良いものを安く購入することが出来ました‼︎田舎なので車移動の為、ベビーカーはほとんど使いませんが、抱っこ紐はかなり使いました。

  • たか

    たか

    中古も、中には、状態いいものありますよね⚠️ほんと、タイミングですよね😊
    抱っこひもや、ベビーカー、お値段凄いですね✨
    私も、ちょこちょこ見て回って、お目当てゲットしたいと思います🎵

    • 2月4日
オタママ

うちは、チャイルドシートだけ母に買ってもらって6万円、抱っこひもは西松屋で7000円しなかったような、、
ベビーカーも同じく西松屋で1万円、ハイロウチェアは必要なかったです。寝具も保育園に入るころにお昼寝布団を買いましたが家では長座布団でした。
私はお金もなかったし、少しでも安くすませようって気持ちが強かったのでそうなりましたが、10万は使うって決まってるなら、色々調べて高機能のものを買っていたかなーと思います。

  • たか

    たか

    チャイルドシート、お値段からして、高機能そうですね⚠️
    西松屋、いいですよね😊寝具は、布団セットとかでなくても、大丈夫そうですね💦どこ行っても、セットとなると、高いなーと思ってました💦
    私もお金無く、そんななか、母親が初孫支援で協力したいようで💨
    10万円、赤ちゃんアイテム買うには
    あっとゆう間ですが、お買い物、参考にしますね🎵

    • 2月4日
deleted user

子供に1年間でかかったお金計算していたら、30万ほど使っていました笑
一人目なので全部新品ですが…💦

ちなみに、私は抱っこ紐全く使う出番なかったので買わなかったですよ!
車移動も多いし、お散歩はベビーカーだったので、ベビーカーとチャイルドシートは良いものを選びました😌

ハイローチェアも買ってません😅必要性感じませんでした😅
寝具も使ったのは最初の2ヶ月くらいまででした💦

中古で買うのもありですが、レンタルという手もありますよ😌✨
10万の予算の中に衣類なども入っているのであれば、赤ちゃん本舗やベビーザラスより、西松屋・バースデイをオススメします😌
高額なものを新品で買うなら赤ちゃん本舗ですね✨ポイント付くので😁

  • たか

    たか

    凄いですね、30万⚠️全て新品となると、かかりますよね💦
    抱っこひもは、そうなんですね💨
    ベビーカー、チャイルドシートは、優先的にしたんですね☺️
    ハイローチェアに、寝具は、そうでしたか😵ちょっと、私も保留にしておきます。
    買うお店の、アドバイスもありがとうございました🎵西松屋、バースデイ、アカチャンホンポ、ベビサラスうまく使いこなせたらと思います✨

    • 2月5日
ママリ

うちは、車の地域ではないので、抱っこ紐とベイビーボックスを購入しました💡抱っこ紐はアップリカのコアラ2万円を遠距離用+家の中でぐずった時に寝かしつける近距離用ベビーケターン布製抱っこ紐1万円の二つ持ちです😎北欧のベイビーボックスは新生児に必要なものが54000円で48点とか入ってて(今は点数減ってるみたいです)準備がすごく楽になりました😎
ベビーカーは子供によって嫌がったりして乗らないと聞いていたので、出産後購入しました💡A型ベビーカーは重たくて、子供抱えながらは難しいと思ったのでB型の1番軽いものにしたので2万円くらいです😃
車必須の地域ならベビーカーよりチャイルドシートを重視したほうがいいと思います!

  • たか

    たか

    抱っこひも、使い分けてるんですね⚠️
    ベイビーボックスたるものがあるんですね😵❗
    ベビーカーの、好き嫌いがあるとは、
    知りませんでした💨A型、B型とゆう呼び名も😅
    日々勉強です🤔
    チャイルドシートは、固定でもいっかと思ってましたが、要検討することにしました☺️

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    キチッとした抱っこ紐は肩や腰が楽なんですが装着に時間がかかったりして、新生児の時に少しぐずった時やちょっとコンビニに行ったりみたいな時には不便で近距離用も購入しました💡
    ベイビーボックスは関税なしで送ってくれて、洋服も周りの子たちとかぶらないのでおススメです◎ムーミン版はもう少し高いみたいです💦ボックスがベッドになって、マットレスからふとんまで入っていたので、寝具も購入しませんでした😃
    A型ベビーカーは確かに新生児から使えるのですが、これからどんどん子供が重くなって片手に子供抱っこしながらもう片手でベビーカー持ったりとか考えると…😅まだ生後4ヶ月ですが、首が座ったのでB型ベビーカー(7ヶ月以降〜)に乗せてます!使用は自己責任ですが、気に入ってくれてすぐ寝てくれるので良かったです✨ベビーカーは産まれてから、その子の好き嫌いを見てから買った方が良いと思いますよ😊

    • 2月5日
  • たか

    たか

    そうですよね、私も、抱っこひもは簡単なタイプが良くて…近距離用とで、
    使い分けいいかもしれません⚠️
    ベイビーボックス調べてみます☺️
    寝具まで入ってるんですね、凄い❗
    A型ベビーカー、新生児から使えるとはいいですね💨
    でも、重たそうな感じなんですね😵
    ベビーカーは、ちょっと保留で、産まれてから、好み探れたら探って、
    買いたいと思います😊
    沢山のアドバイス、ありがとうございました✨

    • 2月5日