
コメント

さく
一万円くらいのものを渡しました!

なな
一万円のギフト券を渡しました!
-
ゆうこ
ギフト券!!使い勝手いいしいいかもしれないです!!
- 2月4日

退会ユーザー
地域色があるかと思いますが、私達は用意しませんでした。
というのも、私達夫婦はお礼(礼金)を用意してましたが、両親世代が『目上の方にお礼を用意するのは逆に失礼だ』と言って反対され、お渡ししていません。
お相手の気持ちに値段をつける行動は失礼だと言われたんです。
また、乾杯や挨拶を頼まれる側も、お礼を用意されても普通は断るものだととも言われました。
正直 未だに正解だったのかよくわかりません(-_-;)
-
ゆうこ
たしかにそう言われるとそうかもしれませんね、、捉え方の問題もありますし難しいですね…
- 2月4日

華💐
私もお礼としては渡してませんが、他の人より記念品の数を1つ増やしました!
-
ゆうこ
引き出物で調節する考えありませんでした!ありがとうございます!
- 2月4日
-
華💐
あっ!あと記念品のグレードも他の人よりかは高いのでした!
なので記念品だけで1万くらいしました!
あとは、お菓子、パン、各1000円ずつくらいです!- 2月4日
-
ゆうこ
私ももう一度見直してみます…
- 2月4日

蘭
一万円を御礼としてお渡ししましたよ!
-
ゆうこ
乾杯の方も同じ金額で入れましたか?
- 2月4日
-
蘭
同じ額ですよ😊‼️‼️
- 2月4日

退会ユーザー
1万円をお車代として当日、両親から渡してもらいました!お金はもちろん私達で用意しました!
-
ゆうこ
乾杯の方にも同じ金額で渡しましたか?
- 2月4日
-
退会ユーザー
乾杯の方にも1万円でした(^^)
- 2月4日

退会ユーザー
一万円、引き出物をプラスです。
どちらもお返しいただいてしまったのでかえって気を遣わせてしまったかもしれませんが…
-
ゆうこ
更にそれでお返し頂く場合もあるんですね、、
- 2月4日

ぴよぴよ
お金は渡しませんでした!
その代わり、引き出物を金額アップしました☺️
ちなみに夫婦そろってブライダルの仕事をしています!
お金を渡す方もいらっしゃいますよ〜だいたい1万円ほどでしょうか…
ただ、おそらくお渡しになる際は親御さんから手渡しのシチュエーションが多いと思うので、親御さんの意見を伺ってみた方がいいかもしれません!
目上の方にお金を渡すのは失礼だという親御さんもいらっしゃいます!
-
ゆうこ
ブライダルのお仕事されてる方からコメント頂けるなんて😭両親にも相談してみます!
- 2月4日

さち
お車代として1万円ずつ包んで親から渡してもらいましたが、そのまま、旦那に帰ってきましたw
袋ごとw
-
ゆうこ
え、、(笑)帰ってきたんですか(笑)
- 2月4日
-
さち
結婚式二次会に乾杯挨拶してくれた人が来てくれて。
旦那に乾杯挨拶した人から俺と主賓からって渡されたのが、お車代って書かれた袋ごとのそれが丸々帰って来ましたw
旦那も全部終わってから気づいて、二人でびっくりしましたw- 2月4日

ママリ
一万円をお渡ししました☻
-
ゆうこ
やはり皆さん10000円なんですね!余興の方などにはどうされましたか?
- 2月4日

あいり
1万円包んで、引き出物もグレードをあげました。
-
ゆうこ
余興された方にも渡しましたか?
- 2月4日
ゆうこ
現金ではなく物で渡すのですね!