
コメント

退会ユーザー
私 現在も訳ありで通ってます!
赤ちゃんをベビーカーに乗せて外来に来る方たまに見かけますよ😄

シンバ
子連れで行った事はないんですが、待ち時間は午後の方が短いと思います。私はいつも14時頃の診察でしたが、10分も待たずに呼ばれました。
可能であれば午後がおススメです!

姉妹まま
現在通っています!
初診は9ヶ月の子連れで行きましたが、ベビーかに乗せてそのまま診察室に入りました!
グズったら看護師さんがベルト外して抱っこしてくれてましたよ(^^♪
退会ユーザー
私 現在も訳ありで通ってます!
赤ちゃんをベビーカーに乗せて外来に来る方たまに見かけますよ😄
シンバ
子連れで行った事はないんですが、待ち時間は午後の方が短いと思います。私はいつも14時頃の診察でしたが、10分も待たずに呼ばれました。
可能であれば午後がおススメです!
姉妹まま
現在通っています!
初診は9ヶ月の子連れで行きましたが、ベビーかに乗せてそのまま診察室に入りました!
グズったら看護師さんがベルト外して抱っこしてくれてましたよ(^^♪
「産婦人科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
り
子供を預けられる人がいなくて
一緒に連れていこうと思ってるんですけど
中部病院の産婦人科待ち時間長いと
聞いていたので気になって…😢
退会ユーザー
子連れの人達は、少し離れたところで待ってるので、大丈夫だと思いますよ🥰
診察の時は助産師さんが抱っこしてくれるので大丈夫です😄
待ち時間とても長いですよ!!
女医さん曰く9時予約入ってたとしたら、20分前に受付済ましたとしても診察まで2時間待ちなるそうです。