
コメント

💎
保険は聞いたので私は定期検診より格段に安かったです!

みなみ
私の住んでる地域では、普段の定期検診以外では補助券は使えなかったと思います💦💦
-
はじめてのママリ
そうですよね😰
夜間だと高いイメージなので、大目に持って行っときます😅- 2月4日

みん
夜でわないですが、休診日に電話で症状相談後受診しましたが補助券使えませんでした💦
ただ、病名がつけば保険が効きます!
私は、17wあたりでお腹の頻繁な張りで受診し
腹部エコーと経膣エコーと内診とお薬で切迫流産の病名がつき3000円でお釣りがくるぐらいだったような...
ちなみに、大きい病院だとわかりませんが、私のお世話になっている産婦人科は、
時間外は受付があいていないので当日支払いは無く、次の健診の時に支払いでした!
-
はじめてのママリ
補助券やっぱり使えないですよね😰
色々教えて頂きありがとうございます🥺- 2月4日

Ayaka
検診の時以外は、自費でした😥
-
はじめてのママリ
ですよね😂
ありがとうございます😱- 2月4日
💎
私のところでは補助券は使えませんでした💦
はじめてのママリ
保険きくのですね!!
もし、急に夜中行くことなったら
どれくらい手持ち持って行かないと行けないのかな、と思いまして😅