
コメント

なあ
以前知立にいます。
無料で保健センターでやるのは
一歳半だった気がします✨
かじたこどもクリニックで
健診できますが自費で4000円かかった記憶があります。

いっちゃん
保健センターで受ける健診は次は1歳半健診です✨最後は3歳ですね!
母子手帳に健診の補助券があると思うので、1歳半健診までの間に自分で小児科に行き健診を受ける感じになります😊だいたいみなさん間をとって生後10ヶ月前後で行くかたが多いみたいですよ🎵
-
まり
お返事ありがとうございます💗そおなんですね☺️☺️参考にします☺️☺️
- 2月4日

ともみん
こんばんは☺️
知立市に住んでます(^^)保健センターでの無料健診は次は1歳半健診で、それまでの健診は小児科でやってくれますよ!
うちは宮谷クリニックがかかりつけ医なので、6ヵ月健診はそこでやってもらいました!妊婦健診の冊子についている知立市の補助券で無料でできましたよ〜☺️
-
まり
ありがとうございます💗とても参考になりました(⸝⸝›_‹⸝⸝)
- 2月4日

みこ
6~7ヶ月か、9~10ヶ月のときの好きな方です。場所は保健センターではなく病院になります。
宮谷に7ヶ月のときに予約しようとしたらいっぱいで無理なので翌月にと言われたので8ヶ月のときにしました。
8ヶ月だと母子手帳上中途半端らしく6、7ヶ月か9、10ヶ月どちらにしますかときかれました。8ヶ月になってしまったら9、10ヶ月のときにしたほうがいいとおもいます。
どちらにするかは決まりはなく心配事や聞きたいことがあるときにいくって感じみたいです、、、。
有料に為りますが両方やることもできるようですよ。
-
まり
お返事ありがとうございます!
そおなんですね🤔
私も時期がきたら予約してみます!参考になりました!ありがとうございます💗- 2月4日
なあ
知立にいました です😭
まり
お返事ありがとうございます!そおなんですね🤔🤔🤔