
コメント

はじめてのママリ🔰
空きがないというのはサイトで確実なものが見れるんですか??
そうでなければ、公立の保育園は空きがないなどと確実なことを保育士は言えないと思うので、周りから噂を聞いたとしても一応申し込んでみるのがいいと思います。
「今の時期空きなくて入れないらしいよ!」と周りのママが言っていましたが、人気のある保育園にたまたま空きがあって入れた人がいます!
入れたい保育園に申し込んで毎月更新して待機できるかを電話で聞いてみた方がいいかなと思います。
私の地域は待機する制度がないので毎月申し込みに行かないといけません。
空きがあるないはわからないので申し込んで合否が届く形です。
(空きがなくても一応申し込める)
主さんも書いていますが、ママリで見ると地域によって違うのでここで聞いても確実ではないです。
出向けないなら電話するのが1番いいと思います。
聞き方や聞いた方がいいことをママリで相談すると教えてくれますよ💭

はじめてのママリ🔰
申し込みできますよ
退園者が出れば入れますし
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
申し込み自体はできるのであれば安心しました☺️- 6時間前

てん
申し込みは出来ますよ😊
ただ、空きが無ければ入れないだけです!

はじめてのママリ🔰
空きなしの園でも申し込みはできます🙆♀️
人員に余裕があれば枠を増やしてくれたりもします(これはかなり少ない確率ですが....)。
はじめてのママリ🔰
書き漏らしてたのですが、空き状況は自治体が運営してるサイトで確認したので、それなりに確実性の高い情報です。
…が、毎日更新ってわけでもないので、申し込み自体ができるのであればチャレンジしてみようと思います!
毎月申し込みしないといけないのは大変ですね💦
やっぱり地域差の大きいことみたいなので自治体への問い合わせが確実ですね。
ありがとうございます☺️