※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
お金・保険

初節句に家族が集まり、ディズニー旅行が決まりました。義母が費用を出すと言っていますが、自己破産家庭の母には負担かもしれません。写真代は母に渡しておくべきでしょうか?

私と旦那の親は共にシングルで母しかいません。

初節句に新潟と長野から来てくれることになりました!
初顔合わせになります😊

写真スタジオで撮影後、こんな機会は無いからとみんなでディズニーに行くことになりました。

初めてのバケーションパッケージで今からとても楽しみです!!

二人とも新幹線でわざわざ来てくれるので写真代、ホテル代、食事代は当然払う気満々でした。

そしたらお義母さんが私がスポンサーやるから!!!と😅

ディズニーだけで17万5千2百円です。
その上写真スタジオ代まで払う気満々で...


私も旦那もそりゃ嬉しいのですが
私の母の立場が.....


旦那のお義母さんはお金持ちだと思います。実家は大豪邸。結婚祝い、出産祝い、夫婦の資金、娘の貯金、たまにお小遣い、それに心ばかりと一言添えて頂いた額は何百万にもなります。


私の母は自己破産家庭で毎日スレスレの生活。先月にはお金が無くなったから貸してくれと言われ貸しました。(ちゃんと返ってきました)祝い金は0ですが、出産祝いにベビー布団を頂きました。私はそれだけでも嬉しかったです。


でもさすがに今回の初節句、母は自分の立場の無さに愕然とするかもしれません😭

少し可哀想な気もします。


多分初節句当日もお金出す場面って沢山ありますよね?
母は『いいえ!こちらが出しますから!!』このやり取りが出来ません。何故なら本当にお金が無いので...。


私の母が少しもお金出すそぶりをしなかったら義母はきっと良い思いをしないですよね?💦


せめて写真スタジオ代を私が事前にお金を母に渡すべきですかね?これで何としてもスタジオ代払って!!と...


皆さんならどうされますか?💦

コメント

あいり

見栄を張ってもしょうがないので、旦那さんに実家の家計事情を包み隠さず話してもらって、逆に義母に、当初話していない援助を急にしないように配慮してもらうのがいいんじゃないでしょうか?
もう支払う!と言ってしまっているものに関しては有り難くお願いして、それ以外は夫婦で出しますからと事前に話しておけば良いと思います。

そしたら会計押し問答は起きないんじゃないでしょうか?

ないものをあるように振る舞うと、後々キツイですよ。まさに絵に書いた餅。

家計事情が違うのなんて当たり前なんですから。

  • haru

    haru


    すみません!下に返信してしまいました💦

    • 2月4日
haru

そうですよね。。見栄を張っても仕方ないですよね。😔
母は自己破産が恥ずかしいと思っているので旦那にも隠してます。
何とかうまい具合に事前に私達が払うようにしようと思います!!
ありがとうございます😊❤️

ママ

私なら、この先ずっと付き合うのに見栄張ってもしんどいと思うので、旦那さんからそれとなくお義母さんにお金が無いことを伝えてもらうだけにすると思います💭💭

  • haru

    haru


    そうですよね💦見栄はっていくのもしんどいですよね💦無い物は無いですし😭
    それとなく伝えてもらうのも良いですね😊
    ありがとうございます✨😆

    • 2月4日