※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SP
妊娠・出産

里帰り期間って何ヶ月から生後何ヶ月が普通なんだろう

里帰り期間って何ヶ月から生後何ヶ月が普通なんだろう

コメント

deleted user

わたしは近かったので 臨月から生後1ヶ月になるまでいました!1ヶ月検診後に帰りましたよ☺️

ママ

生まれてから一ヶ月までが多いんじゃないですかね🤔
里帰り先が遠方なら産まれる前から行って、三ヶ月とか、、?
里帰りの目的って新生児期の大変な時を、子育ての先輩である実家の母に助けてもらうって感じの意味だと思います😀産後一ヶ月はとにかく動くなと昔は言われたみたいなので😀

さくら

産休に入る34週頃から生後1ヶ月の検診が終わったくらいまでが一般的じやないでしょうか?🤔

so9i3a

私の場合で申し訳ないですが、
36週後半から生後2ヶ月くらいと考えていましたが、私の復帰する職場でインフルエンザや風邪症状の方が多くて未だに帰ることが出来ません。

里帰り期間は人それぞれだと思うのでS Pさんのペースでいいと思います。

える

私は9ヶ月後半から生後1ヶ月検診が終わるまででした!

はじめてのママリ🔰

私は34週~里帰りして、1ヶ月健診終わったら自宅に戻りました☺️

nyan

私は、36週で帰って生後2ヶ月くらいまでいました!

R

私は遠方で分娩予定の病院から33〜34wまでに一度受診してと言われているので、その時期から産後1ヶ月までいる予定です^^

遠方じゃなければ産前は旦那と過ごしたかったんですけどね😅

えりえりえり

34週から1ヶ月検診終わるまでいる予定です!

おさかな

産前産後1ヶ月くらいが多いのかな?と思いますー!私は産んでから実家にお世話になりますが1ヵ月検診に合わせて戻る予定です😊

ぶんぶん

産院から34週までには帰ってきてね!
と言われたので、
34週に里帰りして、
産後の1ヶ月検診で問題なかったので
1ヶ月ほどで戻りました!

SP

だいたい34週以降から1ヶ月健診まで!という人が多いんですね😳
勉強になりましたありがとうございます❤️