 
      
      友人の結婚式に行く際、生後2ヶ月の子供を預ける予定です。ミルクの3時間おきの授乳に加え、喉が渇いた時に白湯を飲ませてもいいか悩んでいます。冷凍した母乳を持参する方が良いでしょうか?
現在生後一ヶ月の男の子を育てています。
母乳多めの混合です。
今度、生後二ヶ月になった頃に、友人の結婚式に参列するため、子供を母に預けます。
午後から出かけるので、ミルクを三時間おきに飲ませてもらおうと思っています。
しかし、普段昼寝から起きたとき、喉が乾いてるようでいつも母乳を欲しがります。
母に預けたとき、もし同じように喉が乾いたら白湯を飲ませていいでしょうか?(ミルクの時間じゃない時)
それとも母乳を冷凍しておいて、ぐずったときや喉が乾いてそうな時に、飲ませてもらったほうがいいでしょうか?
はじめての育児と、はじめて長時間預けることになるのでよくわからず困っています。
宜しくお願い致します。
- ひか(6歳)
コメント
 
            m
搾乳ができるのなら、搾乳しておいてそれを飲ませてあげたらいいと思います😊
 
            kかか
授乳の間隔以外でも欲しがるなら、念のため母乳を冷凍しておいた方が安心かもしれないです✨
預かる方も、欲しがれば上げれるので安心かもしれないですね😊
- 
                                    ひか ありがとうございます! 
 母に伝えておきます☺️
 きっと安心すると思います😊- 2月4日
 
 
            ke
長男が生後1ヶ月のときに、友人の結婚式に参列しました❗️ひかさんと同じく、そのときは混合だったので母に預けてミルクを飲ませてもらっていました😊夏でしたが、特に白湯を飲ませることはしないで、ミルクを飲ませてもらっていました。だから、ひかさんのお子さんの場合は冷凍母乳で良いと思います🙆♀️ちなみに、おっぱいは張りませんか❓私は搾乳器を持って行って、式の合間で搾乳していました🍼
- 
                                    ひか ありがとうございます! 
 冷凍母乳にしてみます☺️
 張ります!😭
 カチカチになるのが怖いので、私も合間に搾乳しようと思います!
 お色直しのときとかに、抜けて搾乳しましたか?- 2月4日
 
- 
                                    ke そうですね、お色直しの際や談笑時間などのときに、着替え室を借りて搾乳していました😊搾乳しやすい服がより良いかと思います👗 - 2月4日
 
- 
                                    ひか ありがとうございます! 
 事前に友人に着替え室の場所などを確認しておきたいと思います☺️
 一応授乳できるドレスは購入したので、大丈夫そうです☺️- 2月4日
 
 
   
  
ひか
ありがとうございます!
搾乳もまだ未経験なんですが、多分出ると思うのでやってみます☺️