
初節句で雛人形を買うお金がない。義両親に買ってもらう気はないが、自分たちで購入するとモヤモヤする。自力で購入した方いますか?
初節句についてです。
12月7日に女の子を出産しました。
来月ひな祭りがありますが、雛人形は嫁側の実家が買うのが一般的なんですよね?
しかし私の実家は貧乏で、雛人形を買うお金はありません。
里帰り中に雛人形の話にもなりましたが「向こうの親に買ってもらったら?」と言われました。
母は"嫁側が買う"ということを知っているのかどうかもわかりません。
余計なことを言うとヒステリーを起こすので、それ以上は言えませんでした。
義両親に雛人形を買ってもらうつもりはありませんし、自分たちで購入するお金はあるんですが、何だかモヤモヤします。
お下がりや援助もなく、自分たちで購入した方はいますか?
- すず(6歳)
コメント

えみママ︎☺︎❤︎
私は12月に娘を出産しました👶
旦那、私には両親が居ないため自分達でお雛様🎎を購入しました!皆みたいに立派では無いですが日々の生活をケチっても娘の為にと思い買いましたよ!今日届き飾りました💛

退会ユーザー
自分達で買いましたよ。
元々当てにしませんでした。
-
すず
ありがとうございます!
あてにはしていなかったんですが、やっぱりかと少しガッカリしました。
自分で購入します!- 2月4日

chibo
12/3に出産しました!
近いですね🎶
私は楽天で14000円のを買いました!
コンパクトサイズで値段もお手頃だし
初めての子なので😆
流石に5万以上する立派なのは買えませんが
お雛様の顔も可愛いし満足してます🌟
私の親は嫁側が買うと知ってましたが
私と妹の時買ってないから
いらないでしょ〜
と言われたのでネットで
自分たちの買える範囲で調べました🎶
可愛い我が子の為なので
親が無理なら自分で買っちゃえ!
と気楽な感じでした(笑)
-
すず
出産日近いですね!
初節句の食事会はしますか?- 2月4日
-
すず
お礼を言い忘れてしまいました💦
コメントありがとうございます!- 2月4日
-
chibo
3月の中旬にお食い初めをするので
初節句も兼ねてって感じです!!
撮影も内祝い買った時に撮影券をもらったので
お宮参り、百日祝い、初節句と
全部まとめて写真館撮りに行く予定です✌️- 2月4日

れいな
うちも今年、初節句です。
私の実母は嫁側が買うっていうことを知っているので、雛人形どうする?みたいなことは言ってきます。が、ほんとに買う気あるのかよくわからないので自分たちで買おうと思ってます。
ネットに小さくてかわいいものがたくさんあるのでそれでいいかなって😊
-
すず
ありがとうございます!
私もネットで見てます!
どれがいいか迷っちゃいますね!- 2月4日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
嫁側と言うより、嫁いだ側の実家が購入するのが一般的と言うだけで特に決まりはないです!
今は自分たちで用意する、双方実家から半分ずつ出してもらって自分たちで選ぶって方法もありますよ(´∀`)
うちの場合は夫が婿入り(苗字を私の姓にした)ので、本来は夫側が用意してくれるのだと思いますが、自分たちで選びたかったのと義姉もほぼ同時期に女の子を出産したので大変だよねって事で、自分たちで購入しました(´∀`)
双方の実家には購入したことだけ伝えて反応見ようって事で^^;
うちの母は半分出すから値段教えてねーって言ってましたが、お金ないの知ってるのでまだ値段伝えてないです(笑)
夫の方はどうなのかは夫が知ってると思いますが聞いてません(笑)
-
すず
ありがとうございます!
嫁側というより嫁いだ側なんですね!- 2月4日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
そうらしいってだけで定かではないですが、確かそうだったような(´∀`)
気に入ったものが買えるといいですね( *´︶`*)- 2月4日

ここ
昨日自分達で買いに行きました😆!
母には姉に買ったのがあるからそれ持っていきと言われましたが、姉にも娘が2人いるのにシェアする意味がわからず無視して自分達で買いました😅
義両親はお金持ってないですし、買ってもらうと一緒にどうですか?と声かけなきゃで気を遣うし家族だけでしたいので当てもせず自分達で購入しましたよ〜🙆♀️❤️❤️
-
すず
ありがとうございます!
私も家族だけでしたいと考えてます。
確かに買ってもらったら呼ばないといけなくなりますよね💦- 2月4日
すず
ありがとうございます!
今日飾ったんですね!
私も早く注文しなくちゃいけないですね。
えみママ︎☺︎❤︎
値段じゃないと思いました☆娘に対しての気持ちなので、頑張って買った分ビールはちょっと節約する予定です(笑)