
コメント

かな
うちは1歳2ヶ月前くらいから、笑うのも愚図るのも激しくなってきました!笑っているときは良いのですが、グズグズのときは大変ですよね😅💦
うちも朝寝と昼寝としているのですが、だいぶ体力がついてきたみたいで、以前寝ていた時間に寝なくなってきました😅でもお昼寝1回だとまだ足りないようで💦
ギャンギャン泣かせながら、おやつを用意して食べさせて、やっとお昼寝というときも多いです😅💦毎日戦いです!!笑

シイカ
もうすぐ1歳3ヶ月の娘がいますが、同じ感じです!
うちも、おかあさんといっしょが大好きで見せてますが、一緒に見てあげないとキレる。お皿洗いとかしてると泣きながらまとわりついてくる。
トイレに行くだけで号泣。
抱っこしたら、指差しをしてその方向に移動しないとキレる。抱っこからおろせばもちろんキレる。
ご飯中に飽きて遊び出したのでもういらないんだな〜と思ってさげるとキレる。
もう遊んでないおもちゃを片付けるとキレる。
わたしもストレスが溜まって、たまにおかしくなりそうです。本格的なイヤイヤ期がくるのが、本当に憂鬱です😂
-
ちょこ
すごく分かります!!本当に自分の時間ないですよね〜トイレも行けずこっちがオムツしようかと思うくらいです😂😂これがいつまで続くのか…これよりもひどいイヤイヤ期ってなんなのって怯えてます💦
- 2月3日

@
おなじ月齢の娘です😅
娘もイヤイヤ期に入り始めた感じで毎日大変です😂
「やーの?」とか聞くと泣きながら「あっ(うん)」ということがしょっちゅうです😂
私も余裕がなくなったり家事が溜まってると
「待っててって言ってる!」と強い口調になってしまって余計にイヤイヤになります😭
便利なものをうまく活用して気がそれてる時に少し休んだりしましょうね😅
私は最近家事行き届かなくてもいいやって感覚になってます😁
ちょこ
娘も感情がすごく出るようになって面白いですがグズグズの時が地獄です(笑)昼寝は昼ごはん食べてから一回しかしないので、どれだけ朝眠くても寝ないんですよね〜💦毎日本当戦争です。