![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がズボンやオムツを脱ぎ、おしっこやうんちをするようになりました。トレーニングパンツに移行するタイミングや、パッドを使うかどうか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
2歳3ヶ月の娘を育てているママです!
お恥ずかしい話なのですが、
最近、娘がたまにズボンやオムツを脱ぐようになりました。
そのとき必ずおしっこしてたりうんちしてたりします。
おしっこしたのが分かってきだしたのかな?と思うんですが、このままオムツをしばらく履かせてもう少し分からせてからトレーニングパンツに移行した方がいいのか、
もうトレーニングパンツに移行した方がいいのかと悩んでいます。
また、トレーニングパンツの中にパッド?とか敷いたほうがいいのか、トレーニングパンツの上からオムツを履かせるのかも悩んでいます。
先輩ママさん教えて下さい🙇♀️
- あっちゃん(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
気持ち悪いのがわかってきたのかもしれないですね。
トレーニングパンツにしていいと思いますよ。
私はトレーニングパンツのみ履かせてました。
![まいっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいっちょ
うちも脱ぐようになりました。
幼稚園ではすでにトレーニングパンツです。
家ではオムツで1時間から2時間おきにトイレに行くようにさせてました。
-
あっちゃん
幼稚園行かれているんですね!✨
トレーニングパンツのみですか?
トイレトレは夏から始めようかと思っていたのでまだ全然始めてないんですが、そろそろ何時間かおきに行かせた方がいいんですかね?😖- 2月3日
-
まいっちょ
1歳半から入れる幼稚園に通わせています。
幼稚園ではお昼寝の時 以外は布のオムツみたいです。
すでにおしっこが濡れた感覚があるのなら夏まで待たずにトイレは始めた方がいいと思います。
そのままにしてると、そのままで慣れてしまってオムツ外れが遅くなるかもです。- 2月3日
-
あっちゃん
トレーニングパンツとトイレトレーニング初めてみようと思います!
ありがとうございました!😆- 2月4日
あっちゃん
ただそれがおしっこする度にではなく
1日に2回くらいなんです💦
トレーニングパンツのみでおしっこしたらズボンとか濡れましたか?
はち
トレーニングパンツも3層とか薄いのを使ってたので、ズボンも濡れました。床もマットなど敷かず濡れてもいいようにしてました。
夏だったので、パンツだけで過ごした日もありました。
あっちゃん
とりあえずトレーニングパンツのうえからオムツ履かせて試してみようと思います!😊
ありがとうございました!