※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

生後2カ月の男の子がねぐずりがひどく、ギャン泣きしています。里帰り中は母に頼むと落ち着くが、自宅に戻る際の対応や改善方法を知りたいです。

生後2カ月の男の子です。ねぐずりがすごくていつもギャン泣きしてます。ギャン泣きすると私では手におえなくて里帰りしてるのでいつも母に頼むと少ししてから落ち着いています。これから自宅に帰るにあたり、ギャン泣きのときの対応やねぐずりを少しでも良くするには何か方法ありますか?😭😭

コメント

ちひ

うちもそうでした!
寝ぐずりひどくて、私がだっこしても寝ないのに、母がだっこすると寝るとか普通にありました!
里帰り終えてからはおくるみしたり、だっこひもしたり、少しベランダに出て外の空気に触れさせたりしてました(^^)
でも、3ヶ月過ぎてから体重が重くてだっこでの寝かしつけが大変になってきて、このままずっとは無理!って思ったのでうちはネントレしちゃいました…!
今では一緒に遊んで、寝ぐずり始まったら布団に寝かせてタオル持たせたらひとりで寝てくれるようになったので助かってます!

  • ひまわり

    ひまわり

    体重おもくなってくると抱っこも大変ですょね💦ネントレって具体的にはどんなことするんですか?💦

    すごいですね!そんなすぐ寝るんですか😭❤️

    • 2月3日
  • ちひ

    ちひ

    ネントレと言っても、うちはまだ月齢小さかったのでネントレもどきってかんじですが…
    簡単に言うと、生活リズムを整えて、寝るときはだっこでは寝かせず布団に置くようにしました!
    最初はギャン泣きで一度心が折れてやめましたが、やっぱり一人で寝られないと本人も辛いと思って1週間くらい続けたらだんだん上手に眠れるようになりました。
    合う合わないあると思いますが、本売ってたりネットに載ってたりするのでもし気になるなら調べてみたらいいと思います!

    • 2月4日
ママリ

寝かしつけ大変ですよね💦💦
うちは抱っこ紐で抱っこすると少し落ち着いてくれますよ😭

  • ひまわり

    ひまわり

    抱っこ紐ギャン泣きのときもはいってくれますか?😭

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    ギャン泣きしてても無理矢理抱っこ紐しちゃいます😭💦最初は泣いてても徐々に泣きやんでくれるので💦💦

    • 2月3日
  • ひまわり

    ひまわり

    泣き止んでくれるのいいですね🐥抱っこ紐つけるの私苦手でもたもたしてる間にすごい泣き方になってきて入れてもそのまま火のついたようにギャン泣きで💦💦

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦💦お子さんに合った方法が見つかるといいですね😭💦
    うちも試行錯誤で抱っこ紐にたどり着きました💦ギャン泣きして過呼吸になるんじゃないかってぐらいの時もありましたよ💦

    • 2月3日
さくらんぼ

おしゃぶりも効果ありますよ😆