※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

A型ベビーカーいるのかについて。現在お下がりで頂いたアップリカのA型…

A型ベビーカーいるのかについて。
現在お下がりで頂いたアップリカのA型ベビーカーを使用してます。本当は新品欲しかったけどA型は使う期間短いし、お下がりで十分でした。
B型は新品のサイベックスのリベルを買うと決めていて実母に話したら、ありがたいことに購入してくれました。
まだ4ヶ月なので、腰の座る頃の秋くらいから使おうと思うのですが購入してくれた母から自分の職場の人が8月末に出産するから、A型ベビーカー貸してもいい?と言われました。2人目も考えてるのでその際には使うよ?とは言ってます。ちなみに面識はありません。相手から貸してって言ってる訳ではなく、母も職場の方から色々孫のために貸して貰ったりしてるのでお礼じゃないけど役に立ちたいのかな?と勝手に思ってます。😅

別にお下がりだしいいのですが、時期的にちょっと被ってるのとA型ってB型あれば使わなくなるものですか?普段は車行動が多いです。

コメント

みい

B型快適過ぎて、腰座ってきたら使わなくなります!
A型は2人目できた時には機能性も上がってると思うので、気に入ってる訳ではないなら手放して良いと思います。タイヤのガタも来るでしょうし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そんなに快適なのですね!すぐにB型慣れるか不安で。。確かにA型もっといいやつ出てたらそれ欲しくなりそうです😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

8月末だと完全に腰が座っているのか微妙な気がします😳早い子だと座るかなーくらいかも。なので私なら貸す約束しちゃうのもちょっと不安です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんです😭使わなくなってたら貸せるけどその時期になってみないと分からないし、微妙ですよね。。

    • 4時間前
ゆっち

8月末に出産で1ヶ月は外に出ないでしょうから9月末ですよね。それくらいならB型しかなくてもいいと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!それくらいになってもいいならどうぞ的な感じでしてみようか考えます🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

B型しかないならないで9月末からならいけるとは思いますが、長時間のお出かけやお昼寝をベビーカーですることがあれば私なら1歳くらいまではA型に寝かせてあげたいですね💦
私はちょっとそこまでならB型、長距離(長時間)、がっつり昼寝と被るならA型と使い分けてましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その使い方いいですね🥹やっぱり、あったらよかったなと思いたくないのでごめんなさいの方向で考えてみます😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり寝るにはリクライニング倒せる方が良いです🥹
    初めからB型しかないなら我慢できますが、A型があるなら快適に使ってあげたいです✨

    • 1時間前