
コメント

shino
ずっと抱っこしてましたよ🙆♀️

しほ
うちも生後1ヶ月前に同じ状況で、ヒーヒーしてました😂
うちはおくるみに包み、お尻から置くで定着しましたが、手探りの時は夜に7時間ほど抱っこして置いての繰り返しで泣きそうでした。
その時は抱っこしながら寝てたりしましたよ😢
-
もがり
産後すぐのお世話で体力的にも精神的にもきますね、、赤ちゃんなめてました😂
7時間も?!すごい、、本当にお疲れ様です😭
私も試行錯誤を繰り返して寝てくれる方法を探してみます😂回答ありがとうございます😊- 2月3日

おっとっと
しんどいですよね💦毎日お疲れ様です。私は諦めて抱っこしたままソファーに座って気を失うように寝たりしていました😂
-
もがり
産後すぐだと色々くるものがありますね、、😭なるほど、やっぱり抱っこが一番落ち着くんですね、、回答ありがとうございます😭💕
- 2月3日
-
おっとっと
あと下の方が仰っているようにタオルなどでしっかりくるんで抱っこして寝たあとにそっと降ろすのも手ですね🙌
- 2月3日

えりんこ
うちも背中スイッチが敏感なのでおくるみか、毛布で包んで授乳し、そのままゆっくり下に置いてます💡
うちは若干、包みが甘くても寝てくれますが、まだ生まれたてだったら、おひな巻きして、ギュッと包んであげてもいいかもしれませんね💡
-
もがり
なるほど、おひな巻き結構ゆるゆるだったかもしれないです🤭
もう少しキツめに巻いて挑戦してみます!回答ありがとうございます😊- 2月3日

まま
わたしも退院してから少ししてそんな時期あって胸の上に乗せて寝かせたまま気絶するように二人とも寝てました😂
ほぼずっと抱っこでした😭
寝不足だったので昼間は母に見てもらってお昼寝してました!
たぶん1ヶ月ぐらいしんどいの続くと思いますが
終わりは来るけどしんどくなるので
疲れたら誰かに頼ってください!
わたしは里帰り終えて一人で頑張りすぎてノイローゼになりかけました😅
-
もがり
皆さま同じような状況で私だけじゃないんだな!と心強く感じます😭
そうですね、たったの1カ月でも一人で頑張りすぎると倒れちゃいますもんね😨
ノイローゼに?!頑張りすぎてたんですね、、宇宙一偉いです、、
回答ありがとうございます😭- 2月3日
-
まま
宇宙一に笑っちゃいました🤣
全然偉くないです笑
わたしもその頃ここで話聞いてもらって助けてもらいました😭
しんど過ぎて旦那に泣きつきました笑
頼れる人がいれば頼りまくっていいと思います!- 2月3日

退会ユーザー
ベッドに置いて、腕を抜くときに
横から腕を抜くのではなくて上から抜くと泣く確率減りました!
その子それぞれだと思うので
いろんな方法試してみて
日々過ごしてたと思います😂
一番大変な時期ですよね😭
泣き止まないときは焦らずニコニコして
泣きたいね〜悲しいよね〜とか言いながら歌ってたら
気づけば泣き止んでたりしますよ😊💗
大変ですが無理しすぎず頑張ってください✨
-
もがり
上から🤔やったことないので挑戦してみます!
日々の変化、成長も嬉しい反面寝なくなってきて考えながら体力も持ってかれる感じですね笑
そうですね、周りに頼りながら頑張ります🤗💕
回答ありがとうございます😊- 2月3日

happy30
ずっと抱っこしていました。
エルゴに入れたまま、ソファーに座ったり、家事をしたり。
赤ちゃんも外の世界に出たばかりで、いろんな不安を感じているのではないかと思います。
ミルクもオムツもちゃんとしているのになぜと私が悲しくなることもありました。手で抱っこしていると、体がしんどくて、つい置きたくなり、置いて10分後には泣かれることも。
抱っこ紐の中でくっついていると、不安が減るようです。試してみてください。
-
もがり
腕よりやっぱり抱っこ紐のが楽だし赤ちゃんもくっついてるから、落ち着く感じですかね😭
ですよね、急に外に出されて不安になりますよね、、分かっていてもついつい置いておきたくなります😭
回答ありがとうございます!試してみたいと思います🤗💕- 2月3日

たまちゃん
私も1ヶ月ちょっとの息子がいます。お気持ち痛いほどわかります😭ずっと抱っこしてました。里帰り4日しかしなかったのでしんどかったです…←今も大変ですが…
私はおくるみと授乳クッション2つをOの方にしたベットを作って、体がCカーブになるようにして寝かせたらだいぶ無駄泣きが減りましたよ‼︎今もこのベットで寝かせています😊もし興味がありましたらネットで調べると作り方や市販のものが出てくると思います。お互いまだまだ辛いことが多いです時期のようですね💦共に子育て頑張りましょう‼︎
-
もがり
4日しかなかったんですね?!私には耐えられそうにない、、😨すごすぎる、、毎日の子育てお疲れ様です😢
Cカーブの格好がやはり落ち着くんですね!試してみたいと思います🤗💕
そうですね、日々試行錯誤の繰り返しですがお互い頑張りましょう😊🎈
回答ありがとうございます😊- 2月3日
もがり
なるほど、抱っこが落ち着くんですね😭回答ありがとうございます!