

ゆう
私立幼稚園です。
入園金5万
教育費21000円
給食4000円
送迎バスだと+4000円
預かりはまた別料金になります。
遠足費
行事ごとに写真販売
保護者会費?前期後期で3200円ぐらい
年長になるとアルバム代などがあります。
補助金は収入によって違いますし10月から無償化の話があるので変わると思いますが今までは6月頃に幼稚園から書類が渡されそれを提出して12.1月あたりに振込でした。

はじめてのママリ🔰
月の引き落としとは?
保育料のことですかね??
うちは手渡しなので
引き落としではありませんが、
保育料は約2万7千円、
その他に給食費や冷暖房費、バス代などで
毎月合わせて3万7千円~5万円程度の
支払いになります😌💡
入園金は7万円、
補助金は収入によりますが
1年で1万5千円~6万円くらいの家庭が
多いと思います✨
私は下の子もいるので
まだ仕事はしていません😊

emasara
月の支払いは、保育料、教材費、バス代で約3万4千円です。
その他の支払いは基本的にはありません。
入園金は10万です。
助成金は第一子なので月にすると約1万5千円です。
専業主婦です。

ちっち
4月から未満児クラスに入園予定です(*^^*)
毎月3万3 千円(保育料、教材費、給食費、施設維持費にサポート代)くらいで、他には冷暖房費、預かり金、バス通園なのでバス代があります💰
入園料は8万5千円(+受付料5千円)、未満児なので補助は月3500円で、満3 歳に到達すると所得によって補助が出るようになります☺️うちはまだこれからなので金額は分からないです💦入園料も2万は補助が出ます☺️
在園中は働く予定はないです🍀

みい
私立幼稚園です😃
保育料が年中で33500円(給食費込み)学年が上がると安くなります
その他は
全員支払う分が
教材代(毎月ではない)
暖房設備費(各学期1回)
該当者・希望者が
バス代2500円(兄弟児割あり)
延長預かり保育代
写真やDVD注文代
がかかります。
入園金70000円
補助金は毎月ではなく年間で、収入と該当する園児が小学校3年生以下の兄弟で第何子目かで決まり、2〜30万円とそれぞれです🙂
私はフルタイム共働きです🍀
コメント