※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いたら、放置する時間や対応を決められず、家事が進まない。アドバイスを求めています。

家事とかやらないといけないものをしてる最中に赤ちゃんが泣きだしたら、どのくらい放置しますか?🤔
ふにゃふにゃ程度なら泣かせておく、ギャン泣きになったら何をしてても手を止めて抱っこする、何分くらいならどんな泣き方でも泣かせておくなど何かタイミングとか決めてますか?🙂
泣かせておくのは可哀想だなと思ってしまって、家事が上手く進められません😅
こうするといいよなどなにかアドバイスがあれば教えてください🙏🙏

コメント

ぷ

ふにゃふにゃ程度なら泣かせておいて、ギャン泣きになって家事が途中になりそうだったら抱っこ紐入れて、やれることはやっちゃいます🌟

おかわり姫

ふにゃふにゃ程度はほっときます
ギャン泣きになってきたらおしゃぶりに頼るか泣き止む動画をかけて離れてみてそれでもだめなら諦めます。
泣く=眠いかお腹空いたなのでどっちかをします(*´ω`*)

h1r065

してる家事によりけりともうすぐ終わりそうなら泣かせても続行とか。

柔軟に対応してます。

ちゃま

あと少しで家事が終わる場合はちょっと泣かせちゃってました😂
生肉や生魚に取り掛かった時はキリのいいところまで進めてました!
時間にしたら5分程度ですかね🤔
とりあえず周りに危険なものがないか、落ちる場所にいないかだけ確認してました!