※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐり
産婦人科・小児科

熱や痰絡んだ咳が続き、突発性発疹の可能性あり。痛みか不機嫌か不安。経験者いますか?八戸市の小児科情報求む。

1/31から38~40℃の熱を出して五日目です。
本日36.8まで下がったものの今は39℃です。
そのほか痰絡んだ咳は2週間前から続いていますが
気にするほどではありません。

2/1 インフル陰性 血液検査 大きな炎症なし
2/4 再度インフル陰性 血液検査大きな炎症なし 中耳炎の可能性なし

突発性発疹の可能性ありで、朝からグズグズ泣き虫なのですが
熱下がる前から不機嫌になるのでしょうか。
それともどこか痛くて泣いているのかなと不安です。


お医者様でないみなさんに聞くのも可笑しいですが、
同じような経験あるかた、いらっしゃいますか?

また、青森県八戸市で予約なしですごく待つことなく
診てくれるいい小児科ご存知の方教えてください。



インフルエンザ/突発性発疹/川崎病/RSウイルス

コメント

はじめてのママリ🔰

今の息子と全く症状が同じでコメントしてしまいました💦
ウチはアデノウイルスと診断されて今日5日目ですが夕方36.8まで下がったのにさっき計ったら40.4でした💦
咳も痰絡んでいて夜中1時間起きに泣いて起きます😭

早く良くなると良いですね💧

  • ぐり

    ぐり

    回答ありがとうございます。
    同じ症状なんですね!
    アデノウイルス調べてみましたが
    血液検査とかではない方法で
    わかるんでしょうか?(;_;)
    夜中は時計も見る間もないくらい
    夜泣きがひどいです(;_;)

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アデノウイルスは血液検査はなく、喉を見て白い点々みたいなのがあればアデノウイルスです!!
    本当にこっちまで参ってしまいます。

    • 2月4日
  • ぐり

    ぐり

    喉は診てもらっていて、異常なしと
    言われてたので可能性は低いのかなぁ(TT)
    お互い今夜も頑張りましょう😢!!

    • 2月4日
さくら

アデノかなぁ。。。
うちの子も年末前にいきなり39度の熱が出て40度が4日続きました。最初行った時は風邪かなぁと言われたのですが夜中に40度になったので次の日もう一度病院へ行きインフル陰性、血液検査異常なし、最後考えられるのはアデノかなぁ?と言われたのでとりあえず検査してもらったらバッチリ出ました💦

突発はまだ二人ともなったことがないので参考にならずすみません😭

  • ぐり

    ぐり

    コメントありがとうございます(;_;)
    アデノウイルス検査してもらってなく、ここで初めて知りました💧(保育園行ってないから除外されているのかな?)
    調べて貰った方が良さそうですね(TT)

    • 2月4日
  • さくら

    さくら

    アデノは口の粘膜?喉?をこすってました(検査)

    アデノも風邪と言えば風邪ですが感染力がすごいので保育園では出席停止になるくらいなので調べてもらった方がいいかもです。大人が移るとしんどいみたいなので😭💦

    • 2月4日
  • ぐり

    ぐり

    それほど感染力強いのですね😰!
    お熱でる前くりやランド行ったりしていたのでもらうことはあったかもしれません( ˊᵕˋ ;)💦
    大人も移ることにびっくりです(-.-;)
    明日も熱が下がらないようなら
    再受診またはセカンドオピニオンしてみます💧ありがとうございます!

    • 2月4日
  • さくら

    さくら

    その後お熱どうですか☺️
    病院行かれましたか🤒?

    ウチの下の子も熱上がったり下がったりで良くなったと思って今日から保育園行ったら15時に電話かかってきて38.4のお熱でお迎えです😱
    先週から全然体調不安です😱この時期嫌ですねぇ😭

    • 2月5日
いっちゃん

八戸市内の病院は、小児科が少ないということもあり何処も待ち時間は絶対あります。
それでもあまり待ちたくないというのであれば、朝一午後一の診察が受けられるように受付するしかないですよ。

  • ぐり

    ぐり

    2時間程度は待てるのですが
    それ以上になると体力的にきつく。。
    どこも待ち時間はあるのですね😅
    かかりつけは朝一で行っても
    お昼まで待ったこともあり別の小児科を探していました💧
    回答ありがとうございました( *´︶`*)

    • 2月5日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    病院の待ち時間はきついですよね。
    私は待ち時間の目処を聞いて車でまったりしてますよ。
    病院だと他の菌を貰うこともあるので

    • 2月5日
もっち

娘は熱の上がり下がり(37,5~41度)があり、肺炎になっていました…
12月中旬にアデノウイルスに感染し、治ったと思っていたのですが…肺炎にまで悪化したのは、再度熱出したのが年末年始だったのもあり、処置が遅れたのが原因だったと思います。(28日夕方から発熱、31日に休日夜間を受診したのですが、インフル検査マイナスで、熱は高いけど風邪かな?と診断されました)
結局4日にかかりつけ小児科で血液検査(白血球の数値が高いから細菌がいるね、とのこと)とレントゲンで肺炎と診断され、抗生剤点滴したら半日くらいで熱下がりました。
娘さんも苦しいでしょうが、みいさんも看病お疲れ様です。 心配ですね。早く良くなりますように。

  • ぐり

    ぐり

    回答ありがとうございます!
    肺炎ですか(;_;)お子さんの熱下がって良かったです✨
    昨日の血液検査ではむしろ炎症数値が下がってきていたので、診察だけで
    終わったのですが、続くようでしたら
    再度受診して相談してみます。
    私の事も気遣って頂きありがとうございます( *´︶`*)

    • 2月5日
   めーぐ

こんばんは!娘さん体調どうでしょうか?もう解決したかもしれませんが、ここでもよくオススメされてるとみもと小児科をオススメします!
予約制ですが、電話して事情を話せば当日でも予約取れると思います😊

早く原因が分かって、元気になれますように🙏